何とも鬱陶しい「刻み値縮小」

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1778件目 / 全2192件次へ »
ブログ

何とも鬱陶しい「刻み値縮小」

刻み値の縮小ってただただ鬱陶しいだけだと思いませんか。


そもそも実際の貨幣単位として存在しない銭という単位を使用することに

一体どんなメリットがあるのか?

幾ら屁理屈を並べたところで

得をするのは一般投資家では無く超高速取引業者だけというのは明らかです。


私はこういう改悪を平気で行う東証に腹が立ちます!


「マツコ&有吉の怒り新党」に投書してみますか (*^^*)

2件のコメントがあります
  • イメージ
    yuhsanさん
    2014/7/25 07:28

    kabukabumanさん

    おはようございます


    まったく同感です。

    一言でいえば、「うざい」

    最近の東証は、完全に大口取引先だけに目を向けています。

    銭単位の取引で、取引高を増やそうなんて、まったく筋違いです。

    板情報がでたらめになり、証券取引税が倍になり、どれひとつとして、個人投資家のメリットになるものはありません。

    東証の社長は交代させるべきです。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/7/25 11:00

    yuhsanさん、おはようございます!


    「うざい」!

    yuhsanさんのイメージからは想像していなかったお言葉ですが

    実に的確な表現だと思います。


    しかも聞くところによれば、システムの変更に掛かる費用を

    証券各社にも分担させたそうで、いやはや何とも・・・そんな心境です。


    個人的には、どうせ刻むならボロ株を対象にした方が余程マシだと感じました。

    4798LCA-H.D  株価 7円

    8107キムラタン 株価10円

    8918ランド   株価14円

    9898サハダイヤ 株価18円

    9318アジアH.D 株価18円

          ・

          ・

          ・

    実際にはこういう銘柄を対象にすることさえ無意味ですが

    今回の刻み値縮小はそれくらい馬鹿げた制度改悪だと思います。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ