10/19の分 記録

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

minnsann123さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ175件目 / 全850件次へ »
ブログ

10/19の分 記録

558e0af6c  

憶測よりも安い水準での動き。

 

NK 画像1 

 

だが、9000円に届いた。引け際にやはり上げ渋り、小幅上げとなった。日足は短い上髭付きの小陽線。高値を探る日足。上げたのは円安傾向継続など。もちろんその他の指標や各種材料もあるが、それらが、好悪まちまちだったからに違いない。

 

為替 ドル上げ渋り79円台。ユーロ反落でも103円台。持論継続。

 

pics 上下半々。みずほ129円、ソフトバンク2600円切り下げ。いずれも一服感が・・・。

 タカラバイオ売り終了(安値720円で反騰するも750円。そろそろ下げ止まりそうなので)

 直近買い終了の国際帝石は上げ、オリックスは下げ、東芝は続騰、ソフトバンクは下げ、勝率は五分五分。売り終了のコスモバイオは続落、負けもようだが、タカラバイオの売りの結果で勝敗を決めたい。

 リアルでは売買なし。資金確保できなかった。

 

その他

 日本の三党会談、首相の解散時期の具体的な指摘はなし。野党の反発で国会審議見通し立たず。

 それにしても、いつまで首相による解散選挙にこだわり続けるのか。国民が野党を支持していると確信するなら、内閣不信任決議で倒閣すればいいのでは。民主党内には火事場の栗を拾う人材はいないし、解散総選挙しか道はないと思うのだが。政治の世界は分からない・・・。

 

 秋が深まってきた。夜間の最低気温が15度を下回る日が多くなってきた。汗だくにならずに野外活動ができる良い季節。冬支度を終えて、紅葉狩りに行きたい。

 

 記録だけのつもりが長くなったので、ついでに来週の憶測。海外での特段の好材料が無い中、景気の底打ち感なのか、続騰した先週。円安傾向が影響しているのだとすれば、来週は一服せざるを得ないのでは。いわゆる日柄調整が憶測される。牽引役のソフトバンクや金融株の適正水準までの上げからは、決算がらみの上下など、銘柄ごとの材料で上下することになると憶測できる。ただし、円レートが大きく動くと「この限り」では無くなる。さて、当たるも八卦当たらぬも八卦・・・ 

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
1件のコメントがあります
  • イメージ
    島次郎さん
    2012/10/22 03:02
    自分の党が選挙で負けるのをわかっているので、できるだけ選挙を先延ばししたいのだと思います。麻生政権と同じだと思います。民主党のマニュフェスト破りといっても、小沢ー鳩山が決めたもので、それを実行できないと読めないで民主党に投票した国民がバカでした。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ