DELL は出るだけ出てしまった・・・・・・???

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1221件目 / 全3694件次へ »
ブログ

DELL は出るだけ出てしまった・・・・・・???

ThumbDELL は出るだけ出てしまった・・・・・・???

 

昔はDELLのPCが大好きでした

日本の富士通、NEC、SONYなどが要らないソフトを満載して要らない機能もテンコ盛りして高い値段にして売ってるなかで、DELLはソフト少な目で質素な造りで好感がもてました^^

 

時は流れいまや hp がPC販売のトップです

HP:wiki

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

 

さてPCは、私は以前は DELL と NEC 中心に集めていたが近頃はdesktopなら、だんぜんHP ノートPCなら富士通かNECが多くなってます

 

その理由は分解と組み立ての楽しさがあるか・・・楽しめる方を選んでます^^

 

DELL は造りがチャチでつまんないです^^;

コストダウンし過ぎ~、タワー型もチャチです

 

HP は質実剛健で手を抜くというところが無いです

 

まあ、好き嫌いは自由ですね^^

 

DELL はもうつまんない^^;

 

 

 

 

 

 

 

  • タグ:

    PC
4件のコメントがあります
  • イメージ
    佐渡島三郎さん
    2011/12/14 15:11

    仙人さま、納得です。

    僕もDell何台か買いましたが。疲れました。そろそろデスクトップの買い換え

    検討中です。立ち上がりが急に遅くなって。。

     

    日経のパソコンの広告を見てても、ノートPCの部分。

    HPは重量を明記してあるのに、Dellはいっさい書いてないですね。

    ノートPCは1.3kgを超えると地獄。とても持ち運ぶ元気がなくなります。

    Excelで作業する人は小さいノートPCだととても無理ですね。

    でかい画面で軽量かつ高速のタイプがいいですね。欲張りすぎかもね。・

     

    ノートはこれまで全部東芝ダイナブックだったんです。

    海外の空港で足に挟んでいてもバッターんとよく倒しましたが

    一度も壊れたことないです。

     

    で去年、東芝の13インチぐらいのをダイナブック買いました。

    軽くでスピードもあり便利でした。持ち運びは衝撃吸収マットを

    両サイドに挟んでやってましたが、2ヶ月ほど前、

    急に動かなくなって修理にだしました。

    結局HDDの入れ替えでした。ノートはデリケートですね。

     

    富士通はがんばってますね。昔のイメージと友人の情報で

    ソニーと富士通のパソコンだけは決して買うまいと心に誓って。。

    今日に至りましたが、最近富士通はがんばってますね。

     

    昔、富士通サポートの上場会社の社長に

    「1年保証の直後にダメになるようなパソコンなんで富士通は作るんだ」と

    噛みついたら、彼は怒って

    「壊れたのは全部持ってきて下さい。全部直します!」と。。

     

    あれ以来です。エキスパートの仙人様が富士通評価されるのでしたら、

    次回のパソコン検討してみます。

     

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/12/14 15:43

    佐渡島三郎さん
    こんにちは

     

    東芝ダイナブックもいいですね^^

    東芝の良くバラしたり組んだりしましたが、BIOSが東芝独自ですね^^;

    あれに慣れたらほかのことは気にならないです

     

    東芝もNECも富士通もSONYもノートなら年代で出来不出来があります

    不出来なシリーズを買った人はちょい可愛そう・・・・

     

    デスクトップ機は個人の客に手を入れさせないための、わざと分解組み立てをやりにくくする特殊な 「じゃまだて細工」 が目立ちましたが、これも、年々少なくなってきました

    ・・・・・・^^;

     

     

     

     

  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2011/12/15 19:56
    今晩は。

    私はずっとマック派でした。
    我家にある唯一のウインドウ機がDELL
    7年前に購入して、今年メモリーを2GB追加。
    快適に動いて まだまだ健在です。 \(^o^)/

    昔から、DELLは 作りがちゃっちいとか すぐ壊れたと言われました。
    コストを削って作ったPCなので、当たり外れが明確に出たんだと思います。

    今や、DELLは PCでは利益が出ないのであまり力を入れていないようです。
    次に乗り換えるとしたらHPでしょうかね。 (^_-)-☆
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/12/15 22:30

    呑気呆亭さん
    こんばんは

     

    写真のPCはDELLの4700cをパカッと開けた状態です

    20回に1回ぐらいしか電源が入らないという変な症状のを貰いまして調べてます^^;

    起動すると正常に使えます^^

     

    マックは1台あるんですが・・・・電源入れなくなってからもう何年も放置^^;

     

     

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ