株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13412件目 / 全20918件次へ »
ブログ

株 原油 FX

2ae18fa91  




株 原油 FX
2011年09月12日

ドイツのギリシャに対する対応からギリシャのデフォルトに言及する紙面が多い、ギリシャは緊急に固定資産税の増税などで対応をする模様。情報開示は必要だが、結局ギリシャの首相のやったことは国を危うくすることになった。民主党も情報開示で中国などに利することをやってきた。特に日米関係に亀裂を生じさせて来た。ユーロが急激に下げ、104円台に突入。為替介入の用件は整ったが、実際どうするのか?ドルペッグ制も視野に入れねば。
長期金利1%挟み、20年債入札はやや甘めか=今週の円債市場
8月の中国の新規人民元建て融資は5485億元に増加 予想上回る、当局の引き締め姿勢は変わらずとの声
8月の中国貿易黒字は予想以上に縮小、輸入が輸出以上に拡大
IMM通貨先物 ドル売り越しが大幅減少、ユーロ売り越しは急増=CFTC
円高懸念は各国の「理解得られた」、財政健全化は成長の礎に=安住財務相 ****
鉢呂経済産業相が辞任、野田政権に早くも痛手*****
日米財務相会談で円高懸念に言及、財政再建へ向けた取り組みも説明=安住財務相
円高の根源は世界経済の不確実性、欧米の財政再建に期待=G7で白川日銀総裁
安住財務相、為替で「今後も断固たる措置」表明 G7会合では異論出ず
追加金融緩和が必要か不明=米セントルイス連銀総裁
独首相がユーロの安定はドイツの責務と表明、シュタルク氏辞任受け *****
ギリシャ支援への民間関与、公的債務管理庁長官は順調と説明
G7が景気減速への協調対応で合意、声明では具体策打ち出さず
独仏財務相が金融取引税の導入推進求める、英国は反対姿勢崩さず
シュタルクECB専務理事が辞任へ、国債買い入れに抗議との見方


ダウ平均 北・中南米指数
ダウ平均 10,992.13 -303.68 -2.69%
NASDAQ総合 2,467.99 -61.15 -2.42%
S&P500種 1,154.23 -31.67 -2.67%

英 FTSE100 5,214.65 -125.73 -2.35%
独 DAX 5,189.93 -218.53 -4.04%
仏 CAC40 2,974.59 -111.24 -3.60%

日経平均 8,737.66 -55.46 -0.63%
香港 ハンセン 19,866.63 -46.19 -0.23%
台湾 加権 7,610.57 +62.20 +0.82%

市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 87.24 -0.85
NYMEX金先物 10月限 1857.1 -0.5
NYMEXプラチナ先物 10月限 1837.9 -0.4
NYMEXガソリン 期近 2.771 -0.0172
WTI 期近 89.03 -
LME銅先物 3ヶ月 9115.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2420.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 22075.0 0
シカゴコーン 期近 726 0
シカゴ大豆 期近 1416.5 0
シカゴコーヒー 期近 270.45 -14.15
CRB商品指数 ポイント 334.24 -5.66


外国為替市場 主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 77.440002
ユーロ (EUR) 105.360001
英 ポンド (GBP) 122.970001
オーストラリア ドル (AUD) 80.809998
ニュージーランド ドル (NZD) 63.669998
カナダ ドル (CAD) 77.639999
スイス フラン (CHF) 87.300003
中国 元 (CNY) 12.125900
(ロイターより抜粋)

きょうのストップ高銘柄=12日―5銘柄(気配含まず/一時含む)



インタライフ

テンポス

レッグス

タケダ機械

ジンズメイト

 

9件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2011/9/12 08:41

    ギリシャのデフォルトに言及する紙面が多い、

    ギリシャは緊急に固定資産税の増税などで対応をする模様。

    8月の中国貿易黒字は予想以上に縮小、輸入が輸出以上に拡大
    シュタルクECB専務理事が辞任へ、国債買い入れに抗議との見方

    今日はユーロを見ていればいいってわけか

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/9/12 08:46

    kattanさん

     

    FX考えられん値段で寄っていました。

     

    朝から縁起がいいです。

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2011/9/12 10:05

    お早うございます

     

    G7もギリシャ問題で手一杯ですね。

     

    円高門題解決を訴えに行かれたお二人。

     

    >円高の根源は世界経済の不確実性、欧米の財政再建に期待=G7で白川日銀総裁
    安住財務相、為替で「今後も断固たる措置」表明 G7会合では異論出ず

     

    異論は出ずとも具体策なし。

     

    円高どころじゃないってことですかね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/9/12 10:37

    風車の弥吉さん

     

    おはようございます。

     

    すごく下げましたが、どこで止まるんでしょうね。

     

    ギリシャなど小さい国で、たいしたことないのに、

     

    ドイツは引っ張りすぎです。

     

    ユーロを下げるためなら、フランスやスイスの銀行が痛んでもいいということでしょう。

  • イメージ
    もりぎんさん
    2011/9/12 11:39

    こんにちは。

     

    シュタルクECB専務理事が辞任へ

     

    問題を先送りばかりしているECBの中で、問題に真摯に向き合っていた理事でした。
    今、ギリシャの短期国債の金利は利回り50%以上の
    状況で、すでにデフォルト状態と同じですよね。
    前年比50%の成長が出来る国はありえませんもの。

    あっち行ったり戻ったりと、はっきりしない欧州に、

    市場参加者はほとほと嫌気がさしているのかもしれません。

    エネルギーがしぼんできてると感じます・・・。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/9/12 12:08

    もりきんさん

     

    そうですね、ギリシャはすでにデフォルトしてると同じです。

     

    でもこの金利で貸す馬鹿がいるということです。

     

    その銀行はつぶれるでしょうね。

  • イメージ

    こんにちは。

    GBPを解ってない、明日まで待てない。

    読みは当たっているのに。

    DHFが強引

  • イメージ
    ころがし涼太?さん
    2011/9/12 16:48

    yoc1234さん、毎度です

    ( ゚д゚)ノ きょんばんは

     

    何だか知らないうちにエライ信用不安が増大したようで、ユーロ/円が103円台ですと?

    !!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

     

    普通なら金は上がって来るはずですが金もガラガラ崩れ出して、この期に及んでも円だけがなぜ高くなるかなあ?

    (´・ω・`)モキュ?

     

    今日の欧州相場もダウナスも信用不安を煽るためのような展開となりそうで、まあ~取引休んで寝とけと言いたいですな(爆)

    f(^^;)カキカキ…

     

    有事のドル買いってのは生きてるようでオージーがエライ事になってるせいで、我がキウイも買値まで行ってしまいましたね

    。゚:;。+゚(ノω・、)゚+。::゚。:.゚。+。 ヒ・・ヒドイ

     

    まあこれは損切りに掛かってしまうかも知れませんが、止むを得ません

    ((-ω-。)(。-ω-))ウウ~ン

     

    カナダが米ドルと逆転しましたしオージーもこのままだとドルパリチイまで突っ込みそうですが、こうなってはポジを整理して嵐が過ぎるのを待つしかないのか・・・まさにパニック相場の再来であります

    _s(・`ω´・;)ゞ .. んん??

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/9/12 16:54

    ころがし涼太?さん

     

    逆にすごいチャンス到来です。

     

    仮にデフォルトになれば、もう織り込まれているので、たいしたことなく、反発して

     

    ユーロドル1.45ドルまでいきそうです。

     

    金まで下げるのは異状。

     

    欧米人もまだまだ夏休み気分でしょう。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ