早くも電力難…夏のブラックアウト懸念=韓国

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ806件目 / 全2649件次へ »
ブログ

早くも電力難…夏のブラックアウト懸念=韓国

 …まぁ色々と言いたい事は有りますが。一言で言うなら笑かしてくれますね。

 http://japanese.joins.com/article/934/151934.html

 ”2日、果川(クァチョン)知識経済部の電力産業課は慌しかった。初夏並みの暑さとなったこの日、午前から電力使用量が急激に増えたからだ。結局、韓国電力公社は大規模工場に節電を要請した。

 この日、電力需要がピークとなった時間、予備電力は最小安定ライン(400万キロワット)に近い422万キロワットだった。緊急措置がなければ252万キロワットまで落ちたというのが知経部の計算だ。この日だけではない。9日と10日にも知経部は企業にピーク時間帯を避けて操業するよう要請した。真冬や真夏の懸念が5月初めに生じているのだ。

 電力需要が最近増えたのは、例年よりも高い気温のためだ。さらに供給の減少が重なり、状況が悪化した。昨年のこの時期、電力供給能力は6900万キロワットだったが、最近は6400万キロワット水準だ。知経部のチェ・ヒョンギ電力産業課長は「今年新たに稼働する発電所はほとんどないうえ、冬にフル稼働していた発電所が最近、集中的に整備に入った影響」と説明した。

 故障や事故で停止した発電所も多い。古里(コリ)原子力1号機は停電事故隠蔽事件が明らかになった3月から稼働が中断している。伝熱管に問題が生じた蔚珍(ウルチン)4号機は昨年9月から運転が停止した状態だ。

 政府は相変わらず‘一時しのぎ’で対処している。10日、知経部は電力難を減らすため、発電所9基の整備期間を当初予定された5-6月ではなく秋に遅らせると明らかにした。チョ・ソク知経部次官は「整備が遅れれば故障が生じる確率は高まるおそれがあるが、当分はそうするしかない状況」と述べた。

 今回の危機を乗り越えても、本格的な暑さが始まる夏が問題だ。電力当局のある関係者は「いかなる規制もない場合、この夏の電力需要は最大7700万キロワットに達すると推算している」と話した。これは全国の発電所がフル稼働する場合の最大供給量(7940万キロワット)に近い。100万キロワットの原発1基に問題が生じただけでも、直ちに「ブラックアウト(大停電)」危機となる。当分は節電しか解決策がない状況だ。

 特に夏季の電力ピーク需要の21%を占める冷房用電気の使用を減らすことが重要だ。知経部はこの日、企業が休暇期間を8月中旬以降に分散させる場合、インセンティブを与えることを検討すると明らかにした。来週には主要サービス業種の代表と懇談会を開き、事務室の冷房温度を26度に維持するよう協調を求める予定だ。チョ次官は「状況が厳しくなれば強制措置も検討する予定」と述べた。”

 えー特に日本のように災害も無いのに節電?

 これで原発輸出国とか?

 先進国として(まぁ彼らの自称なんだけどね)恥ずかしくない?

 

 もっとも恥ずかしいと言えば…。

 こんな電力不足の国へ進出した企業(最近は某東レとか)とか。

 中韓と電力を融通し合おうと言った小沢某を含めた某民主党議員とか。

 韓国の原発は日本と違って安全とおっしゃっていたり、わざわざデーターバンクを日本でなく韓国に置いたソフトバンクの某氏とか。

 恥ずかしいにも程が有りますがね。 

 

 …いやいや、困った事で。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ