引越し資金を貯めるモチベーションを保つため、
昼休みはみんかぶとフリーペーパー「住宅情報タウンズ」を
ひたすら眺めております。(同僚はダダ引き)
「住宅情報タウンズ」、家賃3万円の物件から
200万円の物件まで載っているカオスな感じが好きです。
大体家賃200万とか払える人が、無料の雑誌拾って家探すかいな・・・
しかし、世の中星の数ほど部屋があるというのに、
なぜ理想の部屋はなかなか見つからないのでしょう・・・
たまに「おお、神の物件じゃぁ!」とか思うと、
「最寄り駅から徒歩20分」とか。
・・・それ徒歩の限界超えてるし。
とにかく、お値打ち物件たちを、
仕送りでリッチな新大学生どもに奪われる前に死守しないと!
頑張ります!
15件のコメントがあります
1~15件 / 全15件
お引越しですか。私はもう15年くらい一人暮らしをしています。住んだのは6箇所ですかね。今住んでいるのはあすか亭さんちの近くなのかどうか分かりませんが、慶応義塾の近くです。近所も学生さんが多いです。
物件探しはきりがないですよね。一箇所見ても他にもっといいものがあるかもと思ってしまうので、なかなか決まらなかったり。選択肢が多いと決まった部屋と比べて、あっちのほうがよかったかもとかこっちのほうがよかったかもとか後悔が大きくなるだけなので、私は基本的には不動産屋で資料を見て、吟味して1軒だけに絞ります。その1軒目がそれなりだったら、そこに決めるようにしました。今の部屋も前の部屋もそうでした。友達にはおかしいといわれるのですが。いい部屋がみつかることを祈っています。
物件探しはきりがないですよね。一箇所見ても他にもっといいものがあるかもと思ってしまうので、なかなか決まらなかったり。選択肢が多いと決まった部屋と比べて、あっちのほうがよかったかもとかこっちのほうがよかったかもとか後悔が大きくなるだけなので、私は基本的には不動産屋で資料を見て、吟味して1軒だけに絞ります。その1軒目がそれなりだったら、そこに決めるようにしました。今の部屋も前の部屋もそうでした。友達にはおかしいといわれるのですが。いい部屋がみつかることを祈っています。
はじめまして。
私も一人暮らし資金貯めるべく頑張っています。
おなじくモチベーション保つためエイブル行ってみたりいろいろしてます(笑
気長にがんばりませう♪
私も一人暮らし資金貯めるべく頑張っています。
おなじくモチベーション保つためエイブル行ってみたりいろいろしてます(笑
気長にがんばりませう♪
みなさま!
コメントありがとうございます☆
確かにこの日記の後、何件かの不動産屋さんに電話しましたが
「あちらの物件は売約済みでして~」とかいって
ほとんど紹介してもらえませんでした。(オトリ物件?)
やはり基本は足で探さないとですね!
刑事さんと一緒です^^
コメントありがとうございます☆
確かにこの日記の後、何件かの不動産屋さんに電話しましたが
「あちらの物件は売約済みでして~」とかいって
ほとんど紹介してもらえませんでした。(オトリ物件?)
やはり基本は足で探さないとですね!
刑事さんと一緒です^^
こんばんは。建て方によって防音がかなり違うので、隣や上階の音を気にする場合はチェックした方が良いと思われます。
http://oheya.upper.jp/html/bouon.html
分譲賃貸についてですが、販売用の(分譲)マンションと賃貸用のマンション(orアパート)では、普通は販売用のマンションの方がつくり、内装、セキュリティなどがしっかりしていますね。なので、販売用のマンションが賃貸に回ったもので安いのがあれば狙い目だと思います。
あと、ここのサイト知っています?面白物件が満載で見てるだけで楽しめます!
http://www.realtokyoestate.co.jp/about.php
http://oheya.upper.jp/html/bouon.html
分譲賃貸についてですが、販売用の(分譲)マンションと賃貸用のマンション(orアパート)では、普通は販売用のマンションの方がつくり、内装、セキュリティなどがしっかりしていますね。なので、販売用のマンションが賃貸に回ったもので安いのがあれば狙い目だと思います。
あと、ここのサイト知っています?面白物件が満載で見てるだけで楽しめます!
http://www.realtokyoestate.co.jp/about.php
こんばんは!
初めまして。
まさに来月引っ越し予定のスヌーピーです。
引っ越し資金を貯めるために株も我慢して来ました;
シュミレーションも楽しいですが何物件か実際に行ってみるのも楽しいですよ♪
ネットや雑誌も間取りで広~いって思った部屋もいざ行ってみると「せまっ;」ってことになるんで;今度は2DK狙いなんですが想像以上に狭いとこ多くて見てみないとわからないことが結構ありました。
不動産屋さんに雑誌やネットで間取りや外観が載ってないのは避けた方がいいと言われました。
試しに自分で選んで連れてってもらったらマンションと書いてあるのにどう見てもアパートって物件でベランダの手すりも錆が酷く触ったらボロボロ剥がれましたΣ( ̄ロ ̄lll)
初めまして。
まさに来月引っ越し予定のスヌーピーです。
引っ越し資金を貯めるために株も我慢して来ました;
シュミレーションも楽しいですが何物件か実際に行ってみるのも楽しいですよ♪
ネットや雑誌も間取りで広~いって思った部屋もいざ行ってみると「せまっ;」ってことになるんで;今度は2DK狙いなんですが想像以上に狭いとこ多くて見てみないとわからないことが結構ありました。
不動産屋さんに雑誌やネットで間取りや外観が載ってないのは避けた方がいいと言われました。
試しに自分で選んで連れてってもらったらマンションと書いてあるのにどう見てもアパートって物件でベランダの手すりも錆が酷く触ったらボロボロ剥がれましたΣ( ̄ロ ̄lll)
あっきんさん
こんばんは!コメントありがとうございます^^
はい、首都圏で探しております~
ホント、ピンからキリまで、といった感じですね。
3万円の物件は、間取り図が無かったのが恐ろしいです…
いまどき駐車場でも2万近かったりしますもんね~
やはり、駅近をとるか、家賃をとるかですね。
駅近だと、窓を開けられない、うるさいなどの
デメリットもあったりしますしね…
こんばんは!コメントありがとうございます^^
はい、首都圏で探しております~
ホント、ピンからキリまで、といった感じですね。
3万円の物件は、間取り図が無かったのが恐ろしいです…
いまどき駐車場でも2万近かったりしますもんね~
やはり、駅近をとるか、家賃をとるかですね。
駅近だと、窓を開けられない、うるさいなどの
デメリットもあったりしますしね…
どこのあたりで探されているのかははっきりしませんが、首都圏でしょうか?
ずいぶん、安い物件もあるのですねー。
駅から近い物件は、やはり高いですよね。
私の住んでいるところは、駅から徒歩15分程度のところですが、同じ条件で駅前の物件を借りようと思うと、数万円は高くなります。
ずいぶん、安い物件もあるのですねー。
駅から近い物件は、やはり高いですよね。
私の住んでいるところは、駅から徒歩15分程度のところですが、同じ条件で駅前の物件を借りようと思うと、数万円は高くなります。
ストリートアナリストさん
ご親切にアドバイスありがとうございます!
確かに、友達が分譲賃貸?という物件に住んでいるのですが
家賃はそのへんのアパート並みに安いのに、
セキュリティー、防音はしっかりで天井も高くて
まさにお値打ち物件!という感じでした。
その子も1年以上研究したと言っていましたねー。
株同様、あせらず地道に自分のベスト物件を探したいです!
ありがとうございました!
ご親切にアドバイスありがとうございます!
確かに、友達が分譲賃貸?という物件に住んでいるのですが
家賃はそのへんのアパート並みに安いのに、
セキュリティー、防音はしっかりで天井も高くて
まさにお値打ち物件!という感じでした。
その子も1年以上研究したと言っていましたねー。
株同様、あせらず地道に自分のベスト物件を探したいです!
ありがとうございました!
ちょっとアドバイスです。
住んでいる近くの賃貸物件情報と仲介の売り出し物件情報、加えて不動産投資物件情報を比較して見ると、地域の不動産状況が良く見えてきます。
買うとすごく高いのに安く賃貸されている物件や、すごく安い投資物件なのに家賃は高いなど、いろんな傾向が見えてきます。
私はこの比較方法で、買うとものすごく高い物件を安い家賃で入居しています。
半年くらい比較して見ていると、だんだん分るようになってきます。
住んでいる近くの賃貸物件情報と仲介の売り出し物件情報、加えて不動産投資物件情報を比較して見ると、地域の不動産状況が良く見えてきます。
買うとすごく高いのに安く賃貸されている物件や、すごく安い投資物件なのに家賃は高いなど、いろんな傾向が見えてきます。
私はこの比較方法で、買うとものすごく高い物件を安い家賃で入居しています。
半年くらい比較して見ていると、だんだん分るようになってきます。
ひでたろう12さん
こんにちは!
なるほど~。健康のため!なら歩く物件のほうがいいですよね。
確かに徒歩15分を超えると家賃が暴落するし魅力的ですね!
バスがあるならバス使ってもいいし^^
こんにちは!
なるほど~。健康のため!なら歩く物件のほうがいいですよね。
確かに徒歩15分を超えると家賃が暴落するし魅力的ですね!
バスがあるならバス使ってもいいし^^
オペラ座の怪人さん
カオスですよ~
200万円の物件なんて、最初誤植かと思いましたもん。
ルームメイトはちょっと…
今の新大学生って平成生まれですもんね。
さすがにジェネレーションギャップが--;
カオスですよ~
200万円の物件なんて、最初誤植かと思いましたもん。
ルームメイトはちょっと…
今の新大学生って平成生まれですもんね。
さすがにジェネレーションギャップが--;
のしちさん
こんにちは!コメントありがとうございます^^
そうなんですよね!シュミレーションしているときが
一番楽しい^^
何といってもタダ!ですからねっ☆
そして仰るとおり、この3連休が死闘になりそうです。
今、慶応大学がある駅の1つ隣駅に住んでいるのですが、
先月くらいから、推薦が決まったと思える高校生とそのママンが
結構高級物件を扱う不動産屋さんに群がっています。
学生は4畳半から始めなさい!
こんにちは!コメントありがとうございます^^
そうなんですよね!シュミレーションしているときが
一番楽しい^^
何といってもタダ!ですからねっ☆
そして仰るとおり、この3連休が死闘になりそうです。
今、慶応大学がある駅の1つ隣駅に住んでいるのですが、
先月くらいから、推薦が決まったと思える高校生とそのママンが
結構高級物件を扱う不動産屋さんに群がっています。
学生は4畳半から始めなさい!
今晩は~♪
徒歩20分、割と行けますよ。
うちは、徒歩30分、バス15分
夜遅いと、バスもないのでタクシーですけど。
それでも、家賃は安いと思いますよ
健康のため、遠いところを探しましょう。
徒歩20分、割と行けますよ。
うちは、徒歩30分、バス15分
夜遅いと、バスもないのでタクシーですけど。
それでも、家賃は安いと思いますよ
健康のため、遠いところを探しましょう。
あはは、そりゃカオスだね!
ってそのリッチな新大学生とルームメイトという手も
ありますが。。。。
ってそのリッチな新大学生とルームメイトという手も
ありますが。。。。
あすか亭さん、こんにちは。
住宅情報誌を見ながら、あれこれシュミレーションすると楽しいですよね。
想像するだけなら、これまたタダですし、ね。
この3連休あたりが、新大学生達との争奪戦も天王山なのではないでしょうか?
住宅情報誌を見ながら、あれこれシュミレーションすると楽しいですよね。
想像するだけなら、これまたタダですし、ね。
この3連休あたりが、新大学生達との争奪戦も天王山なのではないでしょうか?