年末のキノコ採りは大収穫でした^^

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ582件目 / 全3694件次へ »
ブログ

年末のキノコ採りは大収穫でした^^

Be68ffd49  

先日の特上のヒラタケを見つけた場所へまた行きたいと思っていました

 

そしたら今朝は晴天です

午後から雨か雪という予報なので朝からいそいそと山登りを開始^^;

 

どんどん上へ上へ・・・・・

枯れ葉がふかふかです

だれ一人としていません

 

竹林を抜け、杉林も抜けて

クヌギ、アベマキ、ヤマザクラなどの森に入るとキノコがありそうな予感・・・・・・・

 

ありました^^

 

いっぱい連なって出ています

大収穫です

小さい若いものは後のお楽しみに残しておきました

 

帰りは重い袋を2つ^^

 

多いので箱詰めにして東京の姉に向け発送し、近所に分け、温風ヒーターで乾かして乾燥させて・・・・・

 

5kgを超える収穫でほかにキクラゲも^^

 

山の神様に大感謝の日曜でした^^

山から下りたら冷たい雨になりました

 

 

12件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/12/23 18:27

    こんばんは。

     

    クリスマスにヒラタケの御馳走とは。

     

    こちらだと、きくらげは結構あったりします。

     

    それにしても、お元気で何より。

     

    雪には気を付けましょう。

     

    運ももってるようですね。

  • イメージ
    nyajyaraさん
    2012/12/23 18:38

    5キロw???

     

    良い弟を持って、おねいさんも幸せですね。

     

    ただより安いものはない!

     

    東京じゃキノコは高い。5キロにゃんていったら、万札1枚でも足りません。

     

    で、きのこはにゃんこやワンコに食べさせても大丈夫にゃの???

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/12/23 20:13
    92aa51980 

    yoc1234さん
    こんばんは

     

    はい、運もいいようです^^

     

    登ったのは足羽山の西の西安居地区の山です

     

    キクラゲは見つけたらぜひ採集して乾燥しちゃいましょう^^

    重宝しますね^^

     

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/12/23 20:53
    Cc0e7bba3 

    nyajyaraさん
    こんばんは

     

    はい、良い弟なのです^^;

     

    箱を開けてきっとビックリ?・・・・・・・ →Orz///

  • イメージ
    琵琶凡人さん
    2012/12/23 21:38

    一人でですか。山の中、勇気がありますねー。

    怖くないんですか。ええ大人がそんなの・・・・て言われそうですが(^^ゞ

    動物たちも冬眠していますかねー。

    それにしても、元気ですねー

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2012/12/23 21:49
    こんばんは

    すごいですね
    ひらたけ美味しそう^^
    ホント嗅覚抜群
    私もその体力分けていただきたいです

    それにしてもかえりの5キロ
    重かったでしょう?
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/12/23 22:20
    4adec3b43 

    kemukemuさん
    こんばんは

     

    怖いとは思いませんね

    子供の時から山で遊んでましたから^^

     

    動物の穴を数箇所見つけました

    写真の大きなクヌギの洞穴はタヌキかキツネかウサギの巣だったんでしょうね^^

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/12/23 22:40
    A43d76041 

    dendenmusiさん
    こんばんは

     

    嗅覚というか予測が立つというか・・・・^^;

    大木が立ち枯れで腐るのはキノコの菌糸のせいなんです

     

    数年間キノコを発生しながら立ち枯れして土に帰るのでそこに注目なのです^^

     

    写真は

    左:老菌

    右:幼菌

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2012/12/23 22:44

    こんばんは。

     

    この歳の瀬にキノコ採りですか。5㌔の収穫とは凄いですね。

     

    まだ生えているなんて信じられない位です。

     

    余程キノコに環境が合っているんでしょうね。

     

    雪が来ないのは幸運、まだ行けそうですね。^^

  • イメージ
    三毛猫テッキーさん
    2012/12/23 22:47
    こんばんは、

    沢山のキノコを山の神様からさずかりよかったですね。(^ ^)
    今は寒い季節、キノコは鍋にすると美味しそうです。

    あっ、味噌汁でもよいですね。

    北陸地方は明日から雪のようですね。
    風邪に気をつけてください。
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/12/24 00:16
    88bc1e383 

    風車の弥吉さん
    こんばんは

     

    はい、ありがたいことです

    今日は良いタイミングの山歩きでした^^

     

    三重の山はクヌギやアベマキや栗の林(落葉樹の林)はありますか?

    あればきっといろんなキノコが出るはずです^^

     

    明日朝は少し積もってるでしょう

    クリスマス寒波到来です

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/12/24 00:27
    1eab95340 

    三毛猫テッキーさん
    こんばんは

     

    はい、鍋もいいですね^^

     

    写真のオレンジ色のキノコは革質で食べられませんが良いダシがでますので、これも収穫しました

     

    もう雪になりましたから今年はもう行けないかも^^;

     

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ