実りの秋 -- 柿

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2010/10/23 - 呑気呆亭さんの株式ブログ。タイトル:「実りの秋 -- 柿」 本文:今年は、我が家の柿が不作でした。 ^_^; 昨年は、40個以上収穫出来たのに、今年は5個しか実が付いていません。 このような隔年現象ってのは自然界では良くある事なんです。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

実りの秋 -- 柿

呑気呆亭さん
呑気呆亭さん
今年は、我が家の柿が不作でした。  ^_^;

昨年は、40個以上収穫出来たのに、今年は5個しか実が付いていません。
このような隔年現象ってのは自然界では良くある事なんです。
来年の豊作を期待して、肥料をあげることにします。

他の2枚の写真は、「流し撮り」の練習です。
真ん中は「1/20 秒」 右は「1/30 秒」 です。
被写体に合わせてカメラを移動させ、スローシャッターで撮影します。

背景が流れることで 被写体が動いている感じを表現する効果があります。 (^_-)-☆
17件のコメントがあります
1~17件 / 全17件
NewsFlash 2CHさん こんにちは。

コメントありがとうございます。

> 柿って、カラスが食べちゃうという話を聞いたことがあるのですが、

我家の柿は、カラスに食べられたことは無いですね。  (^^♪
良く来るのはヒヨドリです。
柿の実が色付き 食べ頃な時期に来ます。
青いうちに食べられることは決してありません。
小鳥って結構グルメなんです。
一番熟れた果実だけを食べてくれます。
通常なら 柿の実を収穫した後は、木守柿を1~2個残して置きます。
自然の恵みを小鳥さん達にも分けてあげる慣わしです。
でも、今年は収量が少ないので、全部収穫しちゃうかもしれません。 ^_^;

> 食べられちゃったと言うわけではなく、 実がつかなかったということなんですか?

はいそうです、実が付かなかったか途中で落果したかです。
結構 豊作と不作の波はあります。

> 猛暑の影響でしょうかねー。

たぶんそうだと思います。 他にも、剪定とかに依存します。
我家の柿の木は、昨年、樹形を整えるために大きな剪定をしました。
この影響もあるんだと思います。


ところで、掲示板が削除されたことで議論が中断した「仮装売買」の件は、納得されましたか? 
みんかぶサポーターさんが小生の議論をフォローしてくれたんで、既に決着は付いたと思いますが・・・  http://minkabu.jp/blog/show/276786
柿って、カラスが食べちゃうという話を聞いたことがあるのですが、
食べられちゃったと言うわけではなく、
実がつかなかったということなんですか?

猛暑の影響でしょうかねー。
rikakusenninさん おはようございます。

> 福井も干し柿農家は不作で大打撃です
> 不作というより凶作です
> 毎年15000個収穫する農家が今年は5個しかなってないと・・・・・

やはり天候の影響は大きいようですね。
奈良県は、柿の産地なんです。
スーパーマーケットに出ている柿はまだあまり安くならないですね。
この辺りにも影響が出ているのかもしれません。

> ところが海岸近くの産地は不作であってもまあまあらしいです
> 柿の種類などで差がひどいようですね

お米の作柄にも影響が出ているんですから、当然かもしれませんね。

> 渋抜きは、いごっそうさんの書いておられるように風呂の残り湯に一晩入れるのが良いようですね

これは、今年試してみます。 (^^♪ (^^♪
いごっそうさん おはようございます。

有用なコメントありがとうございました。

> 30年位育てていますけど、ほとんど毎年200~300成ります。

かなり大きな柿の木なんですね。 
我家の百目柿は二代目なんで まだ6年程度。

> 去年は、渋抜きが必要でしたけど、今年は、ほとんど甘いです。

我家の果実はまだ充分に色付いておりませんが、味を期待することにします。
来年は、少し干し柿も作ってみます。

> 今年は、高くなり過ぎた枝を切ったのですっきりしました。甘くなったのは、そのせいかも?

柿の木は結構早く枝を伸ばすので、適切な剪定が必要ですね。
気候の違い(猛暑)が味に影響しているのかもしれません。

> 昨年は、我が家では、ビニール袋に入れて風呂の残り湯に一晩入れました。
> これが一番良い方法では無いかと思います。40度位が良いとおもいますよ。 
> そうすると硬いままで1晩食べます。

これは聞いたことがあります。 今年やってみます。

> 焼酎で渋抜きすると、5日位かかるもんで柿が柔らかくなってしまいました。

我家では、もっと永く放置して、熟柿にします。 本当に甘くなります。
有用な情報ありがとうございました。  (^_-)-☆
おはようございます

福井も干し柿農家は不作で大打撃です
不作というより凶作です
毎年15000個収穫する農家が今年は5個しかなってないと・・・・・

ところが海岸近くの産地は不作であってもまあまあらしいです

柿の種類などで差がひどいようですね

渋抜きは、いごっそうさんの書いておられるように風呂の残り湯に一晩入れるのが良いようですね
呑気呆亭さん

みかんは、不作でした。
家の柿木も百目柿ですが、200個位なっています。   

30年位育てていますけど、ほとんど毎年200~300成ります。
近所の柿はご指摘のとおりほんとに不作みたいだす。
去年は、渋抜きが必要でしたけど、今年は、ほとんど甘いです。 
3年位前までは完全に甘くはならないんで、良く干し柿にしてましたけどカビが映えるもんでアルコールで、年中消毒しなくてはならないんで大変でした。
毎年、成りすぎて早い段階でとっています。ご近所さんにお裾分けも面倒です。笑い
後、今年は、高くなり過ぎた枝を切ったのですっきりしました。甘くなったのは、そのせいかも?
昨年は、我が家では、ビニール袋に入れて風呂の残り湯に一晩入れました。
これが一番良い方法では無いかと思います。40度位が良いとおもいますよ。 
そうすると硬いままで1晩食べます。
焼酎で渋抜きすると、5日位かかるもんで柿が柔らかくなってしまいました。
お役に立てば光栄です。

百目柿の名前は、果実の重量が百匁(もんめ){375 g}という事のようです。
富有柿2個分程度の重さです。 
渋抜き後の果実の甘さには定評があります。 (^^♪
montontonさん
アルコールでの渋抜きが一般的ですね。

以前富有を植えていましたが、落果ばかりで熟せず切り倒してしまいました。
雌花ばかりだったのだと思います。

雄花と雌花が着く品種、例えば西村早生、等を考えていたのですが、
同じ不完全甘柿の百目柿も候補の一つとして検討しようと思います。

ありがとうございました。
montontonさん こんにちは。

> 近所でも実の付いていない柿の木が見られるので、
> 今年は気候が影響しているのかなと思います。

たぶん気候の影響は大きいと思います。 この夏の暑さは異常でしたから。


> 写真の柿の銘柄は何ですか。

柿の品種は、「百目柿」です。
かなり大きな実を付けます。

苗木には「甘柿」と書いてありましたが、充分柿色に変色してから採っても
少し渋みが残っています。 従って、不完全甘柿ということになると思います。

お湯につけるとか、アルコールと一緒にビニール袋に入れるとか、いろいろな渋抜き方法がありますが、熟柿は甘味が強く、富有柿等よりはるかに美味しいと思っています。

以前、同じ場所に富有柿を植えていたんですが、枯らしてしまい 植え替えた木です。
ご近所にも柿の木があるせいか、富有柿一本だけも問題なく実を付けてくれました。
もちろん、「百目柿」は一本でOKです。
montontonさん
近所でも実の付いていない柿の木が見られるので、
今年は気候が影響しているのかなと思います。

私の庭にも柿の木を植えたいのですが、
富有や次郎は禅師丸のような受粉木が必要で、
スペース的に難しい感じです。

写真の柿の銘柄は何ですか。
渋抜きをしたということは渋柿でしょうか、不完全甘柿でしょうか。
そうであれば受粉木は必要ありませんね。
神さま仏さまさん こんばんは。

コメントありがとうございます。

> 来年は、美味しい柿が沢山出来るといいですね。
> ワタシが思うに、隣の家の隣の家の柿が
> 沢山なっていると、
> 一つもらってもいいですかといえますから、、、 (笑)

昨年は、焼酎で渋抜きした柿がどっさり出来たんで、ご近所さんにもおすそ分けしました。
お返しに、えびのたっぷり入ったチラシ寿司を頂いたりしました。
エビで鯛を釣ったというか、柿でエビを釣りました。  (^_-)-☆

> ダメ? (^_^;)

好いですね。 (^.^)/~~~
短期決戦さん こんばんは。

コメントありがとうございます。

> 今年は猛暑でしたからね。
> 柿の木もばてたのでしょう。

はい、そのようです。 
枝はたっぷり伸びたんですが、果実の方は不作・・・

> へー、スピード感のある写真ですね。
> 良い趣味をお持ちのようです。

お褒めの言葉 ありがとうございます。
学生時代から一眼レフはやっていたんですが、10年前から再開しました。
写真クラブに入っているんで、撮影会とか月例会などもあります。
yoc1234さん こんばんは。

コメントありがとうございます。

> 今年はどこも不作のようです。
> 柿もりんごも小さいです。
> しかし、知多では柿は去年不作だったので大きいのがなりました。

我が家の柿は、サイズとしては昨年並みなんですが、個数が激減  (>_
果物の収穫は、種類に応じて違うのでしょうか?
我が家のアケビは、今年もお休みのようです。
呑気呆亭さん こんばんは。

来年は、美味しい柿が沢山出来るといいですね。

ワタシが思うに、隣の家の隣の家の柿が

沢山なっていると、

一つもらってもいいですかといえますから、、、
(笑)

ダメ?
(^_^;)
呑気呆亭さん、こんばんは
今年は猛暑でしたからね。
柿の木もばてたのでしょう。
へー、スピード感のある写真ですね。
良い趣味をお持ちのようです。
yoc1234さん
こんばんは。

ブレずによく手がついていきますね。

今年はどこも不作のようです。

柿もりんごも小さいです。

しかし、知多では柿は去年不作だったので大きいのがなりました。

雨が全く降らない方が良い地方もあるようです。

雨が多かったのか?去年は枯れるかと思いました。
呑気呆亭さんのブログ一覧