blackjackさんのブログ
ブログ
日本の安心安全には疑問符が付いてしまった
今回の原子力発電所の事故は、想定外のことが起こったからという言い訳はもう聞きたくないですね。
毎日放射能入りの水を飲みながら、放射能入りの食事を食べながら憤慨しています。これが直接、間接的に今後何十年も続くわけです。
想定外のことが起こっても、2段目、3段目、4段目の安全装置を施しておく必要がありました。
ディーゼル発電の他に、陸地側にガスタービン発電機でもあれば、原子炉の緊急停止だけで終わって、水素爆発が起こらなかったのではと思うと残念でなりません。
専門家も、大学の先生も、政治家も、考えている想定範囲が甘いとしかいいようがありません。
今回の原子炉事故の半分は人災だと思いました。
そして今後の日本の問題ですが、原発の放射能のせいで農産物や、水の輸出ができなくなったことです。安心安全を売り物にできると思っていただけに残念でなりません。そして、ただでさえ狭い国で住むことができない地域ができてしまいました。
そもそも、こんなに責任の大きい原発を1つの民間企業がやっていていいんでしょうか?
大企業、政府ともに、やっていることをガラス張りにして、今後は、みんなでチェックする体制を作っていく必要があるでしょうね。そして、関連情報を皆で共有する仕組みが必要になるでしょう。ネット上にそういう仕組みを作るのは、政府系ではなくて、ウイキリークスのように民間側から作られる必要があると思いました。
今後、電気エネルギーをたくさん使わなくていい生活を探していく方が正しいんじゃないでしょうか。
それにしても、後世に対してもとんでもない負担を押し付けてしまいました。
まだこの原子炉事故は解決していませんが、あまりにも2次、3次被害が大きすぎると思います。
-
タグ:
組織が機能しなくなった典型例ですね。これからのことを考えると、暗い気持ちでいっぱいです
こんばんは
これを期に、源発の安全性が高まればいいと思います。
時間をかけても、安全な源発を目指して欲しいですね。
核融合は、五十年は掛かると言われています。
確かに、真剣にリスク管理をしていた人はいなかったかもしれませんね。
日本人はみんなで渡れば怖くない型の人が多いと思います。
日本は組織全体で責任を取る仕組みだから、これを機会にそういう部分は治していかないとダメでしょうね。
この日記を書いた後も回りの人と議論していますが、どんなに安全なものでも、
事故を防ぐことはできないってことなんでしょうね。
飛行機と同じで、事故を繰り返すからどんどん良くなっていくものなのかもしれません。でも、原子力はそういう技術なんですかね。
原子力事故は、地球や自然に対するダメージが大きすぎて、原子力を続けるかぎり、必ず次も事故が起きるってことだと思います。原子力に変わる何かを探すという方向もあるはずで、わかりきっている方向に進むだけじゃダメだと考えてしまうんですがね。。。