Frankly speaking

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2014/11/15 - 煎餅大好き男さんの株式ブログ。タイトル:「Frankly speaking 」 本文:今儲かってる人は、バイアンドホールド、順張り、中長期運用、東証一部限定、好業績・円安メリット重視・・・だけど、よくよく考えてみたらデフレ前には一般人の投資といえば皆このスタイルだった。昨年までのこの2

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

Frankly speaking

煎餅大好き男さん
今儲かってる人は、バイアンドホールド、順張り、中長期運用、東証一部限定、好業績・円安メリット重視・・・だけど、よくよく考えてみたらデフレ前には一般人の投資といえば皆このスタイルだった。

昨年までのこの20年、郵便貯金が最高の資産運用で、あの「タンス預金」すら有効な手段だったんだから、如何に株がだらしないっていうか、チャート頼りの丁半博打まがいに成り下がっちゃってたんだな。

だから当然早降りとか損切りとかが恰も株投資の普通のテクニックになったんだろうな、ネットで手数料も安くなってたし。この20年、やっぱ異常。

言いたいのは、この歴史的局面に来てこれまでのデフレ時のみ許された投資スタイルでは通じないということ。GPIFだって別に株高維持なんて全く関係なくインフレ対応に換えるだけ。世界のマネーの投資絶対量の吸収先も日、米に限られてきつつあるし。凄いカネが動こうとしてる時にはそれ相応の銘柄に向かうのは道理だし、まさに今賑わっている銘柄は何回も買い直されながら上に向かうと考えるのがスジなのでは。

また、NYでは真面目にここからの20年間、戦後2回あった株価10倍の動きに入った(3度目)という。日本も当然ツレ高以上のパフォーマンスが期待できると思う。

そりゃあ心配の種は尽きない。よく言ってくれたと思うぐらいここ暫く危機、懸念、大問題がこの日記にも書いた人がいたけれど、もう基調が揺るぎないのだから戦争や天変地異でもない限り、悪材料は格好の買い場ってことでいいんじゃないのかな。

モメンタムも寝たきりもボロもいつかは動いてほしいし必ず来る。またみんながハッピーになれるよう、オイラは強気で通すけどこれも何もマクロでのハナシ。株はいっつもドスンを孕んでる、下がったら強気で、上がったら気持ち弱気で。十分調べた憧れの銘柄をこそ買うべし。なんちゃって〜!

これからチームの出張報告に目を通して寝ます。そう言えば安倍さんとニアミスしました!その話はまた。
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
yusanさん

タンマリのたんす預金やってみたいですが(笑)。

仰る通りだと思います、環境変化に遅れると致命的となるのは企業だけではなく個人もそうですよね。「人は誰でもリタイアしたら1人の投資家となる」というのは至言ですよね。

オイラは今度の選挙は手放しで喜べないと思います。自民の驕りを感じる有権者がいることと地方の人や非富裕層の「俺たちアベノミクス恩恵ねえぞ」の嫉妬心が侮れないからです。今はそれが年末の波乱要因と思いますが、自民勝利となれば一気に2万 へまっしぐらでしょうね!
yuhsanさん

What a beautiful worldさん

おはようございます


たいへん有意義な日記有難うございます。

インフレからデフレへ転換したのは、あのバブル以降です。

人はみな内向きになり、たんす預金を眺めて暮らすようになってしまいました。

下手に株に手を出すより、たんす預金のほうが儲かったからです。

マスコミも証券会社も政府も、みなそれを後押ししたのです。

今、デフレからインフレへ大きく舵が切られています。

投資環境が変わり、それに適応した投資法を取った人だけが生き残ります。

投資環境は政治が作ります。

選挙の結果また環境が変るのではないかと気になります。

What a beautiful worldさんの日記期待しています。



ライトUPさん

NYは1960年半ばまでの20年で100ドルから1000ドルに10倍
1980年から2000年までの20年で1000ドルから10000ドルに なってます。
日本も民主党、アメリカもオバマと訣別してネジ巻き直してるとこかも?

高齢者の心配は「老後」とか。でも稼ぎがないのでリスクは取れない。そんなお金が多少インフレとなっても勢いよく出てくるということはないんじゃないのかな。気持ちよく消費してもらう方法とか生前相続優遇にバラエティを持たせるとかですかね。
おはようございます。
株価10倍ですかwまさにバブルですね。

通貨の量が急激に増えた分の物価が追いついてこないからこんな現象が生まれるんですよね。日本もようやく世界の流れに乗っかったってことでしょうが、行き先を失ったまま通貨価値を失うお年寄りの貯金がこのまま動かないままなのか?ってところが焦点になると思います。
動けば好景気にわき、動かざれば半減する。
冷たいようだが、高齢者には年金と切り崩した貯金で生活して頂くしかないですね。
煎餅大好き男さんのブログ一覧