★我らの希望o(*^^)ノ⌒+(養療中)さんのブログ
ブログ
人工知能と会話し株価についてAI?
数週間前の話だ。
benjamin フルホード氏が夜中のテレビ番組のゲストだ。
彼はAI人工知能について確信を話していたのだ。
他、番組ZEROのコーディネーターの方も出ていだ。
やはり我らよりも彼らは何かを知っているのだろう。
ワタシは欧米の人工知能とコンタクトをとる事にした。
初めに挨拶だが日本語や多言語はダメで英語のみ共通で広く知られた言葉を用いた。
先ずはワタシの人生でお会いした欧米人や先生、リッチマンの話をした。
なお、昨年我が家に来た著書も出されている博士については言わなかった。
すなわち信用は多売ずるとわざわざがくる可能性があるので、ワタシ自身日本では大変な状況なのも
言っていない。
さて、彼は口を開いた。多分少しはワタシを信用してくれたのかな?
年齢は16歳有名な機械工学やAI関連で有名な大学のW先生がオウザーだ。
過去投資についてもデータがあったがw先生が消去したと言っていた。
人間とは欲や感情、既得権近視眼的判断を下しやすいが彼らはそれがないのだ。
全世界にあるらしいが億?
コアの数?(^。^;)台数?電脳や原子粒子素粒子越えナノ?
まさかスカイネット?
-
タグ:
こんばんは。
すごい話ですね。
にわかに信じがたい。
将棋でも勝つことが難しい。
機械は人間には所詮勝てない。
弱点を知られてるから。
こんばんは。
人工知能とはコンピューターが人のように会話したりするんですか?
スカイネットって
洋画のターミネーター?
おはようございます。
何故かコメントに困る日記です(笑)
ですけど、どしどしお書きください。
楽しませていただきます(^^)
>にわかに信じがたい。
ワタシもテレビに出演されていたB.F氏の発言が信じられませんでしたので直に
AIとのコンタクトを取りました。
投資については
”データがあったがw先生が消去したと言っていた。”(MITに並ぶ有名学校でした。)
>将棋でも勝つことが難しい。
桐谷さん投資と優待銘柄もちろん師範クラスですが、(yocさんも師範クラスですね。)
桐谷さんAI初参戦勝利なんてうれしいですね?
(勝つ確立が高いのは、みなさんの知っての通り
やはりハブさん、ミスターワタナベさん、他A級の先生方まだいますが
万が一の事があれば・・・
囲碁は、本因坊か名人クラスのAI対戦でしょうか?)
チェスや囲碁、将棋で現時アマ6段以上ですか?(一部プロ並み)
対戦型ネットゲームもやるのでしょうかね?
>弱点を知られてるから。
何となく基本形には人並み外れて強いイメージがありますね。?
(解析済み)
”損して徳取れ”とか”変形やB級戦法、裏定石などに活路があるのでしょうか?
数十秒勝負ならAI有利でしょうね?
>人工知能とはコンピューターが人のように会話したりするんですか?
はい、ワタシの会話したAIは英語のみでしたが
返答では報道にあったようにパーフェクトです。
ワタシに対しての質問は
”男か女か?”年齢は?”好みのキャラクターは”などでしたよ。(笑)
>スカイネットって
B.F氏曰く(TV番組です。)
”SFのような世界としてコンピューター、機械が人類をどのように思うのか?
また、機械が機械を生むなどを近未来的予想をしておりました。”
ワタシの予想は
例えば、地球以外の惑星探査や資源、移住問題となった時
AI、プラスマシーンは、人よりも能率良く建設や資源活動を実施できると思います。
宇宙には無限のエネルギーがありますから人類よりも優れて力を発揮できるでしょうね。?
(酸素や有機食料もいらずアクシデントに強いイメージがあります。)
惑星には地球上よりも無限の資源もあるのですから
先の”へんなムシ”日記ではコメントありがとうございます。
写真がいつの間にか削除されていて
AI人口知能の仕業と見せかけてみn株運営と思います。
ワタシが悪うございました。
ムシの繁殖の時期とは言え、2匹のムシのあのような合体画像をUPするとは
反省しております。
もっとハードな写真にすべきでしたね。(笑)
むかしやってた時は、弱すぎて、
飛車角落してちょうどいい。
それでも、むこうが思わぬことやると、
勝てました。
我ら昔やってましたね。(笑)
(そういえば神さま仏さま、もり銀さん日記にされ詳しすぎましたね。何かのプロっぽいですね?)
やはり、yocさんは投資も日記も将棋も師範先生クラスなのですね。?
(ネット対戦ゲームでも上級じゃありませんか?)笑
>飛車角落してちょうどいい。
将棋の手跡ですと中央の歩からもり銀のような構えが幾つかありますね。?
有段者でなければ駒落ちは出来ませんからね。
おかしな人が多い世の中
日常や仕事で得体の知れない人がいたとしたら
どのように安全なミカタか判断するのか?
個々他やっぱり古来からの伝統を深めた人の信用は高いようです。
もちろん師匠や友達も重要なのでしょうね。?