きゃぁ~~~ 。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ287件目 / 全2698件次へ »
ブログ

きゃぁ~~~ 。

NHK 新潟県のニュース 新潟放送局

 

 

強風 県内各地で被害相次ぐ

 

発達した低気圧の影響で新潟県内は7日から8日朝にかけて風が強い状態が続きました。

 

暴風警報は8日夕方までにすべて解除されましたが、建物が押しつぶされるなどの被害が

相次いだことが明らかになりました。

   
新発田市の「月岡カリオンパーク」では、公園の木がまとまって倒れているのを、見回りした

市の職員が見つけました。

公園内では、スギの木などが根こそぎ倒れたり幹の途中から折れたりしていて、倒れた木はおよそ 

100本にのぼるということです。

 

新発田市は強風で倒れたと見て、現場を立ち入り禁止にし、被害状況を詳しく調べています。

一方、柏崎市堀にある十二神社では、高さ20メートルのスギの木が倒れて、境内にある建物や

こま犬がつぶされているのが見つかりました。

   
警察によりますと、神社はふだん無人のため、けが人はいないということです。

   
神社の近くの住民が7日午後4時ごろに木が倒れるような大きな音を聞いたということで、強風で

倒れたと見られています。

   
住民の男性は「とても強い風が吹いていたがまさか神社が壊れるとは思いませんでした。今月14日に

この神社で地元の祭りをやる予定でしたが楽しみにしていた子どもたちがかわいそうです」と

話していました。

農業施設にも被害が出ています。 阿賀野市の大室地区では、野菜を育てる農業用ハウスの骨組みが

壊れたり、シートが飛ばされたりする被害が相次いで確認されました。

 

また、堀越地区では、今週にも種まきをして稲の苗を育てる予定だった農業用ハウスのシートや

防風ネットが飛ばされていました。

   
各地区では、地元のJAや阿賀野市の職員が、農地をまわって被害の状況を把握する確認作業に

追われました。

   
JA北蒲みなみ営農課の斎藤政幸課長は「防風に備えて対策をしていたのに被害を受けていて、

想像以上の強い風だった」と話していました。

   
新潟県によりますと、農業関連施設の被害は、これまでに少なくとも250棟にのぼるという

ことです。

   
新潟県のまとめによりますと、強風の影響で県内では、住宅や倉庫のほか、幼稚園などの公共施設で、

これまでに少なくともあわせて 106棟で、ガラスが割れたり屋根が飛ばされたりする被害が

出ているということです。

    
また、NHKのまとめで、強風にあおられてお年寄りが転倒するなど、県内であわせて3人がけがを

しています。

   
新潟県は市町村を通じてさらに詳しく被害を調べています。      04月08日 19時51分

 

 http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1033758821.html?t=1365428368896

 

 

> 公園内では、スギの木などが 根こそぎ倒れたり 幹の途中から折れたりしていて・・・

 

“ 幹の途中から折れたり ” つまりぃ~~ “ 中折れ ” って いうことですねぇ~~ 

 

 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2013/4/8 23:30
    木がまとまって倒れる強風って、どんだけ~!
  • イメージ
    リモネンさん
    2013/4/9 05:36

    nyajyaraさん  おはよう ごじゃりま~す

      

    新潟はぁ~ ここ 近年、台風などの 直撃はなく ほんと 久々のぉ~

    暴風 なんですねぇ~~ 

       

    ほんと ずぅ~~~ っと、台風なんかも 来ても  ぜんぜん 勢力が 衰えたのしか

    来ませんでしたからぁ~ 弱っていた 木とかがぁ~  み~~んな まとめて

    やられちゃったんで ?  しょうかねぇ~~  

     

    ほんと こういう嵐が来るのは、 困りますねぇ   でも 大野君の 嵐は OK!

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ