前日のNY株式市場が上昇したことを受け、
日経平均は34円高で始まったあとマイナスに。
後場に入って日経平均は一時163円安まで下げ幅を拡大。
結局、日経平均は147円安で引けた。
日経平均:9648.77(-67.88)

TOPIX:839.94(-9.40)

騰落レシオ:81.28%(-2.80)

日経JQ平均:1247.33(-13.68)

マザーズ:マザーズ:463.46(-7.2)

値上がり銘柄数:232
値下がり銘柄数:1354
★値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を大幅に抜き
日経平均,TOPIX,騰落レシオ,日経JQ平均,マザーズすべてマイナス
◆きのうの5月マイナーSQは
終値が5月限SQ値(9758円)を大きく下回り、高値が一度もSQ値に届かなかった。
それに加え、きのうは日経平均,TOPIX,騰落レシオ,日経JQ平均,マザーズすべてマイナス
すべての指数がマイナスになるのは何日ぶりだろうか?
明らかにバーゲンセールがきている
来週は調整で株が安く買える
★そして、1カ月に1度のペースで預金準備率を引き上げている中国。
次の利上げは、来月の6月6日が濃厚だ