リソー教育 2014年2月期 中間決算発表

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

天地人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2157件目 / 全4644件次へ »
ブログ

リソー教育 2014年2月期 中間決算発表

先週分、最後は4714 リソー教育の中間決算です(→リンク)。事前に業績予想の下方修正を発表済みです(→リンク)、これはネガティブ・サプライズでしたね。。。

早速、決算の内容から。

2014中    売上;105.2億  営利;4.8億 経利;4.7億  当期純利;1.8億
2014通(予想)売上;228.0億 営利;30.9億  経利;30.5億  当期純利;15.3億
2013中(前年)売上;102.5億 営利;9.5億 経利;9.4億 当期純利;5.6億

中間は前年同期比で売上2.6%増、営業利益は48.9%減。1Q時点でちょっと進捗悪いなという感じでしたが、結局下方修正になってしまいましたね。。。下方修正時のIRで「新体制確立に向けての準備等に予想以上の労力を要し、現場が日常の基本業務や夏期講習会の準備に集中できなかったこと」と説明されていますが、経営陣の変更が現場レベルまで影響ってこれが本当の理由なんですかね。実際は集客がうまく行っていないとか、競争が激しいとか、そういう理由が隠れてるように思いますけど・・・。

セグメント別の業績を見ると、学習塾(TOMAS)事業は前年同期比6.1%減、家庭教師派遣(名門会)は同19.1%増、幼児教育(伸芽会)事業は同3.2%増、インターネットテレビ電話教育(日本エデュネット)事業は同36.8%増、その他は同16.6%増です。1Q時と比べるとどの事業も好転しており、家庭教師派遣やインターネット事業は高成長ですけど、塾事業のマイナスが相変わらず足を引っ張ってますね。このまま低調な業績が続くのか、今後反転するのかで、来期以降の業績にも影響しそうなので要注意です。

株価は9月から下げ始めていましたが、先々週の下方修正発表後に更に10%近く下落。8日に安値を付けてから一旦反発していますが、業績懸念による売りなので、今後しばらくは厳しい値動きになりそうかなと覚悟はしています。今期の予想配当は維持されるでしょうけど、来期どうなるかがポイントなので、とりあえず当面はホールドしますが、下期に業績回復の兆候が確認できない場合は、長期戦を覚悟するか撤退するかの判断を迫られそうです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ