企業年金、ブラックボックス リスク、ノーリターン。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2012/02/25 - あさっての投資家さんの株式ブログ。タイトル:「企業年金、ブラックボックス リスク、ノーリターン。」 本文:   これまた嫌なニュースが明るみに出た。 AIJ投資顧問が運用資金の大半を失ったとのこと。(※1)  

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

企業年金、ブラックボックス リスク、ノーリターン。

  
これまた嫌なニュースが明るみに出た。 
AIJ投資顧問が運用資金の大半を失ったとのこと。(※1)
  
国民年金と厚生年金をカバーする形で企業年金があるわけだが(※2)、
国民年金が財源不足を税金でまかなっている今、企業年金も運用損でぶっとんでしまったら、
庶民は今後、どうすれば良いのだろう?
  
安川電機などは、2%程度の影響らしいが、

AIJに運用を任せた他の企業はどうなのだろうか。 
(うちの会社は大丈夫なのかしらん?)
  
興味本位でAIJ投資顧問ホームページをみて見たが、

無味乾燥として、記載内容も最低限に留めている。(※3)
事業報告書
(紙をスキャナで取り込みPDF化したもの)があったので覗いてみると、
「国内の運用資産総額の殆どは、当社と一任契約を締結する海外管理会社が設定する外国籍私募投資信託を対象としています」
との一文があった。
要は、自分ではあまり運用しておらず、

契約していた海外のヘッジファンドがコケたという事だろうか?
  
AIJはこれまでは安定的に高いリターンを得ていたとの事だが…

それは今まで幸運だっただけなのか、そもそもまやかしだったのか。 

最悪な結末への道のり。

それは運用を任せる側が、投資方法や投資対象を理解・納得せずに資産を託す場合に起きる。

 

個人的には、自分の分は自分で運用方針を考え、
ポートフォリオやアセットアロケーションを決めたいものですね。
   

 

※1:(PCサイト)FNNニュースより
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00217972.html
※2:(PCサイト)損保ジャパンのサイトに分かりやすい図がありました
http://www.sompo-japan.co.jp/knowledge/basic/401k/contents3.html
※3:(PCサイト)AIJ投資顧問ホームページ
http://www.aim-ij.com/index.html

 

関連銘柄
安川電 アドテスト
タグ
#企業年金
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件

こうちゃんさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

 

>えーーーーー、これ、悲惨ですね。

 

そうですよね。
ちょっとづつ積み立てているはずの年金が…(××;)
勘弁してほしいものです。

 

>これ、本当にありえますよね。
>企業年金だけがうまくいくと考える方がおかしいですし。

 

そうですよね。
企業年金も資金を運用しているわけですから、
運用損は当然生じますしね。日本国債だって、リスクはありますし…

 

>うーん、困った。
>あさって投資顧問に活躍してもらいましょうか?(^o^)

 

私の様に、パフォーマンスが安定しないのに任せちゃっても大丈夫でしょうか(汗)
堅実でも高リターンでもない、ほどほど運用を心がけようかしらん!?

あさってさん、おはようございます(^o^)

> AIJ投資顧問が運用資金の大半を失ったとのこと

えーーーーー、これ、悲惨ですね。

> 国民年金が財源不足を税金でまかなっている今、
> 企業年金も運用損でぶっとんでしまったら

これ、本当にありえますよね。
企業年金だけがうまくいくと考える方がおかしいですし。

うーん、困った。
あさって投資顧問に活躍してもらいましょうか?(^o^)

ひーみつさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

 

>現預金を何も運用しないのが、一番いい現実をまた見ると

 

>みんな一気に元本重視で動くのかな

 

ご指摘の通り、年金運用側の反応として、

日本円に避難する動きもありそうですね。

ただ猫も杓子も現金・日本円となったら、逆に怖いです…(^^;)

 

ある程度の適切な分散を図りたいものですが、

堅実さと現実と、さらに適切さも考慮したいです(汗)

 

こんばんは

庶民は今後、どうすれば良いのだろう?

>現預金を何も運用しないのが、一番いい現実をまた見ると

みんな一気に元本重視で動くのかな

Tanpanさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

 

>なんかマジで自分の会社がこんな所に一任してたらって思うと怖いですよねぇ。

 

いやはや、想像したくないですよね(汗)
運用資産が日本国債ばっかりってのも困りますが、
ハイリスク&ノークリアな運用先はさらに困ります(××;)

 

>まさかオバマさんが資金凍結したY組に流れてるって事は・・・(^_^;)

 

もしもそれなら、資金は返ってこないですね(涙)
健全な運用以前の問題ですね。

Tanpanさん
こんばんは~^^

なんかマジで自分の会社がこんな所に一任してたらって思うと怖いですよねぇ。
まさかオバマさんが資金凍結したY組に流れてるって事は・・・(^_^;)

株はがまん  が出来ないさん、コメントありがとうございます。

もし自分の勤め先でも、企業年金で似たようなことになったら…
想定外の事態です(×× ;)

 

クズ民主党のいつでも 想定外

無責任
あさっての投資家さんのブログ一覧