今日の成果
1

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2011/02/10 - 小督さんの株式ブログ。タイトル:「今日の成果」 本文:日清オイリオ435円で売る  先月393円で買ったものなので 手数料・税金を引くと36,000円くらいのプラスだろうか

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

今日の成果

小督さん
小督さん

日清オイリオ435円で売る 

 

先月393円で買ったものなので

 

手数料・税金を引くと36,000円くらいのプラスだろうか 

 

しかし、この資金は母親のもの

 

446円まで行ったことを知ると 

 

へたくそ 

 

と言われそうだ 

 

 

関連銘柄
日清オイリオ
タグ
#オイリオ
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
小督さん
ん?

>あしあとチョコごちそうさまでした。

私、Kattanさんのページに土足で足跡をつけていました?
kattanさん
小督さん

言い忘れていました。きょう

あしあとチョコごちそうさまでした。

でもなんか   バーゲンで買ったやつ? このチョコ
小督さん
三連休はやや時期遅れのバーゲン三昧に徹してしまいました。(笑)

>私なんかカミさんに好きなものたまに買ってあげても
>「お父さん遊びはいいけど適度にしなさいよ」
>「パソコンも遊びだから自分の小遣いからですよ。」(汗)

株の売却益でプレゼントなんて最高の贈り物じゃないですか!
自分の懐も痛まないし、奥様も喜んでもらえるし。(ン?喜んでいらっしゃらない???)

>私は、初心者のために「堅実な時計をすすめて」いるので辛口と
>言われているだけるんです。

辛口とは思えませんけれど。
とても丁寧でわかりやすく実戦的です。
kattanさん
小督さん
お早うございます。
3日間ゆっくりお休みになれましたか?

それにしてもうらやましいご家庭ですね。

私なんかカミさんに好きなものたまに買ってあげても
「お父さん遊びはいいけど適度にしなさいよ」
「パソコンも遊びだから自分の小遣いからですよ。」(汗)
って言われてますよ。

~含み損を抱えようが塩漬けになろうが少なくとも私は納得~

そう。そう。「自分流が一番です。」
人まねだけは絶対ダメ。それがあなたの時計です。

私は、初心者のために「堅実な時計をすすめて」いるので辛口と
言われているだけるんです。
がんばってくださいね。
小督さん
>親子で取引されているんですか?

家族で取引をしております。(笑)
資金を無条件に任すのは母の方です。

>憎めなくて人当たりのいいかたでしょう?

大当たりですね。元気で生活ができていることが大きいかと思います。

最初に株式のアドバイスを受けたのは父からですが、
父は株を売買することはほとんどありません。
早い段階で私とはスタイルが違うと思い、今では売買について相談することはないですね。
妹はなぜか父や母のポートフォリオまで作っています。
各自基本的な取り扱い銘柄はそれぞれ違うのですが、
おしゃべりな家系のせいか、株を売買したらついつい話してしまいますね。
それで、「私も買う。」「私も売る。」と続く訳です。

>あまり、自動売買する気にはなれません。人間味がないもの。
>損得じゃなく、自分の考えで楽しみたいものですから。

同感です。私も自動売買について懐疑的に思うのはそこのところなんですね。
機械に任せてもいいの?と私などは思ってしまいます。
銀行にお金を預けていると金利は決められている。
でも、株式投資だと自分の采配で利益が決まると思えば、
含み損を抱えようが塩漬けになろうが少なくとも私は納得が出来るのです。
kattanさん
小督さん お早うございます。

親子で取引されているんですか? うらやましい環境ですね(笑)

特にお父様が1の時計ってのは、いいですねえ(損得別に)
(姓名判断してみるとわかるのですが大器晩成型にこのタイプが多いです。お父様は憎めなくて人当たりのいいかたでしょう?)

もうなくなってしまいましたが、私の父は勝負事大嫌いの頑固一徹でした。

~自動売買~

の件ですが、舌足らずでごめんなさい。岡三では出来るんですよ。
私は、売買のシグナル発動までですから、+岡三までつながっていません。
あまり、自動売買する気にはなれません。人間味がないもの。
損得じゃなく、自分の考えで楽しみたいものですから。

コメントありがとうございます。
小督さんのブログ一覧