7年で 元が取れるのかな?
1

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2011/11/10 - リモネンさんの株式ブログ。タイトル:「7年で 元が取れるのかな?」 本文:NHK 新潟県のニュース 新潟放送局   全国初 県営太陽光発電所完成  新潟県が、全国で初めて自治体として営業運転する太陽光発電所が、阿賀野市に完成し、記念の式典が行われました。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

7年で 元が取れるのかな?

リモネンさん
リモネンさん
NHK 新潟県のニュース 新潟放送局

 

全国初 県営太陽光発電所完成
    

新潟県が、全国で初めて自治体として営業運転する太陽光発電所が、阿賀野市に完成し、記念の式典が

行われました。

   
この太陽光発電所は、再生可能エネルギーの普及を目的に、新潟県が去年8月から建設してきたもので

9日は、完成を記念して式典が行われました。

   
この中で、泉田知事が、 「ことし3月に原発事故があったが、エネルギー利用の選択肢を増やしていくという

意味で、発電所の完成は意義がある」 と述べました。

   
このあと、県や電力会社の関係者などがテープにハサミを入れて、完成を祝いました。

   
発電所は、阿賀野市にある工業団地のおよそ3点2ヘクタールの敷地に太陽光パネルを設置して建設し、

年間に一般家庭300世帯ぶんの電力をまかなうことができます。

  
泉田知事は、 「この発電所の完成により、再生可能エネルギーの利用が広く社会に浸透していくきっかけに

なってほしい」 と話していました。

   
新潟県によりますと、県内には、新潟市東区に県と民間企業が共同出資して建設した太陽光発電所が

ありますが自治体が独自で営業運転する太陽光発電所は全国で初めてだということです。
発電所は、10月31日からすでに営業運転を始めています。

11月09日 12時11分

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                             最終更新:2011年11月09日(水) 23:21

                メガソーラー発電所 竣工式

 

全国初!自治体が運営する大規模太陽光発電所が阿賀野市に完成し先週から発電を始めています。

   
発電量は一般家庭300世帯分にあたる1000KWつまり1メガWで日照時間が少ない雪国ならではの工夫も

随所に盛り込まれています。
     

BSN: 2011年11月09日(水) 19:23

 

 http://www.ohbsn.com/news/detail/kennai20111109_16949.php

 

 

とまぁ 表向きは 今、国は 原子力に関しては これからは 推進しない? ようですがぁ ~~  ・ ・ ・

 

しかし、泉田知事は 何かにつけて 国に はむかう ようなぁ ことを しますよねぇ  (;^_^A)

 

リモネンさんのブログ一覧