9月5日の山歩き 豪雨の後

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ242件目 / 全3694件次へ »
ブログ

9月5日の山歩き 豪雨の後

E8a9a41c8  

木曜の朝は火曜日と水曜日の豪雨の後ということで湿度高い朝です


甥っ子から電話がありキノコの下見に行くことに・・・

途中で落ち合って目的の山へ・・・・

陽が差してきて熱いが山道は水浸しです

厚底の靴をはいたのでどんどん進みます


この場所は宇宙から探した場所です

種明かしは・・・・・googleEarthで見つけた場所と言うわけです


山の標高が低く、平坦、しかし雑木林がほとんどで、迷子にならない単純な地形

実際に歩いてみると標高は80mくらいでクヌギ、アベマキ、コシアブラ、松、カシなどの木が多くキノコがたくさん出そうな雰囲気です


まだ時期は早すぎるようで収穫はありませんがこの秋はここに狙いを定めようと^^;


2人でけっこうな距離を歩きましたが今日も誰にも逢わなかったです


ツクツクボウシの大合唱の山でした


お昼近くになったので山を下り帰宅

午後は昼寝と本屋で立ち読み^^;


写真はカワラタケの1種か??



4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/9/7 23:09

    こんばんは。

     

    昨日歩きましたが、すごくキノコが出てきています。

     

    まだこれからでしょうが、このあめで一気に大きくなってきます。

     

    カワラタケのしたからクワガタが出てきそうな木ですね。

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/9/8 07:26

    yoc1234さん、おはようございます


    名古屋でも出始めましたか^^

    おとついの山歩きではほんの走りでした

    今日も回ってこようとおもってます^^;


    気温が下がってきたのでクワガタももぐってしまってるのでは?

  • イメージ
    紗々さん
    2013/9/8 11:14

    おはようございます。

     

    もうキノコですか^^

    キノコの話題が出るようになると、秋はもうそこですね。

     

    そちらは雨が多かった様なのできのこもニョキニョキなんでしょうか?

     

    夏前に、道の駅で椎茸の菌を入れた原木を買ってきました。

    まだ何も出てきていません・・・

    水やりをしょっちゅう忘れたので、もう菌は死んでしまったのでしょうか^^;

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/9/8 14:08

    紗々さん、こんにちは


    去年がキノコの豊作年でしたから今年はウラ年にあたりますがゼロということはないので

    これから下見に山へ行きます^^;


    雨の当たるところに置いておけばいいですよ

    今年種菌を打ち込んだホダ木にシイタケが生えるのは来年でしょうね^^


    濡れたり乾いたりでいいですよ^^

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ