あさっての投資家さんのブログ
どこもかしこも、高付加価値妄信病に…
高付加価妄信値病は、家電だけではなかった。
ユニクロがヒートテックで当てると、
他社もマネして似たようなあったかインナーばかり
(夏場になっても、あったかインナーが速乾インナーに切り替わるだけ)
右も左も、猫も杓子も高機能繊維を使ったインナーを売り出す。
その結果…高機能インナーだらけで、お店は普通の肌着を置かなくなる。
しかし、四季それぞれの肌着を収納するほど、
私の部屋の押入れスペースはない。
というわけで、冬場にあったかインナーしか選択肢がないのはかなり困る。
(もちろん、収納も財布もゆとりがあれば問題はないのでしょうが…)
冷静に考えると、お店側にしても沢山の商品を並べるには棚のスペースに限界があるし、
管理費もかかるから、当たっている品や当たりそうな品を優先的に扱わざるを得ない。
(そうなってくると、
1.何割かの消費者は欲しい商品が見つからないため買い控えをする
2.その結果、消費が冷え込む
3.よって売り上げが頭打ちの小売は、さらにヒット商品を偏重して効率化を目指す
4.つまり、1にもどる
…悪循環にならないか?)
ってなことで、普通の綿の白いVネックTシャツを探すのに苦労しました。
(結局、無印でそこそこ妥当なのを見つけたけど)
ところで、最近は深いVネックのTシャツが多い…
あれって、(クールビズでネクタイが不要になったから)
Yシャツの1つ目のボタンを外してもTシャツが見えないようにする配慮だと思うのだけど…
深すぎるVネックって、見てくれに問題があるんですよね(汗)
これは私の体格が問題で、胸筋がムキムキな方が着ればサマになるのでしょうか?
う~ん、謎だ(××;)
深くない普通のVネックで、普通の素材(綿とかポリエステルとか)を使った、
値ごろなTシャツを探すのに苦労しつつある今日この頃です。
-
関連銘柄:
ファストリ(9983) 良品計画(7453) グンゼ(3002) 東レ(3402) -
タグ:
呑気呆亭さん、こちらこそはじめまして。
コメントありがとうございます。
>全く同感です。 我家の近くでも、ユニクロさんとイオンさんが同じような高機能繊維商品で競争しています。
あらら(・・;)
困ったものですね。競争するのは消費者からして見ればよい事ですが、
似たような品ばかり出されても…
>昔のユニクロは、品質の良い綿製品を安い価格で売っていて、おまけにセールでは大幅な値引き販売をしてくれました。 最近は、ちょっと高めの価格設定に切り替えたようです。 gu ではまだ安めの価格設定ですが・・
確かにそうですよね。
最近のユニクロは無駄に値段が上がっています(汗)
g.u.と差別化を図っているのかもしれませんが… だったら、近所にg.u.が来て欲しいです(笑)
>U首やV首より丸首の方が温かいですし、袖が長すぎるとシャツの袖口のしまりが悪くなります。 ところが、ご指摘のように なかなか見つからないんです。 昔、ユニクロのセールで買っておいた厚手の木綿肌着をまだ大事に使っています。 (^_-)-☆
そうですよね。
なんか、深めのVネックばっかり(汗)
「これが売れたぞ!」ってなると、各社飛びつく。
そうするとパイの奪い合いになったり、
違う嗜好の消費者を取り込めないはずなのに…
>売れないのも納得かな・・・
マーケティング以前の問題として、
日本企業は状況確認が出来ていないのでしょうか?
たぬきさん、コメントありがとうございます。
>1つ買ってみたけど、ちっとも暖かくない( ̄▽ ̄)
へ~、そうなのですか。
買わなくて良かったかな(^^;)
>モンベルのジオラインと比べると屁みたいなもの。
アウトドアのメーカーはしっかりしたものを作っているのですね。
(昔、モンベルの肌着を持ってました。懐かしいなぁ)