9/29に株主優待制度の拡充を発表しまして
それまで1000株保有の株主に送られてた優待が100株保有で可能となりました。
そんなに保有株のラインが大きく緩和されたのに優待内容は変更なしで
1000円相当のクオカードが戴けるそうです。
それまで240-250円で株が発表後高値281円まで跳ねてました。
この時点ではまだ優待制度変更を知らなかったのでノーチェックだったんですが
先週ぐらいに知ってこれはお得だと狙ってました。
ジリジリと下がってたのでまた250円割らないかなと待ってましたが
どうも割りそうに無いので少し指値上げて252円で待ってましたが
それでも買えないかもと今朝256円に再度修正したところ
本日午後ヒットです。
![](/images/emoticons/flair.gif?emid=160)
ただその後も値を落としたので今朝指値弄らなければ252円でも買えてたみたいですけどね。
![](/images/emoticons/coldsweats01.gif?emid=199)
25600円の投資で3月(まだまだ先ですが。。。)に1000円相当のクオカード。
更に配当も1000円予定なので配当利回りも4%弱
優待と合わせると利回りは8%弱となり、かなりお得だと思います。
最低単元の100株だけだからたいした金額でもないのでそのまま長期保有方針です。