KDDIに措置命令=iPhone5で誇大広告-消費者庁

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ172件目 / 全2649件次へ »
ブログ

KDDIに措置命令=iPhone5で誇大広告-消費者庁

 昨日のニュースなんで恐縮ですが。それにしても詐欺臭い。

 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013052100618

 ”高速通信「LTE」の広告で、米アップルの「iPhone(アイフォーン)5」が対応するエリアを実際より広く表示したとして、消費者庁は21日、KDDIに対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止などを求める措置命令を出した。


 同庁によると、同社は昨年9~12月末、ホームページや製品カタログで、アイフォーン5を含むLTE対応スマートフォン(多機能携帯電話)について、下り毎秒75メガビットの通信速度のエリアが2013年3月末に人口カバー率で96%になると記載した。


 しかし、アイフォーン5の場合、この通信速度のエリアを実際は96%まで拡大する計画はなく、同時点の人口カバー率は14%にとどまった。東京23区では全くカバーされず、大阪や名古屋の中心部でもほぼカバーされていなかった。


 同社は、カタログなどの誤記に気付いた後、修正して社告を掲載したが、同庁は「一般消費者への誤認が排除できていない」として、措置命令に踏み切った。”

 …これが誤記?

 完全に詐欺の間違いなんじゃないかな?

 

 ただまぁ、この手のデーターが有るなら消費者庁も公表して欲しいですよね。

 何処のメーカーが高速通信が実際は良いのか分かりますしね。

 …まぁ無理でしょうが。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ