鳥インフルエンザ 亜型

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2014/04/13 - アジアさんの株式ブログ。タイトル:「鳥インフルエンザ 亜型」 本文:鳥インフルエンザは、ウイルスに含まれている「ヘマグルチニン(H)」というたんぱく質の型によってH1からH16の亜型がある。H5とH7の亜型は、比較的毒性が強く、日本では「高病原性鳥インフルエンザ」に指

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

鳥インフルエンザ 亜型

アジアさん
アジアさん
鳥インフルエンザは、ウイルスに含まれている「ヘマグルチニン(H)」というたんぱく質の型によってH1からH16の亜型がある。H5とH7の亜型は、比較的毒性が強く、日本では「高病原性鳥インフルエンザ」に指定されている。ただ、同じH5亜型でも、毒性の強さはウイルスで異なる。また、ウイルスには「ノイラミニダーゼ(N)」という別のたんぱく質もあり、N1からN9に分かれる。インドネシアなどアジアでは数年前から、強毒性のH5N1型が流行。日本国内では、04年に山口県や京都府で発生した鳥インフルエンザはH5N1型だったが、05年の茨城県のケースは、弱毒性のH5N2型だった
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
アジアさん

ちこさん

(ノД`)・゜・。

ウイルスなど生き物は自分を守るために強くなります。だから進化していくんだと思います。大恐慌の時には大発生したりもします。

魚毒性、人から人へに変身されたら景気も悪くなるでしょう(>_<)

こんばんは。

 

ウィルスとか黴菌には亜型が出てきます(汗)

本来の型から発生するんですね。

 

こういうふうに次々に出てくるところが怖いです・・・。

人間は追いつかないのではないかと思います(汗)

 

アジアさん

888ちこさん

こんばんは

人から人へそして強毒性になれば本当に大変だと思っています。

牛肉を食べたらあかんと思って20年ぐらい経ちます。

未だに好きでたまに食べます!豚肉が上がるのか?やはりTPPは必要ですねえ!豚インフルもあるみたいなので・・・・・

亜型っていう言葉は初めて知りました。中国や韓国から運ばれた感じです(>_<)

こんばんは。

 

鳥インフルエンザは怖いですね。

人間に感染すると思うと尚更です・・・。

 

鳥インフルエンザが流行ると鶏肉が怖くて食べられなくなります・・・。

おまけに豚肉が値上がりします。

あはは!

私の発想は、こうして食べ物から始まります(^^)

 

アジアさんのブログ一覧