8月の権利付き最終日、残り2日

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

子育てお父さんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ32件目 / 全444件次へ »
ブログ

8月の権利付き最終日、残り2日

8月の権利付き最終日、残り2日。

 

27000円弱の配当益と引き換えになるのは、配当落ち分の譲渡損失となるのかどうか?

ヘッジを掛けているので、どこでヘッジを外すか?

恐らく下げると思っているので、ヘッジを外すタイミングは最終日がベストでないかと思っているが、読みが当たるかどうか?

 

こんな変なテストをやっている人は、みん株にはいないみたいだ。

 

税金対策をメインに考えながら投資する個人投資家っていないんだろうか?(訂正しました。)

3件のコメントがあります
  • イメージ
    timeさん
    2013/8/23 22:33

    こんばんは

     

    個人投資家で税金のことを考えないひとは皆無 とおもいます

    税金のことをうまくやりこなせる(脱税ではなく節税ね)ひとが資産を築くのだともおもっています

     

    私は投資家ではありませんが、税金のことは、無知なりに、いちばん、気を使っています(無知で情報があっても理解が及ばず、こまってばかりです)

     

    トレードで確実に利益を稼ぎ出しつづけるのはむずかしいのではないかとおもいますが、税金のこと(改訂されていきます)は理解できたら一生ものだとおもいます

  • イメージ
    子育てお父さんさん
    2013/8/23 22:46

    timeさん、こんばんは

     

    コメントありがとうございます。

     

    >個人投資家で税金のことを考えないひとは皆無 とおもいます

     

    でも私とちょっと意見が違うようです。

     

    →「成功した」個人投資家で税金のことを考えないひとは皆無ではないかと思います

     

    サラリーマン生活をしていて聞くことがあると給与明細もしっかり見ずに一体いくら税金を払っているか知らないという人だらけです。

     

    で、知っている人は、税金のことで困っている人、悩んだことがある人。

     

    投資家も同じではないでしょうか?

     

    と言うことは、みん株には、税金のことを考えている人は世間一般よりは多いでしょうね。

     

  • イメージ
    子育てお父さんさん
    2013/8/24 07:51

    timeさんの日記は削除されたのでしょうか?

     

    少し調べてみました。

     

    国税庁HPを見ると、株式や投資信託の配当金に対する課税は源泉徴収されますが、確定申告による総合課税が可能とあります。

     

    ということは、その他の所得金額によっては、還付される可能性はありそうです。

     

    自分が困った部分の税金の勉強はやってますが、それ以外はなかなか勉強しません。勉強になりました。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ