あさっての投資家さんのブログ
ブログ
外債ファンドを背比べ
資産状況が日本株の比重が比重が大きくなってしまったのを反省しつつ…
今年6月頃から実験的に2つのファンドを同じ額だけ買ってみました。
1つは世界債券インデックスファンド。
もう1つはハッピー・クローバー。
購入額はちょっとづつですけれどね(^^;)
長期的に、どちらにどれぐらいリターンの差が出るか?
ちなみに、世界債券インデックスの通貨別ポートフォリオは、
ユーロと米ドルで80%以上を占めている。
ハッピー・クローバーは、
加ドルと豪ドルで約80%。
メジャー通貨 対 資源国通貨 の戦いですね。
さらに比べると、
コスト(購入手数料と信託報酬)の面では、世界債券インデックスの勝ち。
利回りの面では、今のところハッピー・クローバーの勝ち。
懸念事項は、
世界債券インデックスにはスペイン等のPIIGS国債が入っていること。
ハッピー・クローバーでは、流動性にちょっと不安なNZ、ノルウェーが2割を占めていること。
あとは、どちらにも言えますが、債券なので金利上昇局面には弱そうですね。
ところで、今のところの状況は…
ハッピー・クローバーが僅かにリード!
(ドルは少し持ち直しましたが、ユーロはまだ困難のさなかですからね)
さーて、3年、5年後、どうなっているでしょうね?
> ちなみに、世界債券インデックスの通貨別ポートフォリオは、
> ユーロと米ドルで80%以上を占めている。
> ハッピー・クローバーは、
> 加ドルと豪ドルで約80%。
> メジャー通貨 対 資源国通貨 の戦いですね。
まさにワールドワイド(^o^)
国際分散ですね♪
ハッピー・クローバーって名前、いいですね!(^o^)
コメントありがとうございます。
>まさにワールドワイド(^o^)
>国際分散ですね♪
そうですね。
あと外国株のインデックスファンドも買いたいのですが、
海外市場のETFではちょっとコストが…
国内市場で買える海外株ETFの種類がもっと増えて欲しいものです。
>ハッピー・クローバーって名前、いいですね!(^o^)
ハッピー・クローバーは通称なのですが、
他にも新興資源国債券のラッキー・クローバーなんてファンドもあります♪