yoc1234さんのブログ
ブログ
ヤママユ
ヤママユ
2011年02月04日
山繭のマユのようです。今頃は卵で過ごすようです。9月ころ飛んでいたものと思われます。
久しぶりに見つけた山繭です。昔はこれをつむいで作ったようです。今はほとんど見られません。子供の頃、糸を1回だけ作ったような記憶があります。大高緑地にて
ヤママユ(山繭・学名 Antheraea yamamai)はチョウ目・ヤママユガ科に分類されるガの一種である。ヤママユガ(山繭蛾)、テンサン(天蚕)ともいう。日本在来の代表的な野蚕で、北海道から九州にかけて分布し、全国の雑木林に生息している。
2011年02月04日
山繭のマユのようです。今頃は卵で過ごすようです。9月ころ飛んでいたものと思われます。
久しぶりに見つけた山繭です。昔はこれをつむいで作ったようです。今はほとんど見られません。子供の頃、糸を1回だけ作ったような記憶があります。大高緑地にて
ヤママユ(山繭・学名 Antheraea yamamai)はチョウ目・ヤママユガ科に分類されるガの一種である。ヤママユガ(山繭蛾)、テンサン(天蚕)ともいう。日本在来の代表的な野蚕で、北海道から九州にかけて分布し、全国の雑木林に生息している。
-
タグ:
まゆには毒はないのですね。
これの幼虫には要注意です。
こんばんは。
幼虫も特に何もないです。
普通の芋虫です。
成虫は大きく、ゴジラに出てくる、モスラみたいです。
この黄色っぽい繭、見たことがあるような気がします。
蚕の繭よりも小さかったような気がしますが、違いましたっけ?
この繭からも糸ができるんですね。
蚕を見たこともありません。
気づかないだけかもしれないけれど。
おはようございます。
見た目は小さいのですが、出てくる蛾は大きいようです。
蚕は大きいのもあるんですかね。
一緒ぐらいだと思ってました。
おはようございます。
子供の頃、祖母に作らさせられました。
生地を買ったほうが安いんですが、自分で作りたかったんでしょう。