殉職のない仕事など無い!

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

siozukeeeeeeさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1478件目 / 全2597件次へ »
ブログ

殉職のない仕事など無い!

私が今朝、最も注目したニュースはこれだ! 
私もこの発言には、思わず失笑してしまいましたよ。


東電への債権、金融機関に放棄を期待…枝野長官

読売新聞 5月13日(金)13時57分配信

 枝野官房長官は13日午前の記者会見で、同日決定した東京電力福島第一原子力発電所事故の賠償の枠組みに関連し、事故発生前の東電の借入金について、金融機関が一部債権放棄することに期待感を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000718-yom-pol

東電は独占企業なのですから、いくら債務があろうとつぶれなければ、借金返済のための収入は絶対に確保できるのです。
10年と言わず、何年かけてでも借金は返済しなければなりませんよ。
枝野長官の発言は、一発退場のレッドカードがふさわしいと思いますよ。
また枝野一族には、金融機関は今後金を貸す必要はないと思いますね。
末代までブラックリストに入れるべきだと思います。
本当は菅総理にクビを切ってほしいのですけどね。
この人、首がありませんからね(笑)


フォロワーの約半数が企業Twitterのフォローを解除 - 理由「ツイート退屈」

マイコミジャーナル 5月13日(金)9時10分配信

ベクトルは5月12日、「Twitterの利用動向調査」の結果を発表した。それによると、企業のTwitterアカウントをフォローしたことがあるユーザーのうち、約半数が「フォローを解除したことがある」と回答したことなどが判明している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000020-mycomj-sci

このニュースも失笑してしまうニュースですね。
企業からの迷惑広告メールがツイートに代わっただけだ!という話も聞きますよ(笑)

ま、その点、私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/)の2つのツイートは、合格点だと言えますよ。

一つはマイクロストックフォトサイト「タグストック」のツイート。
http://twitter.com/#!/TAGSTOCK
タグストックが元々ウェブ2.0仕様のサイトですから、ツイッターもユーザーがUPした商品にコメントを入れるツイートとなっています。
一応これなら、コメントされる人は楽しいと思います(笑)

もう一つのクリエイターマガジン「アトモスフィア」(http://atm.amana.jp/help/)も、まずまず面白いです。
http://twitter.com/#!/twit_atm
恐らくこれから取材する対象を探すための、ラフ版がこちらのツイートになっていると思われます。
面白いもの以外は取材などする必要はないのですから、ツイートされるものは、少なくとも中の人が面白いと感じたものであります。
別の人が見ても、ま、面白いのではないでしょうか(笑)

アマナHDの他の公式ツイートに関しては、もう一工夫をお願いしたい。
無駄とは言わないけど、出来る人の仕事ではない、と思ってしまうのであります。


さて、日記を書いている最中に、このニュースを知りました。
ああっ!て声をあげてしまいましたよ。


福島第一原発作業員が体調不良、病院で死亡

読売新聞 5月14日(土)11時16分配信

 東京電力は14日午前の記者会見で、福島第一原子力発電所で機材運搬などに従事していた協力会社の男性作業員が同日朝、体調不良を訴え、福島県いわき市内の病院に搬送されたことを明らかにした。
 東電によると、作業員は60歳代で、同原発内の医務室に運ばれた際、意識はなかったという。男性作業員は午前9時半過ぎ、搬送先の病院で死亡が確認された。13日から同原発内で作業を行っていた。 .

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000293-yom-soci

とうとう来たかという感じです。
ご冥福をお祈りいたします。
そして同時に、私の中では強い決意がこみ上げ来るのであります。
私は絶対にこの場所から逃げない!
騒がずに日常生活を維持することが、私は福島原発で働く方への何よりの応援だと思うのであります。
報道機関は、必要以上に騒ぎ立てないことをお願いしたいです。
どんな仕事にも殉職のリスクはあるのです。
私の職場だって、毎年0.1%の確率で業務上の死者が出ています。
10年勤務すれば100人に一人は業務中に死んでいます。
以前やっていた新聞配達は、実はもっと高い死亡率でありました。
5年間で、約50人中、2人が死んでいますからね。
女、子供や学生にはわからないかも知れませんが、仕事とはそういうものなのです。



さてそして、無事出ましたね(笑)
私の注目銘柄「2402 アマナホールディングス」(http://amana.jp/)の1Q決算であります!

23年12月期第1四半期
売上高    3,194百万円 (7.3%)
営業利益    150百万円 (△18.5%)
経常利益    132百万円  (△23.0%)
四半期純利益 △113百万円 ( ―%)

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20110510/6uficz/140120110502009171.pdf

1Q決算としては順調な決算だと思います(笑)

最終損失になっている部分には少し解説が必要でありますが、理由がわかれば、何ら問題はないのであります。
最終損失の理由は、資産除去債務会計基準の適用に伴う影響額98百万円と、法人税・住民税及び事業税並びに法人税等調整額149百万円を計上したためとなっております。
資産除去債務会計基準とは何かと言いますと、こちらの解説がわかりやすいと思うのでありますが、
http://www.jiban-kankyo.com/account/debt.html
簡単に言うと、将来の損失でわかっている分に関しては、きっかけが発生した時点で前もって負債に計上してしまおうというものであります。
ですので一旦計上してしまえば、今後はその分に関しては特別損失は発生しなくなるのですから、一時的にはマイナスでありますが、実際にはプラスマイナスゼロであります。
法人税・住民税及び事業税並びに法人税等調整額に関しては、これは前年度がその前の年より儲けたということであります。
儲けたゆえに税金をたくさん払うのであります。
何ら、事業の好不調には関係のない損失なのであります。
ていうか、むしろ好調の証なのであります(笑)

決算を見ますと、売上高がしっかりついて来ておりますので、下記の平成23年度12月期の業績予想も、現状の景気の盛り返し機運を見てますと、例年通り、年後半に追いつけると思われるのであります。

平成23年度12月期の業績予想
売上高 13,100百万円(9.8%)
営業利益 800百万円(1.9%)
経常利益 700百万円(△0.3%)
当期純利益 250百万円(△53.5%)
1株当たり当期純利益 50円27銭

快調な進捗状況と言っても、差し支えないと思います(笑)

平成22年12月期 決算短信
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6p5365/140120110202024845.pdf

平成22年12月期の業績予想と実績値の差異及び剰余金の配当に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20110215/6px7mh/140120110215036985.pdf

そして株主優待はこちらであります。

保有期間に応じて、
(1)「写真の町」北海道東川町の産地直送の新米 及び
(2)自社取扱い写真コンテンツを用いたオリジナルカレンダーを贈呈
100株以上
保有期間1年未満 (1) 2kg 及び (2)
保有期間1年以上 (1) 4kg 及び (2)
保有期間3年以上 (1) 6kg 及び (2)

私の投資法は、「現物取引」による「長期投資」と「ドルコスト平均法」と「銘柄分散投資」を組み合わせた投資法です。
そして投資資金は、預貯金は使わずに、毎月の給与の余剰資金から投入するのが、私のポリシーでございます。
私の注目銘柄「2402 アマナHD」(http://amana.jp/ )に関しても、単元株くらいは現物長期投資で持っていても良いのかも知れません。
株主優待は100株でもらえますし、現物の100株長期投資なら、かなりお得かもしれませんね?(笑)

株式市場は、今は夜明け前だと思います。
私は応援したいと思いますよ!
頑張ろうぜ!みんな!


さて、私が一番注目しているキーワードは「タグストック」(http://tagstock.com/ )であります。
皆さんも自分で撮った写真や自分で描いたイラストを、審査に出してみませんか?
審査に通れば販売が出来て、お小遣い稼ぎが出来ますよ(笑)

「作れる」×「選べる」自分だけのアイフォン/アンドロイドオリジナルケース
http://caseman.jp/amanaimages/?amana=1

またiPhone/iPad向け美術鑑賞アプリ「世界美術館」シリーズ、「アマナイメージズ 世界美術館#4  ピカソ」がリリースされたようであります(笑)
http://amanaimages.com/app/#picasso

ところで、これは現在iPad専用でありますが、クリエイターマガジン「atm」(アトモスフィア)を、今年の7月に正式リリースする予定です。
こちらの↓サンプル版はiPad専用ですが、無料です。
http://atm.amana.jp/help/
ツイッターでは、最新のクリエイティブ情報をチェックしておりますよ。
http://twitter.com/#!/twit_atm

また、パリ発キッズファッション誌「MilK(ミルク)日本版」もどうぞ!
http://milkjapon.com
雑誌とはひと味違うMilK for iPad、「MilK japon」もリリース!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ