為替介入、日本の格付け上マイナス ムーディーズ発表

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1222件目 / 全2649件次へ »
ブログ

為替介入、日本の格付け上マイナス ムーディーズ発表

 …むしろ、格付け下がった方がドル円のバランスが取れるのではって考えてしまった私はアホですか?

 http://www.asahi.com/business/update/0808/TKY201108080314.html

 ”米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは8日、「日本政府の為替介入の結果は、日本の格付け上マイナス」とするコメントを発表した。

 

 コメントでは、4日の政府・日銀の円売りドル買い介入で、円相場は一時的に円高の流れが止まったものの、その後、再び円高傾向で動き始めていることを指摘。円高が止められなければ、日本の輸出産業の競争力が弱まるため、格付けに悪影響を与えるとした。

 

 ムーディーズは今年5月、日本国債を格下げ方向で見直す方針を発表している。 ”

 …まぁ根本的な話になりますが今更格付け会社なんて信じている人なんているんですかね?

 むしろ常識的に考えれば多少なりとも信じてくれて円安傾向になってくれれば大助かりなのではってのが私の考えな訳ですが。

 

 それにしても格付け会社ってリーマンショック以降、世界経済を悪化させる事件のトリガーばっかり引いている気が。

 最近、世界各国で格付け会社への非難が大きいのが分かる気がします。

2件のコメントがあります
  • イメージ

    誰か格付け会社を格付けしないと駄目ですよね。
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2011/8/8 21:05

     マーリンエンジンさんへ

     

     こんばんは。コメントありがとうございます。

    >>誰か格付け会社を格付けしないと駄目ですよね。

     …で、そのうち格付け会社の格付け会社が出来て、更にその内格付け会社の格付け会社の格付け会社が出来る訳ですね。分かりますw

     

     では、失礼します。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ