他国より下げ率が高い日経平均株価

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

マイ波動総合研究所さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ9件目 / 全148件次へ »
ブログ

他国より下げ率が高い日経平均株価

日経平均株価終値は、265円安(ー2.99%)8611円でした。

日足はまた窓を開けて陰線となりました。

窓は3月27日高値10255円を付けてから6個目である。

NYダウ、ドイツ、英国は1.2%の下落だったので驚きだが、

香港が現在2.54%の下落であることから、香港に連動してるのか?

 

なお、NYダウのRSI、MACDは下限ラインに達した。

反発があってもおかしくない。

これでバーナンキはQE3をやるはずだ。

NYダウと日経平均株価の単純差は本日が3831となり、

いままでの3800~3900で推移ラインに戻ってしまった。

もともと4月下旬は3400~3700で推移していたのでこちらに戻ってほしいところだ。

 

よって、日経平均株価、直近の予想は、NYダウの動向を注視。

 

今後は、株主総会集中日(6月末)、ロンドンオリンピック(8月)、米大統領選挙(11月)

5月17日スタート(日経平均株価終値8876円)の米ドル資金供給オペに期待したい。

 

東日本大震災後の2011年3月15日の安値8605円近辺まで下げるとは、

一般的には考えられないだろう。株とはそういうもの。

1990年代に細川、羽田、村山内閣、円高でした、阪神大震災がありました。

2009年9月16日から鳩山、菅、野田内閣、円高です、東日本大震災がありました。

いずれも自民党から政権が変わった。今と同じ現象が起こっていたのだ。

これを偶然だと言い切れるのだろうか。。

 

~お知らせ~

 

来週から不定期の日記更新となります。

 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    aayaya55さん
    2012/5/18 17:30

    8800円割ってきたね・・・。

    日本株弱すぎるw

    8800を週足で割るってことは長期下落相場の再開の可能性があります。

    でも流石に8500円どころで一回リバるはず、

    下値示唆線の7900円が恐ろしい・・・orz

  • イメージ

    >aayaya55さん

     

    弱いね~^^;

    前の日記で下値連結線の図と甘目の図を描いたけど、そうなるかもね。

    7900円になると2,3年内は10000円以上はありえなくなるよ?

    これは解散総選挙ものですなw

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ