練習速度は身体に染みつく気がします

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

れつさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ8件目 / 全75件次へ »
ブログ

練習速度は身体に染みつく気がします

 日曜日に45km走りました。その時は久しぶりに時計を外して、それなりに遅く(時速12k程度)で走りました。そして、2日休んで昨日走りましたが、かなり違和感がありました。 いつもは超楽に感じる時速12kのランニングマシンが、少しだけ負荷的に感じたのです。もちろん2日で脚が回復していないのもあるでしょう。しかし、日曜日に遅く走ってしまったので、身体に速度が染みついてしまった気がしました。 もちろんその後、時速15kや16kで走りましたが、かなりきつく感じました。やっぱり、ずっと12kで走ってたとこに15kや16kで走ったらきついということでしょうか。 そして、逆にいえば、高速スピードで走っていれば、マラソンスピードがかなり楽に感じる気がします。 以前から、遅く走ると身体にそのスピードが染みつくので嫌と思ってましたが、本当にそんなことがあるのかもしれないですね。ただの思い込み、意識の問題なのかもしれませんが、今のところはそれは真実のようです。 ということで、やっぱり高速練習で自分を追い込んでいきます
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ