折り畳まない タイプなら、木軸でグラスファイバー骨が好きです。
手動で開閉するカサを使用しております。
鉄製なのは湿度の違いでしょうね。
日本製の木のテーブルとかが割れたりするって聞いたことがありますから。
> 先日、突風で100円傘を瞬間破壊しました
> めったにしないミスです^^;
まあ、100円傘だと強度に問題がありますから仕方がないかも。
下の子供が沖縄に住んでいた時は、頻繁に傘を壊しました。
沖縄は、風が強いのです。 (>_<)
私は、傘を忘れないし、あまり壊さないので、傘が長持ちします。
たぶん仙人さんと似ています。
従って、品選びはかなり厳密です。
少しぐらい高価でも、気に入った品を選びます。
> 自動開閉傘ですか、便利そうですね
買って以来 まだ使っていませんが、長持ちしそうです。
もちろん便利。 (^_-)-☆
残念ながら、日本では見かけない商品です。
こんにちは
ほんと、買い物が少なくなりました^^;
自動開閉傘ですか、便利そうですね
先日、突風で100円傘を瞬間破壊しました
めったにしないミスです^^;