東証一部騰落レシオ (8/29)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2014/08/29 - 呑気呆亭さんの株式ブログ。タイトル:「東証一部騰落レシオ (8/29)」 本文:8月29日のTOPIXは 1,277.97 (-2.77)東証一部 25日騰落レシオは 100.05東証一部の出来高は 20.59

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

東証一部騰落レシオ (8/29)

呑気呆亭さん
呑気呆亭さん
8月29日のTOPIXは 1,277.97 (-2.77)
東証一部 25日騰落レシオは 100.05
東証一部の出来高は 20.59 億株
2日続落。
出来高は3日連続で20億株超え継続。

日経平均は、少数の銘柄の値動きで「人工的」とも言われる変化が起こるので不採用。
7件のコメントがあります
1~7件 / 全7件
coo4509さん

ゴーストは、カメラや携帯のレンズ特性で出ますので再現性があります。
単なる光学特性です。
オカルトと結びつけるのはナンセンスですね。
coo4509さん

 ありがとうございました
            ペコリ  

底と天井を狙った投資は不可能だと信じていますので、
規則通りの愚直な運用になっています。

私は、必要に応じて規則から逸脱しますが、
大抵は規則どおりが正解ですね。 (^_-)-☆

投資のSNSでは、やたらと利益を強調するものがありますが、
「noblesse oblige」という視点から、
恵まれた者は控えめな発言をするべきだと信じています。 (^_-)-☆
montontonさん

説明ありがとうございます。


逆張りの買い下がり、売り上がりのお手本のような取引ですね。

呑気呆亭さんの取引開示では、

イン(買い)とアウト(売り)が明示してあるのでコメントしやすいです。


多くの日記では利確で儲けた話は書いてありますが、

それに対応するイン(買い)の記述が見当たらないものもあります。



montontonさん 今晩は。

トリドールは、以前「私の小口取引」という日記でご紹介した例ですので記憶に新しいことと思います。

2014-07-09 時点での保有は以下の5単元でした。
① @1,146-
② @970-
③ @929- 
④ @905- (6/9:1単元買い)
⑤ @877- (7/9:1単元買い)

ここから売りになりました。
8/18 ⑤の売却 @1,098-
8/25 ④の売却 @1,144-

このように、5単元をまとめて扱うのではなく、1単元単位で扱うメリットがご理解頂けることと思います。 
④⑤のどちらも25%の利益で売っていますが、買い下がりの刻みを小さくすることで機会を逃しにくくなります。 
昔のように手数料が高いと小分けにするのは不利でしたが、手数料が安くなったので、これでも充分利益が出せます。

次は、③の売りを期待していますが、④の買戻しになるかもしれません。
montontonさん

呑気呆亭さん、


トリドールはドンピシャリの会心の売買だったのではないでしょうか。

ほぼ直近の底値で買ってほぼ高値で売れたのではないでしょうか。

外貨建MMFを除いた今週の現物株取引を記録しておきます。
買いが0件 売りが1件。{信用取引はすぐに現引・現渡}

約定日時:2014-08-25 09:03
注文番号:4329
取引  :信用新規売
銘柄  :3397 トリドール
市場  :東証
株数  :100
価格  :1,144
呑気呆亭さんのブログ一覧