新日鉄住金と季節性
1

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2014/01/12 - グズラさんの株式ブログ。タイトル:「新日鉄住金と季節性」 本文:よくステンレスの生産量は1-3月がピークという話をしていたのを思い出し、新日鉄=ステンレスというより普通鋼および特殊管では、あるもののと思いながら、季節ごとの株価を並べてみた。すると、意外にも株価もそ

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

新日鉄住金と季節性

グズラさん
グズラさん

よくステンレスの生産量は1-3月がピークという話をしていたのを思い出し、

新日鉄=ステンレスというより普通鋼および特殊管では、あるもののと思いながら、

季節ごとの株価を並べてみた。


すると、


意外にも株価もそれっぽい感じになっている。


ステンレス生産量の場合、

1月は皆さん新しい予算(欧州企業)をたててやる気満々の状態に加えて、

欧州での夏休み/冬休みが長いため、自然とそうなってしまうのだが、


ある意味株の場合でもそうなってもおかしくない。

特にこういった大型株(=ある程度業績が安定しているという前提)の場合。


2013年を除き1-3月が年間のピークをつけていることが多く、(配当を考慮しても)

ある意味このタイミングに売り抜けるというというのは正解かも。


為替の影響はよくみておく必要があるが、

3月末までには売却かな。

関連銘柄
日本製鉄
グズラさんのブログ一覧