最近、午後の紅茶がディズニーに侵食…じゃなくて、
ディズニーのデザインが出ていますよね
↓午後の紅茶でなく、生茶もミッキー柄だったのですね。知りませんでした。
キリンビバレッジ、ディズニー柄の午後の紅茶&生茶
http://www.beverage.co.jp/fun/cpn/k-dl/2012winter/#namacha
『生茶もミッキーか。
和の飲み物・緑茶にアメリカンなキャラクターが華を添えるとは…。』
とカルチャーショックに似た何かを感じた次第ですが、
私の想像を超えたミッキーグッズが世に存在する事を知ってしまいました
例えば以下、ディズニー ファンタジーショップのサイトで見つけた
和を彩るミッキー☆アイテムの数々。
ミッキーのおせち。
http://www.bellemaison.jp/disney/osechi/index.html
ミッキーの茶碗などなど。
http://www.bellemaison.jp/disney/102/pr/849201201/377719/?SHNCRTTKKRO_KBN=0H
http://www.bellemaison.jp/disney/102/pr/887201202/963782/?SHNCRTTKKRO_KBN=0H
http://www.bellemaison.jp/disney/102/pr/3202012C/942360/?SHNCRTTKKRO_KBN=0H
ミッキー柄のこたつふとん。
http://www.bellemaison.jp/disney/102/pr/3202012C/940091/?SHNCRTTKKRO_KBN=CT
そしてトリはミッキー柄のはんてん。
http://www.bellemaison.jp/disney/102/pr/3202012C/941967/?SHNCRTTKKRO_KBN=CT
…くそ~、なんだか良くわからんが、
評価の星の数が高いじゃないか。
色んなミッキー・グッズを見てみると
ミッキー&お茶って組み合わせも、
そんな不釣合いじゃないのかなと思えてきました。
これらは私の理解の範疇を超えているので、
ひとつの和洋折衷のカタチってことにして自分を納得させます。ここは。
形を変えても、和の心は生き続けるにちがいありません!
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=A01980
私の茶室の前で 泣かないでください
外に私は出ません 怒ってなんていません
(まるで私が悪いみたいじゃないですか。だから茶室に入ってください。)
せんの り~きゅうに~
千利休になって~
この小さな部屋で 茶をたてています~♪
オマケ:和じゃないけれど、ミッキーなりきりルームウェア
http://www.bellemaison.jp/disney/102/pr/580201205/926173/?SHNCRTTKKRO_KBN=12
…も~ようわからん!
だれか、この服の正しい活用方法を私に解説してくださいっ(汗)