今日6月10日の上昇を考える

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

Abe_Reiji-2013さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ76件目 / 全99件次へ »
ブログ

今日6月10日の上昇を考える

654f34d1a   7df1e4bf0  


今日の日経平均はなんと2008年10月以来の値上がり幅となる前日比600円を超える終値となった。

 

朝型の寄付きからの基本的に右肩上がりであったのは、普通に考えれば良い形といえそうである。

 

また、先週末のやや強引な日経平均のチャートの維持に関連して買いあがられていたファーストリテイリングとファナックという日経平均寄与度が上位となることが多い銘柄は一時値下がりに転じていたが、その間も日経平均はほぼ横ばいを保っていたほか、日経平均の寄与度が高めであるとして先週末の大引けに朝の寄り付き並みかそれを超える出来高を記録した銘柄は上昇率が鈍く、先週末の株価形成の歪みを修正する形になったこともプラスと言えそうである。

 

そして、前場の引けの段階でファーストリテイリングとファナックという日経平均寄与度上位常連銘柄が値下がりしていたことから、後場に売り仕掛けが入ることを警戒する…というランチタイムの解説も杞憂に終わっている。

 

日経平均先物やTOPIX先物の出来高とチャートから分析すると、後場を含めて実は出来高が増えたタイミングでは今日は値上がりした場面が多く、仕掛け的な売りではなく、仕掛け的な買いが見られた…という方が適切と考えられます。

 

念のため調べてみたら、2008年10月に於ける前日比600円を超える上げ幅となった日は、なんと2日もある。

 

10月30日の817.86円と10月14日の1,171.14円である。

 

10月30日は朝の寄り付きの8,269.71円がその日の最安値、大引けの9,029.76円は最高値の9,030.85円とほぼ同じであり、ひたすら右肩上がりの1日だったのである。

 

これは10月14日の場合も同じで、朝の寄り付きの8,407.94円がその日の最安値、大引けの9,447.57円は最高値の9,455.62円とほぼ同じであり、こちらもひたすら右肩上がりの1日だったのである。

 

しかも両日共に前日比の値上がり幅のほとんどが当日の日中の値幅であるから、デイトレードで朝の寄り付きは買いで入り、大引けに売れば大変な収益を上げられたことになる。

 

また、10月14日の場合は前日まで7営業日連続で値下がりしており、その間の値下がり幅は実に-3,091.83円で-27.20%下落した後の反騰であったが、1営業日前の10月10日の朝の寄り付きは9,016.34円で終値が8,276.43円となっていたため、朝の寄り付きでのみトレードする個人投資家は10月14日の朝の寄り付きの低さに驚いて続落と勘違いして売っていたら損していた形となっている。

 

そして、10月30日の場合は10月22日から27日までの4営業日連続で毎日200円以上値下がりして4日間合計で-23.03%となる-2,143.35円下落し、しかも朝方の寄り付きと大引けの比較では毎日大引けが安いという状況が連続して後に、今度は逆に朝の寄り付きは安く始まり、大引けがその日の最高値とほぼ同じという右肩上がりが3日間続いた最終日でこの3日間合計で26.06%となる1,866.86円の上昇となる乱高下となっており、さらにその翌日10月31日は再び朝の寄り付きは最高値に近く大引けが最安値で前日比-452.78円となったことや半月前の反騰から直ぐに暴落に転じた記憶が生々しいことを考えると上手く対応して利益を上げられた個人投資家は少なかったに違いない。

 

なお、この2008年10月は9月末の終値と10月末の終値を比較した月刊騰落率で見ると-23.83%となる-2,682.88円安という暴落局面に於ける反騰であり、10月30日の終値9,029.76円から見ると、2ヵ月後の2008年末の大納会であった12月30日の終値は8,859.56円とマイナスになってしまっていた。

 

こうしたリーマンショック後の暴落局面で生じた値幅に類似している…ということは、今回はもし逆に上昇局面が続いていく上での反騰であるならば、実は余り参考にならないことになるだろう。

 

逆にアベノミクスが期待外れに終わったと見て、暴落が続くと見るなら参考になるものと言えそうだ。

 

どちらと見るのかは見る人次第なので、評価の分かれる急騰といえそうだ。

 

なお、個別の銘柄についても出来高とチャートから分析してしてみると、興味深い点は多々あるので、後ほど詳細に見てみようと思う。

9件のコメントがあります
  • イメージ
    Abe_Reiji-2013さん
    2013/6/10 19:55
    1976ff4be 7d095bd6b 

    今日は先週末6月7日との比較も行う為2日間の先物のチャート見ながら確認してみたい。

     

    何れも出来高の変化がわかり易いミニを見て行くことにしたい。

     

    日経平均先物の場合朝の寄り付きは7日も今日10日もほぼ同じ位の出来高になっていて、大きな違いはない。

     

    TOPIX先物は朝の寄り付きは今日10日の方が多いが、先週末の様に後場に伴って非常に大きな出来高を伴って大きく変動しているわけではない。

     

    しかし、どちらも10:10頃に出来高が増えて値上がりしているほか、後場も13:00頃と15:00の大引けの辺りで出来高が増えて値上がりしている。

     

    逆に出来高が増えて大きく値下がりしたように見える部分はあまり見られないことから、今日は買いの仕掛けは見られるものの、売りの仕掛けが先物で本格的に行われた節はない。

     

    また、朝の寄り付きの前日からのギャップアップに比べると大きな値上がりとはいえない上、そもそも出来高が7日に比べてはるかに少ないから今日は先週末のシカゴや大証ナイトでの日経平均先物の大幅上昇を受けた動きを売り方はそのまま静観したと見たほうが良さそうである。

     

    つまり、売り方は明日以降も大きな上昇のリスクをあまり感じておらず、今日買い戻したと考えられるほどの出来高になっていないのである。

     

    大引け付近で激しい攻防を行った以上、売り方も買い方も先週末のポジションの大半は今日に持ち越しているはずにも拘らず、今日はその反対売買を行ってポジション調整を行う動きをほとんど見せていないと推測できるのである。

     

    ということは、売り方は明日以降に売りを仕掛けるタイミングを図っているか、そもそも今夜以降のシカゴや大証ナイトに於いて下げを生み出せば、翌日の東京市場が下がるから、それで勝負を掛けるのだろうか?

     

    それとも買い方が勝ち、売り方が先週末から今日にかけて持ち越した分を買い戻させて踏み上げさせられるのだろうか?

     

    そう考えると、今週はまだまだ値動きの激しい相場展開が続くように思えてならない。

     

    やはりSQ算出が勝負になるのかな…

  • イメージ
    Abe_Reiji-2013さん
    2013/6/10 20:00
    50941afe6 A77ffeda5 

    ここでは日経平均寄与度が上位となることが多いファーストリテイリングとファナックという銘柄の出来高とチャートから分析してみる。

     

    まずファーストリテイリングだが、朝の寄り付きは前日比プラスで後場の寄り付き直後の12:40に30,600円まで下げて前日比マイナスに一時転じるなど、特に前半はさえない動きとなっている。

     

    これはこのチャートの7日の部分を見ると判る通り、前日に日経平均の維持のために無理に右肩上がりを作ったため、前日の朝の寄付きからの上昇が大きく、特に前日の大引けでも大きな出来高を伴って価格を高くした分今日は上昇しにくかったのである。

     

    今日は7日に比べて出来高は朝の寄り付きから大引けまで全体に少ないが、朝の寄付きよりも大引けの方が出来高が多いことは同じである。

     

    ファナックについても同じく、7日に無理に価格を上げて維持した関係もあり、朝の寄付きから昼に向かってほぼ右肩下がりとなっている。

     

    今日の最安値は10:40頃に付けていて後場は寄付きから値を戻しつつあるので、ファーストリテイリングよりも早くに上昇に転じているといえるが、全体の方向は同じである。

     

    そして、今日も朝の寄付きよりも大引けの方が出来高が多いことも共通している。

     

    つまり、両銘柄共に前日比で一時値下がりに転じたところから、終値が前日比プラスになっただけでなく、そのために大引けで仕掛け的な買いが入っているのである。

     

    今日の値上がり幅の大きさのうち少なくとも一部は仕掛け的な買いが入ることで演出されたものであることがこの辺りからも推測されるのだ。

     

    この点は他の日経平均寄与度が上位となることが多い銘柄にも共通しているので、次に見てみたい。

  • イメージ
    Abe_Reiji-2013さん
    2013/6/10 20:03
    C9185381b 17968dc01 5aaf12930 

    先週末にも分析する中で紹介した日経平均寄与度が上位となることが多い銘柄3つの出来高とチャートを見てみたい。

     

    6月7日も今日10日も3社共に朝の寄付きよりも大引けの方が出来高が多いことが特徴的である。

     

    何れも7日に比べて出来高は今日の方が少ないのも共通している。

     

    ホンダは日中の時間帯も比較的出来高が大目となっているが、信越化学と京セラは日中の出来高が少なめなので、大引けの出来高の多さじは一目瞭然だ。

     

    ファーストリテイリングとファナックも朝の寄付きよりも大引けの方が出来高が多いことや日経平均やTOPIX先物も大引けに出来高が増えていることを合せて考えると、今日も買い方が終値を作りにきているのは間違いなさそうだ。

  • イメージ
    Abe_Reiji-2013さん
    2013/6/10 20:06
    C9185381b E77cc6793 09a8bc42c 

    先に述べた日経平均寄与度が上位となることが多い銘柄を買い上げる形にしたことを確認する為にも同業種の他社と比べながら見てみたい。

     

    ホンダと同じ自動車メーカーのトヨタとマツダを見ると、何れも6月7日に価格防衛の対象とならなかった分、前日比の値上がり幅が大きい。

     

    また、朝の寄付きが最も出来高が多く、大引けの出来高が特に増えていないことも共通している。

     

    この2社と比べるとホンダの出来高の推移は明らかに特徴的なのである。

  • イメージ
    Abe_Reiji-2013さん
    2013/6/10 20:08
    888e1cbd3 Ec2c54ebc 2e7be9d54 

    電機メーカー3社の出来高とチャートを見てみると、3社共に朝の寄付きよりも大引けの方が上昇して終えている。

     

    また、何れも朝の寄り付きと大引けの比較で言えば、朝の寄り付きの方が出来高が多く、大引けに特に価格を引上げるような仕掛けが入ったようには見えない。

     

    もっともシャープについて言えば9:30頃に朝の寄付きよりも大きな出来高に成って440円から450円へ一気に価格帯を引上げており、その後も10時代前半に出来高が朝の寄り付き並みに増えたタイミングで価格帯が引上げられていることが判る。

     

    つまり、終値付近で買い仕掛けは行われていないが、前場の内に複数回に渡って行われた仕掛け的なものによって値上がり幅が20円近く引上げられているのだ。

     

    売りの仕掛け的な直前に比べた出来高増加と値下がりのタイミングも2度ほど見られるが、出来高も買いの仕掛けのときより小さめで値動きも小さ目となっているほか、その後の他の時間帯に同じレベルの出来高が多数見られることから判る通り、本格的な売りし掛けはなかったと見て良さそうである。

     

    ソニーもシャープほど明快でないものの、9:30頃と10:40頃に出来高が増えたタイミングで株価上昇が起きており、仕掛け的なものは買い方が優位となっていることが判るといえるのではないだろうか。

     

    なお、日立は日中の値幅自体が小さく明快な方向性はないものの、大引け付近で少し出来高が増えて多少価格を上げ、朝の寄付きよりも高く終えているのは、買い方の仕掛けといえるかもしれない。

  • イメージ
    Abe_Reiji-2013さん
    2013/6/10 20:09
    F16393b72 83726372c 

    銀行株についてみて見ると三菱東京UFJも三井住友もおおむね9:20ころと9:40頃に出来高が増えて価格が上昇している。

     

    大引け付近で直前よりも少し出来高が増えて上昇しているが、日経平均寄与度が上位となることが多い銘柄と違って朝の寄り付きより大引けははるかに出来高が少なく、やはり大引けに於ける仕掛けと言えるのほどではない。

     

    朝の寄り付きの後にファーストリテイリングとファナックが値下がりした時間帯に日経平均などの価格維持に少し寄与したと思われる値動きだが、全体としては特に特徴的なことは見られないといえそうである。

     

    このように色々な銘柄や先物の出来高とチャートから分析してみると、今日は買いの仕掛けが行われて上げ幅を広げたことや、6月7日の日経平均だけのチャート防衛によって生じた歪が一部解消されたことがわかるといえるのではないだろうか。

     

    しかし、そのことに売りを仕掛けた側が焦って買戻しを行っていないように見えることは、明日以降の相場の動きを想定する上ではやや気掛かりに感じます。

     

    明日の日銀政策決定会合の結果を材料としたり、今夜の米国市場が余り上がらないか下げた場合にそれを材料にするのか、それとも別の材料を理由にするのか不明ですが、今日は不気味な沈黙を守った分逆に売り方の動きを注視しておく必要がありそうです。

  • イメージ
    しろちんさん
    2013/6/10 20:57
    はじめましてabeさん。
    pzp9さんの所からお邪魔します
    凄い分析してますね。
    初心者の私には理解が大変ですが・・・注意しておかなきゃですね。
    グーンと上がった後はどうしても危険に見えてしまます
    今日はいっぱい色んな方の予測見て参考にしなきゃです(~0~)



  • イメージ
    pzp9さん
    2013/6/10 20:59
    わが師匠もファナックとファーストリテイリングが羅針盤参考だと言ってましたよ。騰がる為の調整が必要ですので仕方ないかもです。
  • イメージ
    Abe_Reiji-2013さん
    2013/6/10 21:02

    こんばんは!

     

    色々と分析していますが、金曜日の下げを使ってよい株を仕込んで今日の上昇を生かしたわけではないので、本当に参考になるかは判りません。

     

    ただ、上げ過ぎたように思えてならないんですよ…今日は。

     

    この考えが外れたほうが良いのでしょうが、どうなるのかな?

     

    今夜の米国市場の反応が明日に影響するんでしょうね…きっと。

     

    上手く動きを読めるようにお互いに頑張って参りましょう!

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ