不景気なニュース

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ8629件目 / 全20902件次へ »
ブログ

不景気なニュース

不景気なニュース   
ノア、フォーバル・リアルストレート、ヒマラヤ、オプトロム、プリンシバル・コーポレーション、JALCOホールディングス、インスパイアー、などうごきがあった。

コンビニ「ポプラ」の第1四半期は純損益2.40億円の赤字継続

2014年7月 5日 コンビニ, 決算, 赤字
東証1部上場のコンビニエンスストアチェーン「ポプラ」

ダイエーの15年2月期第1四半期は純損益32億円の赤字

2014年7月 4日 Daiei, スーパー, 決算, 赤字
イオンの子会社で東証1部上場のスーパーマーケット「ダイエー」

ポプラが子会社「キリン堂薬局」を解散、債権4.7億円放棄

2014年7月 4日 コンビニ, 放棄, 薬局, 解散
東証1部上場のコンビニエンスストアチェーン「ポプラ」は、100%出資子会社の「キリン堂薬局」(広島県広島市)を解散および清算すると発表しました。 1972年に設立の同子会社は、ドラッグストアの経営を主力に事業を展開していたものの、赤字が続き債務超過の状態に陥っ ..

月刊女性誌「BLENDA」が9月号で休刊、11年の歴史に幕
出版社の「角川春樹事務所」が発行する月刊誌「BLENDA」は、8月7日発売の9月号をもって休刊することが明らかになりました。 姉妹誌の増刊号として創刊され、2003年9月より月刊化されると、10代後半から20代前半の女性向けファッション誌として定着したものの、 ...

インスパイアーへの第三者破産申立が棄却、破産原因なし

2014年7月 4日 INSPIRE, IT, 倒産, 破産
ジャスダック上場でIT関連のセキュリティサービスを手掛ける「インスパイアー」は、5月2日付で債権者の「合同会社エコ」(東京都港区)から東京地方裁判所へ破産を申立てられた件について、7月1日付で破産手続申立が棄却されたと発表しました。 ITバブル崩壊や景気低迷の ...

岐阜のゴルフ場運営「岐阜北開発」に特別清算決定、負債70億超
岐阜県岐阜市に本拠を置く元ゴルフ場運営の「岐阜北開発」は、6月24日付で東京地方裁判所より特別清算の開始決定を受けたことが明らかになりました。 1973年に設立の同社は、1979年にゴルフ場「岐阜北カントリー倶楽部」をオープンし、同ゴルフ場は全27ホールの丘陵 ...

福島のシステム開発「ノマド」が破産開始決定受け倒産

福島県会津若松市に本拠を置いていたシステム開発の「ノマド」(旧商号:ティーアンドエフカンパニー)は、6月25日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 2001年に設立の同社は、会津大学出身者のエンジニアを中心とするシス ...

岩手の「一関カントリー倶楽部」に破産決定、負債86億円

岩手県一関市に本拠を置くゴルフ場管理・運営の「一関カントリー倶楽部」と「大地商販」は、6月30日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したと発表しました。 1978年に設立の一関カントリー倶楽部は、同市にてゴルフ場「一関カントリークラブ」の運営を手 ...

遊技機製造「ウィンネットテクノロジー」が破産決定受け倒産

官報によると、東京都大田区蒲田に本拠を置く遊技機製造の「WIN NET TECHNOLOGY」(ウィンネットテクノロジー)は、6月23日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 2004年に設立の同社は、パチスロ機など遊 ...

フォーリーフ法律事務所が破産開始決定受け倒産
コンサル, 倒産, 破産
東京商工リサーチによると、東京都港区に本拠を置く弁護士法人「フォーリーフ法律事務所」は、6月25日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 2012年に設立の同法人は、東京・赤坂に事務所を構え債務整理などの業務を行ってい ...

食品物流・卸売「グルメン」に破産開始決定、民事再生から移行
スーパー, 倒産, 破産, 運輸, 食品
東京都港区に本拠を置く食品物流・卸売の「グルメン」は、6月26日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 1984年に埼玉県大宮市にて生麺卸売業として設立の同社は、食料品の物流受託業務を主力に事業を展開するほか、食料品の ...

エアアジアが日本再参入、楽天・ノエビア・アルペンも出資

2014年7月 2日 買収合併 | 合併, 航空
マレーシアの格安航空会社「エアアジア」は、7月1日付で日本法人「エアアジア・ジャパン」を設立し日本市場へ再参入すると発表しました。 新たに設立された日本法人はエアアジアが49%、インターネット通販大手の「楽天」が18%、化粧品の「ノエビアホールディングス」が9 ...

コンサル業「リンク・イノベーション」が特別清算、負債98億円

2014年7月 2日 12:49 | 国内倒産 | コンサル, 倒産, 振興銀, 清算
東京都港区に本拠を置くコンサルティング業の「リンク・イノベーション」は、6月23日付で東京地方裁判所より特別清算の開始決定を受けたことが明らかになりました。 2000年に設立の同社は、元・東証1部上場の「C&I Holdings」(当時の商号:ベンチャ ...

バルブ製造の「MSエイジア」に破産決定、宮入バルブ関連

2014年7月 2日 11:10 | 国内倒産 | 倒産, 建材, 破産
官報によると、東京都港区に本拠を置くバルブ製造の「MSエイジア」は、6月23日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 2007年に設立の同社は、東証2部上場のバルブ製造「宮入バルブ製作所」が海外事業戦略の一環として出資 ...

米グーグルがSNS「Orkut」を9月30日でサービス終了、SNS不振

2014年7月 2日 アメリカ, ネット, 撤退
アメリカのインターネットサービス大手「グーグル」は、9月30日をもってソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の「Orkut」を終了すると発表しました。 グーグル初のSNSとして2004年にスタートした同サービスは、SNSの黎明期を支えるサービスの一つとし ...

愛媛の紙類販売「森実商事」が破産決定受け倒産、負債38億円

2014年7月 2日 倒産, 愛媛, 破産, 製紙
愛媛県四国中央市に本拠を置く紙類販売の「森実商事」は、7月1日付で松山地方裁判所西条支部より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 1938年に創業の同社は、製紙原料・パルプの輸入販売および古紙回収・加工を主力に事業を展開し、東京および福岡 ...

JALCOを特設注意市場銘柄に指定、違約金1000万円

2014年7月 1日 Jalco, 上場廃止, 遊技

東京証券取引所は、ジャスダック上場で遊技機販売・レンタルの「JALCOホールディングス」を7月1日付で特設注意市場銘柄に指定すると発表しました。 これは、同社が過去の架空取引により2013年3月期決算において売上高の76%を取り消すなど内部管理体制の改善が必要 ...

大分の建設業「後藤組」が自己破産申請し倒産、負債41億円

2014年7月 倒産, 大分, 建設, 破産
大分県大分市に本拠を置く建設業の「後藤組」は、7月1日付で大分地方裁判所へ自己破産を申請し倒産したことが明らかになりました。 1921年(大正10年)に創業の同社は、公共施設・商業施設・マンションなどの建築工事や、道路・トンネル・橋梁などの土木工事を主力に事業 ...

大阪の「シアターBRAVA!」が16年春で閉館、毎日放送が運営

2014年7月 1日 大阪, 娯楽, 閉館
毎日放送(MBS)は、大阪市中央区にて運営する劇場「シアターBRAVA!」を2016年春で閉館すると発表しました。 1999年に「大阪MBS劇場」として開業の同施設は、2005年に「シアターBRAVA!」としてリニューアルオープンし、演劇やミュージカル公演を中 ...

プリンシバル・コーポレーションを監理銘柄(確認中)指定

2014年7月 1日 上場廃止, 外食, 監理銘柄, 食品
東京証券取引所は、ジャスダック上場でレストランなど食品事業展開の「プリンシバル・コーポレーション」を7月1日付で監理銘柄(確認中)に指定すると発表しました。 これは、同社が有価証券報告書の法定提出期限となる6月30日までに同報告書を提出しなかったための措置で、 ...記

オプトロムが債務超過の猶予期間入り、6期連続赤字

2014年7月 1日 上場廃止, 猶予期間, 音楽

名古屋証券取引所は、セントレックス上場でCD・DVD製造の「オプトロム」を上場廃止に係る猶予期間入り銘柄に指定すると発表しました。 これは、同社が2014年3月期決算において3億3300万円の債務超過に陥ったための措置で、猶予期間となる2015年3月31日まで ..

倉庫精練の15年3月期は純損益2.30億円の赤字見通し

2014年6月30日 下方修正, 繊維, 赤字
東証2部上場の化繊・合繊染色加工メーカー「倉庫精練」は、2015年3月期通期連結業績予想を公開し、当期純損益が2億3000万円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。 2015年3月期通期連結業績予想:倉庫精練 売上高営業損益純損益 前回予想 未定 未定 未定 ...

5月の住宅着工戸数は15%の大幅減、消費増税が影響
マンション, 住宅, 統計
国土交通省が発表した「建築着工統計調査」によると、今年5月の住宅着工戸数は前年同月比で15.0%の大幅減となる6万7791戸だったことが明らかになりました。 建築物別では、持家が前年同月比22.9%減、貸家が同3.1%増、分譲住宅が同27.1%減、分譲マンショ ...

ノアを監理銘柄(確認中)に指定、上場廃止が不可避

2014年6月30日 上場廃止, 照明, 監理銘柄
名古屋証券取引所は、セントレックス上場でLED照明の販売を手掛ける「ノア」を7月1日付で監理銘柄(確認中)に指定すると発表しました。 同社は、2010年9月7日付で「日本エーエム」からLED照明機器販売事業の一部移管を受けたことに伴い、2014年6月30日を最 ...

フォーバル・リアルストレートに債務超過の猶予期間入り指定

2014年6月30日 上場廃止, 不動産, 猶予期間
東京証券取引所は、ジャスダック上場でオフィス移転支援サービスを手掛ける「フォーバル・リアルストレート」を上場廃止に係る猶予期間入り銘柄に指定すると発表しました。 これは、同社が2014年3月期決算において4700万円の債務超過に陥ったための措置で、猶予期間とな ...

中国のソーラーパネル製造「上海超日太陽」が破産へ

2014年6月30日 海外倒産 | ソーラー, 中国, 倒産, 破産
中国・上海市に本拠を置く太陽光パネルメーカー「上海超日太陽能科技」は、債権者から申し立てられていた破産手続について、当地裁判所が6月26日付で同申し立てを認め破産手続に入ったことが明らかになりました。 2003年に設立の同社は、単結晶シリコンおよび多結晶シリコ ...

日産が独ダイムラーと小型高級車を共同開発、合弁設立へ

2014年6月30日 買収合併 | Benz, Nissan, ドイツ, 提携, 自動車
東証1部上場の自動車大手「日産自動車」は、ルノー・日産アライアンスとして協業関係にあるドイツの自動車メーカー「ダイムラー」と小型高級車の共同開発・生産を行うと発表しました。 両陣営は、メキシコ中北部のアグアスカリエンテスに新工場を建設し、同工場を運営する合弁会 ...

スポーツ用品販売の「ヒマラヤ」が下請法違反の勧告受ける

2014年6月30日 企業不況 | スポーツ, 下請, 不正, 岐阜
公正取引委員会は、東証・名証1部上場の大手スポーツ用品販売「ヒマラヤ」(岐阜県岐阜市)に対し、下請法違反が認められたとして勧告を行いました。 同社は、下請事業者45名に対し下請代金1969万円を不当に減額したほか、下請事業者2名に対し総額8389万円を不当に返 ...


12件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2014/7/6 22:10
    yocさん、こんばんは。

    不景気を喜ぶってのは不謹慎ですが、ほぼほぼマイナーな話でがっかり。

    マンションの話はインパクトあるけど、織り込み済みかなー。

    ところで、日産とダイムラーの合弁の話がなぜここに?

  • イメージ

    こんばんは、


    イオンの力でダイエー店舗の改革いろいろありそうですね。。


    そして赤字脱出できないところは閉店に。。。


    まあ、企業の摂理といえばそれまでですがね。

  • イメージ
    ぴっくさん
    2014/7/6 22:43

    こんばんは

     

    やはり消費増税の影響で弱い企業は淘汰ということなのでしょうか。

    IT産業は景気に対して遅行するので、いまはまだまだですね。

  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2014/7/6 23:13
    下請法違反。
    オイラも訴え出ようかしらん。(笑)
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2014/7/6 23:45

    こんばんは。

     

    目が疲れて半分も読んでないけど、

     

    テーマ通り不景気ニュースばっかりですね。

     

    余計に疲れが出ましたので、もう寝る事にします。お休みなさい。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/7/7 01:01

    りす栗さん


    リストラで経営者の首が飛ぶ。


    不景気なんでは?


    企業戦士は会社を首になると、みなさんすぐなくなられる。


    おかわいそうに、奥様にいじめられるのかな。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/7/7 01:04

    ピーマンショック!さん


    イオンはダイエーになって来てしまってます。


    マックスバリューなど失敗したスーパーの寄せ集め集団。


    勝てるわけがない。


    岡田さんも次の世代にバトンタッチすべき。


    頭が古い。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/7/7 01:15

    やばい。


    やられるかな?



  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/7/7 01:16

    風車の弥吉さん


    もう、


    はやくねなさい。


    朝早いんだから、9時ぐらいに寝なくっちゃ。


  • イメージ
    kobuntaさん
    2014/7/7 07:44

    おはようございます


    一関カントリー・クラブは地元で、

    知り合いにも会員券持っている方がいます。。。

    そういう噂は聞かなかったけどねぇ~

    実際のゴルフ・プレーじゃなくっても「パー★」になる??


    まっ、私はゴルフしませんから、実害なしですが。

    だいたいが、ゴルフやるのに「お泊り・宴会・コンパニオン付き」って。

    ゴルフ場にそんな施設がくっついているコト自体が、

    日本のゴルフの異常さを感じますわ(ーー;)


  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/7/7 08:03

    kobuntaさん


    おはようございます。


    日本中にゴルフ場が300以上余分に作られて、


    一気につぶれ始めてもう、名門でも危うい時代。


    大手から順につぶれました。


    政府の役人はあほばっかり。


    東大、京大、慶応、早稲田は廃止にすべき。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2014/7/7 09:11

    ぴっくさん


    もともと時代に読み違え、淘汰されます。


    セブンイレブンは店が儲かり、消費者が納得するものを売る。


    ダイエーやマックスバリューは米国式の物まね。


    だから失敗。


    店舗が儲からなければ、長続きできません。


    下請けも社員も幸せになれる店舗でなくっちゃ。


    安いだけでは明日がない。


    仕入れ先ももうかる仕組みも必要。


    ヒマラヤも仕入れ担当やりすぎです。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ