中東反政府デモ最近の状態

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1632件目 / 全2649件次へ »
ブログ

中東反政府デモ最近の状態

 イエメン、バーレーン、イラン辺りが今日、記事になっておりまする。

 

 イエメン

 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19543620110215

 イエメンの首都サヌアで14日、数千人規模の反政府デモ隊とサレハ大統領支持派が衝突し、野党関係者によると5人が負傷した。同国では、エジプトの政変に触発された反政府デモによる混乱が、11日に起きた両派の衝突を境に日増しに拡大している。


 この日は反政府派がサヌア大学近くでデモを行っていたところ、大統領支持派が割れた瓶やナイフなどを手に反政府派に向かって突進。その後、警官隊が両派を引き離すため、反政府派を大学キャンパスに押し込めたという。

 

 また南西部タイズでも両派による衝突が発生、目撃者によると12人が負傷した。

 

 サレハ大統領はすでに、30年余り就いた大統領の座から2013年に退くことを表明。野党勢力に対して和解に向けた対話も提案している。

 

 アナリストらはイエメンの混乱について、エジプトと同じ段階には至っておらず、反政府勢力の拡大スピードも遅いとしながらも、さらに流血を伴う衝突の発生を予想している。”

 

 

 バーレーン

 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19541220110215

 ”中東の産油国バーレーンで14日、イスラム教シーア派の市民らが改革を求めて各地でデモを行い、治安部隊との衝突で1人が死亡、20人以上が負傷した。同国では長年、スンニ派のハリファ一族が多数派のシーア派を支配している。

 

 目撃者によると、首都マナマではデモに参加した22歳の男性が背中に銃弾を受け死亡し、1人が頭がい骨を骨折して重体だという。

 


 またマナマ周辺の村では、政治的な権利を求めるシーア派住民約100人とにらみ合いになった警官隊が催涙弾を使用。別の村でも、拘束中のシーア派住民の解放を求める抗議者に、警官隊が催涙弾とゴム弾を発射して10人が負傷した。

 


 外交筋によると、こうしたデモはフェイスブックやツイッターを通じて組織され、同国でシーア派によるデモが拡大するかの試金石になるという。また、専門家は隣国サウジアラビアのシーア派にもデモが波及する可能性があると指摘している。

 


 ハリファ国王はデモを鎮静化させるため、各家庭に1000ディナール(約22万円)を支給すると表明。また政府も、昨年の取り締まりで逮捕した未成年者を釈放することを示唆している。”

 

 

 イラン

 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011021590101330.html

 ”イランの首都テヘランで14日、改革派市民による数千人規模の反政府デモが強行された。警官隊はデモ隊に向け催涙弾を使用しており、負傷者が出ている可能性がある。ロイター通信が伝えた。

 

 テヘランのデモは、独裁政権を大規模デモで崩壊させたチュニジアやエジプトの国民に「連帯」を示すため、2009年6月の大統領選挙に立候補した改革派のムサビ元首相(68)らが治安当局に許可を求めていた。当局はこれを拒否したが、改革派は無許可のままデモを強行した。

 

 英BBCによると、大勢のデモ参加者が逮捕され、インターネットなどの通信手段は遮断されたという。

 

 ロイター通信が伝えた情報では中心部イマーム・ホセイン広場周辺で治安部隊がデモ隊に向け催涙弾を発射、地下鉄駅の出入り口を閉鎖してデモ参加者の集結を阻止している。”

 

 …こうやって見るとアチコチに飛び火しているなぁと。

 チュニジア、エジプトの次は何処になりますかね。

 ただ革命してすぐに安定するとは自分の場合思えないなぁと。(ソ連がロシアに変わった際に相当ごたごたしていましたが、あんな感じになるんじゃないかなぁと想像) 

 血の流れる量と、その後の混乱が少しでも少ない事を…

 (で、中国と北朝鮮に飛び火マダーw)

 

 PS.

 ちなみにイランに関してはアメリカが…

 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110215-OYT1T00316.htm

 ”クリントン米国務長官は14日、イランで行われた改革派支持者のデモについて、「イラン国民の勇気の証しだ」と述べ、支持を表明した。

 

 長官は、エジプトのムバラク政権を崩壊させた民衆デモを称賛してきたイランの政権が、自国の反政府デモを認めないことを強く批判した。”

 イラン政府m9(^Д^)プギャーーーッ

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ