米自動車業界団体、日本のTPP参加に反対声明

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1072件目 / 全2649件次へ »
ブログ

米自動車業界団体、日本のTPP参加に反対声明

 …アメリカにもTPP反対派はいるらしい。

 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111112-OYT1T00291.htm?from=top

 ”米自動車大手3社でつくる業界団体「米自動車通商政策評議会」は11日、日本が環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に参加することに反対する声明を発表した。

 

 同評議会のマット・ブラント代表は、米国の対日貿易赤字の7割は自動車関連が占める、と指摘。その上で、「日本の自動車市場は先進国の中でも最も閉鎖的だ」と主張し、日本のTPP交渉参加は、「日本に都合の良い通商慣行を正当化し、重要な通商合意の進展を妨げる」と批判した。

 

 同代表は、米自動車産業はこれまでのリストラで国際競争力を強化し、雇用創出などで米経済の回復の先導役を果たしている、と主張。TPPへの日本の参加は「これまでの努力を危険にさらす」との警戒感を示した。米国では、自動車産業が集積するミシガン州知事や同州選出の上院議員も日本のTPP参加に反対する声が出ている。”

 …まぁTPPが流れてもアメリカ産の日本車が増えるだけだと思いますがね。

 単にアメリカに元から有るブランドの車が売れなくなるだけかと。

 

 ちなみに長くて良いなら…

 http://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-363.html

 この記事をよく読むとアメリカの製造業が何故TPPに反対しているのかって言うのが良く分かるかと。

 

 なおアメリカは農業の分野でもTPPの反対派がいるそうです。

 理由はオーストラリアとガチでやりあうのはキツイからだそうです。

 

 TPP推進派が舵を取っているアメリカですら、このざまですから。

 これから色々すったもんだが有りそうな気がしますね…。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ