ギリシア問題のイメージ。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

横浜77さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ14件目 / 全33件次へ »
ブログ

ギリシア問題のイメージ。

このところギリシア問題が国際金融市場をかき回していますが、想い出すことが二つあります。

 

一つは、1960年代につくられたギリシア舞台の映画「その男ゾルバ」(アンソニー・クイン主演、適役)。

さまざまな異国情緒がありますが、なかでも主要人物の一人、安ホテルを経営するフランス人老女性が死を迎えると、村の老女たちがぞろぞろと病室にまで押しかけ、

死と同時に略奪をするシーン。

そのあと、ゾルバが、「あの女はここでは埋葬しない。あの女はヨーロッパ人だから」

と述べるシーンは、さらに意外です。

ギリシアは、ローマと並んで、ヨーロッパ文明の発祥の地ですが、当のギリシア国民の方には、

ヨーロッパ圏への帰属意識が乏しいように見えます。

 

もう一つは、90年代に耳にした知人の銀行マンの実見談で、

ギリシアでは、一人前の男性は、四〇台ともなると独立するのが普通で、

定年まで勤続するなどという労働風土とはまったく異質ということです。

よくいえば独立心が強いのですが、反面、公私とも企業は弱体であることで、

先般のオリンピック風景や、最近のデモの様子からも伺えるように思われます。

 

国内に見るべき産業は見あたらず、企業組織は弱体、

さらに国民の間にヨーロッパ圏への帰属意識が乏しいという事情のもとで、

EU加盟が適切であったかどうか。

グローバル化によって迫られるのは、ギリシアの場合、「転換」や「試練」では済まず、「飛躍」になるでしょう。

カンフル剤で解決できるでしょうか。

1件のコメントがあります
  • イメージ
    efghijさん
    2011/10/2 23:53
    こんばんは。

    ・やみ経済が巨大で、税金を払う習慣がない
    ・公立学校は、授業料無料
    ・公務員比率がものすごく高い
    ・55歳定年で、年金は現役時代の80%位?

    みたいな話を聞いています。
    自分で確認した話ではないですが、ドイツ人が「ありときりぎりす」と
    感じても無理はないかな?という気がしています。

    日記の話を読んで、「そういう面もあるのか」と感じました。
    セルビアあたりにもイスラム文化圏がはいっているようで、ここから南というか
    東は、本来のヨーロッパとは少し違うのかもしれませんね。

    ご教示、ありがとうございます。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ