米国、雇用統計小幅な改善で予想より弱いドル82円台 2010年12月03日
今日の日経平均はこの動きを事前に織り込んだような感じだった。ドルが83円割れ、弱い米雇用統計で株価も下落。ユーロは急騰。
中国、米国の追加関税適用に対しWTO上級委に上訴
11月の米非農業部門雇用者数は+3.9万人、失業率9.8%=労働省
ECBは今週「精力的に」債券買い入れを実施=オーストリア中銀総裁
ユーロ圏で共同財政政策を策定する計画も意向もない=独政府報道官
米鉱山のウォルター・エナジー、加ウェスタン・コールを33億加ドルで買収
東南アジア株式=全般に上値重い、今週はベトナム株が上昇率トップ
三井物産8031.T、来年4月に米国預託証券の上場廃止を申請へ
上海外為市場=3日ぶり反落、1ドル=6.6633元で終了
証券優遇延長は「主要事項として検討」に格上げ=税府税調
菅首相が予算の年内編成を指示=予算編成閣僚委
Dow 11,340.39 -22.02 -0.19%
Nasdaq 2,573.18 -6.17 -0.24%
S&P 500 1,218.18 -3.35 -0.27%
10 Yr Bond(%) 2.93% -0.07
Oil 87.98 -0.02 -0.02%
Gold 1,398.90 +10.40 +0.75%
FTSE 100 5,734.87 -32.69 -0.57%
DAX 6,930.95 -26.66 -0.38%
CAC 40 3,743.86 -3.18 -0.08%
(ヤフーファイナンス)
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 82.730003
ユーロ (EUR) 110.449997
英 ポンド (GBP) 129.779999
オーストラリア ドル (AUD) 81.599998
ニュージーランド ドル (NZD) 62.970001
カナダ ドル (CAD) 82.410004
スイス フラン (CHF) 84.519997
中国 元 (CNY) 12.407700
(ロイターより抜粋)
タグ
#雇用統計
20件のコメントがあります
1~20件 / 全20件
Asukalさん
おはようございます。
ここに来て、ドル安にしたい米国の意図がものすごく出ています。
利上げは来年もないようですが、金利は国債の価値がないので上昇始めそうです。
動きが難しい状態です。
おはようございます。
ここに来て、ドル安にしたい米国の意図がものすごく出ています。
利上げは来年もないようですが、金利は国債の価値がないので上昇始めそうです。
動きが難しい状態です。
yoc1234さん、おはようございます。
ダウは深夜はマイナス圏でしたが、引け前にプラス圏に浮上し。
しかし為替はまた82円圏に下落。
またまた難しい、厳しい一手を打って来ますね(汗)
先週は指数電機株で少し勝負していますが、買い持ちの分と、一部は
週末の引け高局面で「売り」建てた、両建てですね。
売りは一時的、押せば買い転換
>ドル安も、ユーロ高ですので相殺され、日経平均先物20円安では、拍子抜けですが。
昨日のうちにもう織り込まれていました。
NY引けで小幅でも高くなったのは、私の考えでは週明けNK大幅高になるのですが、為替がこれだと、そんな気もしないですね。先物-20も正直そう物語ってるし。
>バーナンキ議長がまたヘリコプターでドルをばら撒きます。
はあ、それで金は高いのですね。ドルをジャブジャブばら撒けば、ドル建ての金は高くなる一方だ。またダウも(ドル建てなので、企業価値のドル価格も)上昇するはずですね。NKとダウの超長期見れば、両市場の違いは為替の評価額というのが良くわかります。
目先、バラマキでダウが上がるのは助かる訳ですが・・・
まあこの土日、頭を冷やすイイ機会ですね(^^)
so coooooooooooool!.....
ダウは深夜はマイナス圏でしたが、引け前にプラス圏に浮上し。
しかし為替はまた82円圏に下落。
またまた難しい、厳しい一手を打って来ますね(汗)
先週は指数電機株で少し勝負していますが、買い持ちの分と、一部は
週末の引け高局面で「売り」建てた、両建てですね。
売りは一時的、押せば買い転換
>ドル安も、ユーロ高ですので相殺され、日経平均先物20円安では、拍子抜けですが。
昨日のうちにもう織り込まれていました。
NY引けで小幅でも高くなったのは、私の考えでは週明けNK大幅高になるのですが、為替がこれだと、そんな気もしないですね。先物-20も正直そう物語ってるし。
>バーナンキ議長がまたヘリコプターでドルをばら撒きます。
はあ、それで金は高いのですね。ドルをジャブジャブばら撒けば、ドル建ての金は高くなる一方だ。またダウも(ドル建てなので、企業価値のドル価格も)上昇するはずですね。NKとダウの超長期見れば、両市場の違いは為替の評価額というのが良くわかります。
目先、バラマキでダウが上がるのは助かる訳ですが・・・
まあこの土日、頭を冷やすイイ機会ですね(^^)
so coooooooooooool!.....
ボナンザさん
おはようございます。
ターニングポイントニなって、ユーロ高相場の到来かもしれません。
完全に上向きになっています。
ただ、ユーロは周辺国に爆弾がいっぱいあり、いつ爆発してもおかしくなく。
1.36~1.4あたりまででしょうね。
おはようございます。
ターニングポイントニなって、ユーロ高相場の到来かもしれません。
完全に上向きになっています。
ただ、ユーロは周辺国に爆弾がいっぱいあり、いつ爆発してもおかしくなく。
1.36~1.4あたりまででしょうね。
おはようございます。
今日の円高は一時的な感じがします。
今日の円高は一時的な感じがします。
短期決戦さん
おはようございます。
ドル安も、ユーロ高ですので相殺され、日経平均先物20円安では、拍子抜けですが。
昨日のうちにもう織り込まれていました。
おはようございます。
ドル安も、ユーロ高ですので相殺され、日経平均先物20円安では、拍子抜けですが。
昨日のうちにもう織り込まれていました。
hisayさん
おはようございます。
もっと、改善すると思わせて、実はダメだったということで、
FRBが国債を買い入れを増やす算段だったような。
来月修正されそうですね。
米国の良くやる手です。
おはようございます。
もっと、改善すると思わせて、実はダメだったということで、
FRBが国債を買い入れを増やす算段だったような。
来月修正されそうですね。
米国の良くやる手です。
minnsann123さん
おはようございます。
CMEは代わらず近辺で推移、期待が持てますね。
ユニクロの売上の下げが続きそうで、気が思いでしょうね。
おはようございます。
CMEは代わらず近辺で推移、期待が持てますね。
ユニクロの売上の下げが続きそうで、気が思いでしょうね。
神さま仏さまさん
おはようございます。
確かに、中途半端です。
ドル安なだけですが、国債の信用力がなくなれば、金利上昇でドルが買われます。
難しい動きでしょう。
おはようございます。
確かに、中途半端です。
ドル安なだけですが、国債の信用力がなくなれば、金利上昇でドルが買われます。
難しい動きでしょう。
ハリーキャラハンさん
おはようございます。
>忘年会から帰って来たFXサラリーマンが重い二日酔いになるような為替ですねえ。
>ダウは大した下落していないのが面白いですね。
バーナンキ議長がまたヘリコプターでドルをばら撒きます。
金利低下するのか、逆に国債の信用がなくなり、金利上昇するのか気になります。
おはようございます。
>忘年会から帰って来たFXサラリーマンが重い二日酔いになるような為替ですねえ。
>ダウは大した下落していないのが面白いですね。
バーナンキ議長がまたヘリコプターでドルをばら撒きます。
金利低下するのか、逆に国債の信用がなくなり、金利上昇するのか気になります。
ころがし涼太?さん
おはようございます。
中のソフトと、ウイルス対策ソフトの相性もあるようです。
お互いに相手のソフトを狙っているのではと、勘ぐってしまいます。
ドル円もさほど変わらなかったので、また期待できます。
1円の円高なら仕方ないとこでしょう。
おはようございます。
中のソフトと、ウイルス対策ソフトの相性もあるようです。
お互いに相手のソフトを狙っているのではと、勘ぐってしまいます。
ドル円もさほど変わらなかったので、また期待できます。
1円の円高なら仕方ないとこでしょう。
mino777minoさん
おはようございます。
<シカゴ日経平均先物>
(かっこ内は大証終値比)
シカゴ日経平均先物12月限(ドル建て) 終値 10175 (‐15)
シカゴ日経平均先物12月限(円建て) 終値 10170 (‐20)
大証日経平均先物12月限 終値
余り、変わらずできました。
期待できそうですね。
午後、中国がどう出るかで決まりそうです。
おはようございます。
<シカゴ日経平均先物>
(かっこ内は大証終値比)
シカゴ日経平均先物12月限(ドル建て) 終値 10175 (‐15)
シカゴ日経平均先物12月限(円建て) 終値 10170 (‐20)
大証日経平均先物12月限 終値
余り、変わらずできました。
期待できそうですね。
午後、中国がどう出るかで決まりそうです。
レミオさん
おはようございます。
大体予想の範囲内。
FRBの国債買い入れ報道で、上昇したので心配なさそうです。
おはようございます。
大体予想の範囲内。
FRBの国債買い入れ報道で、上昇したので心配なさそうです。
yoc1234さん、おはようございます。
弱い雇用統計を受けて、ドル売り円買いが進んだとか。
いきなり82円半ばですか。驚きました。
株価も安くなりそうですね。
弱い雇用統計を受けて、ドル売り円買いが進んだとか。
いきなり82円半ばですか。驚きました。
株価も安くなりそうですね。
おはようございまず。
>雇用統計小幅な改善
とりあえず改善方向なので良かった・・のかしら?^^;
ユニクロも中国から一部バングラデシュへ工場移行するみたいですね。
ベトナム株好調・・
この先東南アジア、に期待です。
>雇用統計小幅な改善
とりあえず改善方向なので良かった・・のかしら?^^;
ユニクロも中国から一部バングラデシュへ工場移行するみたいですね。
ベトナム株好調・・
この先東南アジア、に期待です。
こんばんは。
ついに来ますか。ドルが一気に82円台ですから、日経も9950円くらいまで行きそうですが、まさか、9925円を割るなんてことにはならないでしょうね・・・・エッ、あるかもしれないんですかッ?(絶句)
ダウが下がらないのは、いつかのどこかの国と同じで・・・・なんて、冷たく言わないでください、オネガイシマース。
ほどよく下げて、しっかり反騰して・・・・と、分かりやすく動かないもんですかねぇ。
ついに来ますか。ドルが一気に82円台ですから、日経も9950円くらいまで行きそうですが、まさか、9925円を割るなんてことにはならないでしょうね・・・・エッ、あるかもしれないんですかッ?(絶句)
ダウが下がらないのは、いつかのどこかの国と同じで・・・・なんて、冷たく言わないでください、オネガイシマース。
ほどよく下げて、しっかり反騰して・・・・と、分かりやすく動かないもんですかねぇ。
yocさん こんばんは。
ニュースで期待させておきながら、
よくありがちなシナリオでした。
今は、ユーロ円両立てで買い玉の利益が出てますが
中途半端な動きです。さて、どうしようか
( ̄○ ̄;)
ニュースで期待させておきながら、
よくありがちなシナリオでした。
今は、ユーロ円両立てで買い玉の利益が出てますが
中途半端な動きです。さて、どうしようか
( ̄○ ̄;)
こんばんは
忘年会から帰って来たFXサラリーマンが重い二日酔いになるような為替ですねえ。
ダウは大した下落していないのが面白いですね。
忘年会から帰って来たFXサラリーマンが重い二日酔いになるような為替ですねえ。
ダウは大した下落していないのが面白いですね。
yoc1234さん、毎度です
( ゚д゚)ノ きょんばんは
ウイルスバスターが壊れてガチャガチャやってたら、今度はOSがぶっ壊れてしまってパソコンがロックしてエライ目に遭いましたが(爆)・・・全部やり直してどうにか生き返ってきました
(*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ ニパッ ニパッニパッ
せっかく円が84円まで行ったかと思いきや、元の木阿弥ですね
((-ω-。)(。-ω-))ウウ~ン
( ゚д゚)ノ きょんばんは
ウイルスバスターが壊れてガチャガチャやってたら、今度はOSがぶっ壊れてしまってパソコンがロックしてエライ目に遭いましたが(爆)・・・全部やり直してどうにか生き返ってきました
(*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ ニパッ ニパッニパッ
せっかく円が84円まで行ったかと思いきや、元の木阿弥ですね
((-ω-。)(。-ω-))ウウ~ン
こんばんは。
雇用統計もあり今日は買い、持越しを控えておりました。来週は日経もずり下げて絶好の買場になるのでしょうか?
雇用統計もあり今日は買い、持越しを控えておりました。来週は日経もずり下げて絶好の買場になるのでしょうか?
yoc1234さん こんばんは。
残念な結果ですね。事前予想をもう少し保守的に出して頂くと
サプライズになるといつも思うのですが(笑)・・・
残念な結果ですね。事前予想をもう少し保守的に出して頂くと
サプライズになるといつも思うのですが(笑)・・・