\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

GC8-555さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ19件目 / 全48件次へ »
ブログ

粥・・・。

 朝、空腹で目覚めました。時間は、AM5:30。なんか食べたいな。。。

冷蔵庫にある食材といえば、

・海苔の佃煮
・地元の特産どろ付き「矢切ねぎ」(美味)
・ビール
・日本酒
・調味料

のみ・・・。

 けれど、コンビニに行くのもイヤなので、とりあえず、米びつを覗き、米の在庫を確認しました。残り、1㌔ぐらいか・・・。

 そこで、粥を炊くことにしました。米を研ぎ、なべの中で水に浸すこと小一時間・・・。大目の水で炊き始め、焦げないように見張ること暫し、で、出来上がり。で、なべからラーメンどんぶりに移し、食卓に。

 で、
・塩
・海苔の佃煮の瓶
を並べ、塩を振り、いざ試食。うん、中々美味しいですな。
で、半分食したところで、海苔の佃煮の瓶を空け、中を覗くと、なんと、佃煮に異変が。黒いはずの佃煮の表面が青くなってました。そう、カビですね。賞味期限を確認すると、08年08月。大丈夫のはずなのですが、不思議なモンですね。冷蔵庫に入れた賞味期限内の食品でもカビるんですね。とりあえず見なかったことにして、瓶のふたをして、塩味の粥を黙々とほおばり、いざ完食。

 食後、食器や調理器具を片付け、流しをきれいにしました。なんか存した気分を抱えながら・・・。

 でも、カビの生えた、佃煮、まだ冷蔵庫の真ん中に鎮座しています。

 今度、生ごみ処理機を買おう。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
26件のコメントがあります(21〜26件)
« 1 2 »
  • イメージ
    彩泉さん
    2008/1/13 19:47
    こんばんは。。GCさま
    おかゆいいですね(^^)私もたまにいただきます。。。ビン詰めは開封後はお早めにお召し上がりください。。かな。。ジャムなんかもほっておくとカビルンルンになってしまうので要注意ですね。。
  • イメージ
    まつぴょんさん
    2008/1/13 11:26
    GCさん

    こんにちは。
    お休みの日に朝がゆとはおしゃれですねー。

    ところで生ゴミ処理機、興味ありますね。
    買われたらまたレポートおねがいします(^^)
  • イメージ
    hinatayama49さん
    2008/1/13 09:03
    冷蔵庫の中はカビの温床(冷床?)です。
    庫内の温度は3℃から7℃位。頻繁に開閉するともっと上がります。家庭用冷蔵庫は冷却力が弱いので一回1分開けると、通常の温度まで下がるのに2時間くらいかかります。
    また食品に表示してある賞味期限は開封前の状態が前提です。
    冷蔵庫も賞味期限も過信しないようにしましょう。
    一調理師より。
    でもCG8さん、まめでタフで活動的ですばらしい方ですね。
    日記とコミュニティを通してエネルギーを分けていただきます。
  • イメージ
    miffyさん
    2008/1/13 09:02
    生ゴミ処理機は、良いですよぉ。水気のあるゴミは、ほとんどそちらへ入れられるので、夏場など、収集がお休みでゴミがたまってしまう時など、匂いなどを気にせずにすみます。
    大体、どこの市町村でも上限3万程度で、購入価格の50%までは助成金が出ますから、1台いかがですか?
  • イメージ
    chikoさん
    2008/1/13 08:36
    おはよう!!
    朝おきてすぐ何か食べたいっていうのは
    健康的ですよね。
    それにしても、GC8-555さん、まめですね!!

    冷蔵庫の中に入れていても、カビるんです。。。
    おなか、気をつけてね~
  • イメージ
    Ayrton.Sennaさん
    2008/1/13 08:33
    GC8-555さん、おはようございます。

    丁度、私も遅い朝ごはんを食べたところでした。
    今朝、異常に早く起きたせいで、お腹が空いたけど嫁は寝てるし、
    ふと「どん兵衛」を食べた私とえらい違いです。;^^A

    風邪で先日、粥を食べましたが、岩塩もなかなかいいですね!
    何処のか忘れましたが…。f^^;
« 1 2 »

ネット証券比較

みんかぶおすすめ