菅総理 9月の国連総会に出席するから辞めないよ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2011/07/17 - ひさっちさんの株式ブログ。タイトル:「菅総理 9月の国連総会に出席するから辞めないよ」 本文:菅総理が9月下旬の国連総会に出席のつもりらしいですね全く辞める気もなし8月退陣もなんてほざいていたマスゴミどもはこれどう言い訳するつもり?また内閣不信任案を否決した民主党の人達はこれで満足なんでしょ

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

菅総理 9月の国連総会に出席するから辞めないよ

ひさっちさん
ひさっちさん
菅総理が9月下旬の国連総会に出席のつもりらしいですね
全く辞める気もなし

8月退陣もなんてほざいていたマスゴミどもはこれどう言い訳するつもり?

また内閣不信任案を否決した民主党の人達はこれで満足なんでしょうが

内閣支持率も一桁台も拝めるかもしれませんね

それよりも脱原発は個人的思いだったなんて平然とほざく人ですから
これ以上国際舞台で思いつきの適当なことを連呼されるほうがますます国益を損ないかねないんですがね

民主党議員にも国の将来を思い良心があるなら早く糞左翼野郎を引きずり落とさんかい!





http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110717/plc11071702000001-n1.htm

 菅直人首相が9月下旬に米ニューヨークで開かれる国連総会への出席に強い意欲を示していることが16日、分かった。複数の政府筋が明らかにした。一般討論演説で自らが打ち出した「脱原発依存社会」を含め日本のエネルギー戦略をアピールする考え。外交日程を早めに固めることで8月退陣論を封じる狙いもある。退陣表明しながら続投に固執する首相に与野党は不信感を募らせており、8月の壮絶な「菅降ろし」攻防は避けられそうにない。

 複数の政府筋によると、首相は9月21日から始まる国連総会一般討論演説に出席し、自ら演説する意向を示し、外務省に演説の草案作りを指示した。ある政府筋は首相の国連総会出席を「今の(政府内の)自然な流れだ」と説明した。

 演説では、東日本大震災への各国の支援に謝意を表明した上で、政府の復旧・復興構想を紹介。東京電力福島第1原発事故についても収束に向けた政府の取り組みを説明し、太陽光など再生可能エネルギーを拡大させ、脱原発依存を目指す中長期のエネルギー戦略を訴える考えだ。
 首相は昨年の国連総会にも出席しており、2年連続となれば平成16、17両年の小泉純一郎首相(当時)以来。ある政府関係者は「首相は小泉元首相を強く意識している。連続出席で長期政権の基盤を固めるつもりではないか」と語った。
 首相は5月下旬の主要国首脳会議(仏ドービル・サミット)の際、オバマ米大統領に9月前半の公式訪問を招請され、訪米に並々ならぬ意欲を示す。

 さらに首相は、中国が辛亥革命100年の記念行事を予定する10月10日前後の訪中に向け、中国との調整を指示した。11月には主要20カ国・地域(G20)首脳会議やアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が続く。首相が「外交の連続性」を口実にさらなる延命を図る公算が大きい。

 ただ、首相の場当たり的な発言癖は国際舞台でも変わらず、仏ドービル・サミットでは「太陽光パネル
1千万戸設置」構想を唐突に打ち出した。国連でも「サプライズ発言が出る可能性は捨てきれない」(政府関係者)との警戒感が広がっており、実現性の薄い国際公約を打ち出せば日本の信用はさらに失墜する。

 しかも首相が6月2日に退陣表明したことは国際社会でも周知の事実であり、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題など外交・安全保障上の懸案は膠着状態が続くことになる。
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件

リンクさん こんにちわ

 

>ずっと見ていると、明確な発言でなく、それらしい言い回しに日本中、引きずられているようです。

 

まあ周りが勝手に言った感はありますが、そうしなきゃ事態が収拾しなかったのも事実で。。。

巧みにつくずるさだけはぴか一ですけどね

マーリンエンジンさん こんにちわ

 

>デフレ脱却の経済政策でしっかりしたものを持ってるならまだしも…、それさえもないですからね~。

 

経済音痴なのは誰でもわかっていたこと

そもそも不適格者なのに、経済音痴を隠し持ち上げたマスゴミが悪の元凶です

montontonさん こんにちわ

 

>日本の首相って自分で辞めない限り制度上辞めさせられないのだということが分かりました。

 

そういうところを図々しく巧みに突くのが左翼だったり半島だったりしますから

彩泉さん こんにちわ

 

>何かすごく続投したい理由があるんですかね~??

 

首相でいる間は不逮捕特権があるからではないでしょうか。

北との繋がりで地検が動こうものなら大変でしょうからw

 

 

>最後まで力尽きるまで迷惑かけたいんですね

 

民主党の他の議員のことなんかどうでもいいんでしょうね

うどんさん こんにちわ

 

>この『唐突精神分裂症』の人は、かの北朝鮮の独裁者と同じ理論ですよ。

見ていたら、やる事なす事考える事 瓜二つです。

 

全共闘、赤軍。。。こいつらの思想の根底は北朝鮮は地上の楽園ですからね。

菅は4列目の男でその後社会党。

バリバリの左翼思想の持ち主ですから。

 

 

>『責任はある』が『責任は取らない』。これが日本国家の総理大臣です。

 

しかし人には容赦なく責任を取らせますけどね

 

 

>倒産目前で生活費を切り詰めて生活しているのに、都内高級料亭で毎夜のごとくご馳走を食べ、延命を図る相談をする管首相です。

 

毎日福島産の和牛を腹いっぱい食べるなら誰も文句言わないでしょうけどね

(退会済み)

まだ やめないのぉ~

 

でも、

ずっと見ていると、明確な発言でなく、それらしい言い回しに日本中、引きずられているようです。

 

日本的ですね。

(退会済み)

デフレ脱却の経済政策でしっかりしたものを持ってるならまだしも…、それさえもないですからね~。
montontonさん

日本の首相って自分で辞めない限り制度上辞めさせられないのだということが分かりました。

 

北朝鮮の将軍様と同じですね。

(退会済み)
こんにちは

何かすごく続投したい理由があるんですかね~??
もう電力会社といい・・
この人といい・・
「何も言えね~」状態です(--;
解散総選挙すれば惨敗で野党落ちだろうし・・
最後まで力尽きるまで迷惑かけたいんですね

おはようございます。ひさっちさん

 

この人は『唐突的個人見解』と『議論された政策』を大きく取り違えています。

 

この『唐突精神分裂症』の人は、かの北朝鮮の独裁者と同じ理論ですよ。

見ていたら、やる事なす事考える事 瓜二つです。

 

国会において『9日で辞めた松本龍』の任命責任は自分にあると言って置きながら責任は一向に取らない。

『責任はある』が『責任は取らない』。これが日本国家の総理大臣です。

 

福島の畜産農家は出荷制限を受け収入は閉ざされ、家畜は毎日餌を大量に食べ

支出は増大し続けています。

倒産目前で生活費を切り詰めて生活しているのに、都内高級料亭で毎夜のごとくご馳走を食べ、延命を図る相談をする管首相です。

ひさっちさんのブログ一覧