国有化に関して政府は、過半数の議決権を得ることを主張していますが、東日本大震災(自然災害)への対処が出来なかったから東電や金融機関、株主の責任を問うことは誤りではないのか。
東日本大震災は、ある意味で東電も被害者ではありませんか?
原発は、国策で推進されてきており、建設に当たっては、電力会社も国の認可も受けていることから、補償費用などは、国と共同責任のように思える。
報道では国有化し、将来的に分社化することも示されている現状ですが、そのような事を行えば、今後の廃炉や補償費用を捻出することは困難であり、また、今回東電が発表したような値上げは言い出せず、原発の再稼働も出来ない状況では、火力発電の燃料代を背負い込み続けるだけである。
国有化は、りそな銀行のケースを手本に考えられているようだが、経営陣の失敗が長く続いたことからと認識しているが、東電には、東日本大震災以前にそのような落ち度は見あたらない。
政府の国有化の目的は、何か示すべきではないか?
賠償に使われる公的資金が継続して返済出来る企業(チッソのような)として東電を支援することが役割ではないか。
政府の報じられている考え方では、経営権を取得しても救済は難しい。経営権取得は、東電に代わって今後、国が賠償金を支払うことを選択するのだろうか。
電力の値上げについて、他業種から説明責任を果たしていないとブーイングであるが、それらの業種も値上げについては説明を果たされているとは言い難い。公共料金であるがため致し方ない面もあるが、赤字経営の電力会社の電気料で自社が黒字で嬉しいことなのか・・・・。