1/14 円の動きを記録する。ドル他での考察。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

minnsann123さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ136件目 / 全850件次へ »
ブログ

1/14 円の動きを記録する。ドル他での考察。

3連休で株はお休み。で、この間にドル円が再び三角フラッグを形成。

89.2円を中心としたフラッグから上昇しての上限を89.6円あたりとする三角フラッグが形成されている。

今夜のNY市場でのドルの動きがどうなるかを憶測してみたい。

 

ユーロ他は連れ高で上げていて、ユーロ119円を中心のフラッグから119.5円を中心に、さらに上昇して一時120円を付けている。こちらはユーロドルの上昇によるもの。1ユーロ1.335から上げて一時1.340ドルまで上げている。ユーロ安と言われそう。(1.33あたりが適切なのでは?)

 

背景は、ユーロ危機が当面回避されたこと。アメリカの財政の崖先送りと各種指標の好調傾向。そして、日本の補正予算規模への好感ということらしい。その結果海外からも含めた機関投資家の日本株買い気配を誘っていることも円安を支持する結果となっているようだ。

 

さてこうなると、明日からのNKは底堅い展開が期待できそうで、ドル90円ユーロ118円以上という憶測標準超過から、NKは上げていきそうだ。

先週半ばの一時的な下げが押し目買いを誘う結果となったことが確認されそうだ。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
1件のコメントがあります
  • イメージ
    はやぶさの目さん
    2013/1/14 17:33

    先ほどはありがとうございました。

    確かに今日の円安はインパクト有りますね。


    多分一月は懸念材料が無いのでイケイケドンドンでは

    円は95~97を目指すのでは 為替が躊躇すると安倍発言が繰り出すのでは

    安倍さんモシカスルト電気のコストアップで国民が原発を稼働させる条件作りでは

    とにかく過去の首相が為替で此処まで介入発言は記憶にありませんが……

    明日は日本株かなり上げるのでは

ネット証券比較

みんかぶおすすめ