【バフェット名言】「私には複雑な数式やコンピューター・・・

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ウォーレン・バフェット敬愛さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1件目 / 全12件次へ »
ブログ

【バフェット名言】「私には複雑な数式やコンピューター・・・

私には複雑な数式やコンピュータープログラムの発達、株価や市場の発する兆しやシグナルによって投資に成功がもたらされるとは到底思えない。むしろ、必要なのは賢明な判断と市場心理の浮き沈みに振り回されない精神力である。
私自身は市場の浮き沈みに左右されない方法として、ベンジャミン・グレアムが教えてくれたミスターマーケットと言う考えを念頭に置くことがとても有効であると感じている。

In my opinion, investment success will not be produced by arcane formulae, computer programs or signals flashed by the price behaviour of stocks and markets. Rather an investor will succeed by coupling good business judgement with an ability to insulate his thoughts and behaviour from the super-contagious emotions that swirl about the marketplace.
In my own efforts to stay insulated, I have found it highly useful to keep Ben’s Mr Market concept firmly in mind.
3件のコメントがあります
  • イメージ
    mituisanさん
    2014/6/22 07:02
    バフェットや沢上篤人が行っているのは、株式の世界における戦略論による売買、これが長期投資ですね。短期投資の方々は日々もたらされる情報や市場動向を見て売買をする。いわば、戦場の動きをみて上手に対応する戦術論です。長期投資と短期投資の間にみられるある種不毛な議論は、自分たちのやり方が正しいと相手方を批判しすぎることにあると思っています。バフェットの実践したことは時代を越えて語り継がれる業績になると思います。彼の発言も箴言として残っていくでしょう。追いかけていくだけで自分を成長させてくれるすばらしい先人を見つけたことは、それだけで幸せなことだと思います。
  • イメージ
    montontonさん
    2014/6/22 14:54
    グレアムの「賢明なる投資家」は誰もが一読しておく価値がある書物だと思います。
  • イメージ
    minoQさん
    2014/6/23 00:27
    短期投資の人も、長期の人もいて、市場に左右される人も、左右されない人もいて、
    とても混沌とした株式相場。
    バフェットの名言は、その混沌としていて楽しい相場を生き残るサバイバル術だと思います。

    山登りでも必要ですね、賢明な判断と周りに左右されない精神力。
    これがないと安全な登山は難しいですから。



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ