4537ラ・パルレに続いて、
2318中小企業投資機構の元100%子会社であった中小企業保証機構株式会社が、
日本振興銀行関連企業倒産第2号になっちゃいましたね。
民事再生法の適用を申請で、負債1269億6200万円だそうです。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3364.html
日本振興銀行が破綻した9月10日のわたしの日記を振り返ってみると、
http://minkabu.jp/blog/show/271347
7622さかい、8571NIS、2694Gテイスト、8489COS、8909シノケン、7834マルマン
がIRを出した、という記録を残していました。
この時点では、ラ・パルレも中小企業保証機構も、
わたしは日本振興銀行関連銘柄としてチェックはしていなかったみたいです。
実際に空売りができるかどうかはシステムメンテナンス中のためわかりませんが、
8571NISと2694Gテイストは賃貸銘柄になってます。
さて、空売りできる銘柄で、
日本振興銀行破綻の余波で危なそうな銘柄はどこでしょうねー?
B.N.Kさん、どうするかなー?
ちょっとブラックな一攫千金・・・。
36件のコメントがあります
1~20件 / 全36件
レミオさんへ
ユーシンは下げトレンドの上に、
信用買いが多いんですよねー。
賃借倍率:9.51
では、やはり売り圧力が強かったということかと思います。
ユーシンは下げトレンドの上に、
信用買いが多いんですよねー。
賃借倍率:9.51
では、やはり売り圧力が強かったということかと思います。
NewsFlash 2CHさん
こんばんは。
シツコイ様ですが、ユーシンの下げには、ビックリ、呆然・・・大損です(悲)。
こんばんは。
シツコイ様ですが、ユーシンの下げには、ビックリ、呆然・・・大損です(悲)。
I SAY企画プロダクションさんへ
「投機」と「投棄」。
たしかに通じるものがあるかも知れませんねー。
「投機」と「投棄」。
たしかに通じるものがあるかも知れませんねー。
こんばんは
大和は40万円の博打でした、投機はやらないはずな私なのに投棄する思いでした。
大和は40万円の博打でした、投機はやらないはずな私なのに投棄する思いでした。
レミオさんへ
ユーシン、派手に行きましたねー。
マツダはまだ何も決まっていないと言ってるようですが、
マツダもそうですが、株式売却先の三井住友も下落。
自動車関連は好業績の発表が続いていただけに、
思わぬところから水を差された感じです。
ユーシン、派手に行きましたねー。
マツダはまだ何も決まっていないと言ってるようですが、
マツダもそうですが、株式売却先の三井住友も下落。
自動車関連は好業績の発表が続いていただけに、
思わぬところから水を差された感じです。
ユーシン
沈没しまました。
土曜日のマツダの記事が痛かったな~
沈没しまました。
土曜日のマツダの記事が痛かったな~
elliさんへ
お役に立ててうれしいです。
多くの人たちで意見を出し合うと、
なんだかよくわからないことも、
情報が集まって、力強いですよね!
お役に立ててうれしいです。
多くの人たちで意見を出し合うと、
なんだかよくわからないことも、
情報が集まって、力強いですよね!
NewsFlash 2CHさん
こんにちワン
毎日、大変勉強になります!
皆様の情報・知識・経験 感心してます・・・
こんにちワン
毎日、大変勉強になります!
皆様の情報・知識・経験 感心してます・・・
占い師さんへ
とってもリスキーですけど、スリルがありますよね!
さー、リバウンドはあるのか?
NISなんかは、日本振興銀行破綻のときに一気に暴落して、
リバウンドなしのままですから、
「どこに」「どのタイミングで」INするか、
考えどころですね!
とってもリスキーですけど、スリルがありますよね!
さー、リバウンドはあるのか?
NISなんかは、日本振興銀行破綻のときに一気に暴落して、
リバウンドなしのままですから、
「どこに」「どのタイミングで」INするか、
考えどころですね!
こうちゃん2さんへ
ややっこしいですよねー(笑)!
フォーナインさんによると、
「中小企業**機構 」で上場しているのは、
「信用」と「投資」の2社だけだそうです。
どちらも100円台前半の株価。
このグループはどうなっていくんでしょうねー。
ややっこしいですよねー(笑)!
フォーナインさんによると、
「中小企業**機構 」で上場しているのは、
「信用」と「投資」の2社だけだそうです。
どちらも100円台前半の株価。
このグループはどうなっていくんでしょうねー。
みやのぶさんさんへ
いろいろな人の知識や考え方が聞けると、
とっても強いですねよ。
わたしもこうして教えてもらえることで、
少しずつ知識が深まっていきます。
一人で考えてるだけでは到底できないことが、
ここではこういう形で多くの人たちの知識や経験を教えてもらえるので、
みんかぶとっても価値のあるSNSですね!
いろいろな人の知識や考え方が聞けると、
とっても強いですねよ。
わたしもこうして教えてもらえることで、
少しずつ知識が深まっていきます。
一人で考えてるだけでは到底できないことが、
ここではこういう形で多くの人たちの知識や経験を教えてもらえるので、
みんかぶとっても価値のあるSNSですね!
NewsFlash 2CHさん
こんばんは
とりあえずなんかわからんけど
ドキドキしてきました
ウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪
月曜日はちょっとした混乱が起きるかもしれないので
周辺や他の銘柄にも注目しておきます
きっかけになるかもしれないですからねw
こんばんは
とりあえずなんかわからんけど
ドキドキしてきました
ウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪
月曜日はちょっとした混乱が起きるかもしれないので
周辺や他の銘柄にも注目しておきます
きっかけになるかもしれないですからねw
う~ん 会社名ややこしいですね~@O@
いつも参考にさせてもらっています^-^
いつも参考にさせてもらっています^-^
NewsFlash 2Hさんへ
いろいろと、みなさんのご意見読ませていただき、少なくともババを、つかむリスクが、
ずいぶんと減り、NewsFlash 2Hさんありがとうございます。という気持ちです。フレンズでなければ、このコーナーも、見ていませんし、このような情報も手に入りませんでした。
参考になります。いつも得した気分です。
いろいろと、みなさんのご意見読ませていただき、少なくともババを、つかむリスクが、
ずいぶんと減り、NewsFlash 2Hさんありがとうございます。という気持ちです。フレンズでなければ、このコーナーも、見ていませんし、このような情報も手に入りませんでした。
参考になります。いつも得した気分です。
ジャコビニ流星群さんへ
ぜんぜん解説になってなくてスミマセン・・・。
まー、関係しているところは連想売りが出ると見た方が良いでしょうねー。
問題はそれが一過的な狼狽売りで済んで、
時間の経過とともに元に戻るか、
という点でしょうけど。
関係企業のチャートを見ると、一部を除いて、総じて下げトレンドのようです。
おそらく、あと1社や2社は連鎖倒産するでしょうから、
そのたびに連想売りが入るかと思います。
ただ8571NISなんかは、
倒産を織り込んで年初来安値7円を更新する可能性がありますから、
外れたら0円の宝くじ気分程度の量だけ買って、
寝かせておくのも手かもしれませんね。
ぜんぜん解説になってなくてスミマセン・・・。
まー、関係しているところは連想売りが出ると見た方が良いでしょうねー。
問題はそれが一過的な狼狽売りで済んで、
時間の経過とともに元に戻るか、
という点でしょうけど。
関係企業のチャートを見ると、一部を除いて、総じて下げトレンドのようです。
おそらく、あと1社や2社は連鎖倒産するでしょうから、
そのたびに連想売りが入るかと思います。
ただ8571NISなんかは、
倒産を織り込んで年初来安値7円を更新する可能性がありますから、
外れたら0円の宝くじ気分程度の量だけ買って、
寝かせておくのも手かもしれませんね。
ジャコビニ流星群さんへ
あ、また間違えた!
減損処理が済んでいると出したのは、中小企業“信用”機構でした。
http://www.sme-shinyou.co.jp/file/2010101511001576.pdf
2318中小企業投資機構の主要株主を見ると、
中小企業保証機構 683千株 (8.7%)
中小企業人材機構 683 千株(8.7%)
ケニックス・ホールディングス677千株 (8.6%)
中小企業信用機構 613 千株(7.8%)
中小企業支援機構 613千株 (7.8%)
中小企業管理機構 613千株 (7.8%)
中小企業IT支援機構 393千株 (5.0%)
中嶋豊次 150千株 (1.9%)
黒澤明宏 150千株 (1.9%)
中小企業信販機構 105千株 (1.3%)
改めて「中小企業**機構」のややこしさが・・・。
保証機構の2318の保有数は、683千株ですから、
筆頭と言っても、金額に直すとたった600万円(?)。
あれ、なんかまた間違えてるような気が・・・。(汗)
あ、また間違えた!
減損処理が済んでいると出したのは、中小企業“信用”機構でした。
http://www.sme-shinyou.co.jp/file/2010101511001576.pdf
2318中小企業投資機構の主要株主を見ると、
中小企業保証機構 683千株 (8.7%)
中小企業人材機構 683 千株(8.7%)
ケニックス・ホールディングス677千株 (8.6%)
中小企業信用機構 613 千株(7.8%)
中小企業支援機構 613千株 (7.8%)
中小企業管理機構 613千株 (7.8%)
中小企業IT支援機構 393千株 (5.0%)
中嶋豊次 150千株 (1.9%)
黒澤明宏 150千株 (1.9%)
中小企業信販機構 105千株 (1.3%)
改めて「中小企業**機構」のややこしさが・・・。
保証機構の2318の保有数は、683千株ですから、
筆頭と言っても、金額に直すとたった600万円(?)。
あれ、なんかまた間違えてるような気が・・・。(汗)
NewsFlash 2CHさん、詳しい解説ありがとうございます
やはり8426ニッシン債権回収で手一杯なので2318中小企業投資機構は手出し無用としておきます
しかし廻りまわって8426ニッシン債権回収に影響が出てきそうで心配です(^^;)
やはり8426ニッシン債権回収で手一杯なので2318中小企業投資機構は手出し無用としておきます
しかし廻りまわって8426ニッシン債権回収に影響が出てきそうで心配です(^^;)
Lifedoorさんへ
情報ありがとうございます。
日証金より大証金の方が逆日歩がつきやすいのは知りませんでした。
それだけキャパシティーの差があるってことなのかもですね。
買いではいるとししたら、
持ち越さずにデイがいいと思うんですよねー。
買いで入る場合、
リバウンドがあることが前提になると思いますが、
ここら辺は明日の板しだいでしょうね。
8571NISは賃借倍率が3倍を超えていて、
信用買い残が300万株を超えてるので、
売り圧強そうですねー。
買いに大板が出てくれば買って1、2円抜きで脱出。
流れに逆らわずに動いて、
潮目の変化を感じたら、即座に撤退が良さそう。
・・・と言っても、8571NISは株価9円では刻みが荒すぎて、
流れの読みようが・・・。
チャート的にもベタベタの下げトレンドですし。
たしかに8571NISの方がそそられるのですが、
勝てるシナリオが浮かんできませんねー。
情報ありがとうございます。
日証金より大証金の方が逆日歩がつきやすいのは知りませんでした。
それだけキャパシティーの差があるってことなのかもですね。
買いではいるとししたら、
持ち越さずにデイがいいと思うんですよねー。
買いで入る場合、
リバウンドがあることが前提になると思いますが、
ここら辺は明日の板しだいでしょうね。
8571NISは賃借倍率が3倍を超えていて、
信用買い残が300万株を超えてるので、
売り圧強そうですねー。
買いに大板が出てくれば買って1、2円抜きで脱出。
流れに逆らわずに動いて、
潮目の変化を感じたら、即座に撤退が良さそう。
・・・と言っても、8571NISは株価9円では刻みが荒すぎて、
流れの読みようが・・・。
チャート的にもベタベタの下げトレンドですし。
たしかに8571NISの方がそそられるのですが、
勝てるシナリオが浮かんできませんねー。
ジャコビニ流星群さんへ
帝国データバンクの倒産速報を見ると、
今は2318中小企業投資機構の100%子会社ではなく、
例の超怪しい「中小企業振興ネットワーク」の一員のポジションにいるようですねー。
2318中小企業投資機構が無傷で済むとは思えませんが、
この面妖なスキームでは、
何がどうなってるのか、
どこがどういった損害をこうむるのか、
正直言ってわたしにはよくわかりません。
どこが主として責任を取るのか、
それともトカゲの尻尾切りのように、
保証機構の切捨てで済ませるのか。
んー・・・?
ただ、
「会社がどうなるか」
も問題ではありますが、直接的には
「2318の株価はどうなるか」
が一番の興味。
おそらくホルダーは将来的なリスクを感じて、
処分売りに出るでしょうねー。
必ずしも相場と一致するわけではありませんが、
金曜夜のSBI-PTSは、
基準値:105円
に対して、
始値:98円
高値:98円
安値:67円
終値:71円(-32.38%)
出来高:745株
だったようです。
信用買いは、意外に少なく、
信用買い残:36,381株(前週比:-170株)
で、
金曜の出来高が95,464株
ですから
信用買いでの売り圧は大きくなさそう。
リバウンド狙いのマネーゲームをやるとしても、
2318中小企業投資機構が最終的にどういう影響をこうむるのかが、
不透明なので、持越しは厳禁でしょうねー。
「当社は、2005年(平成17年)9月、ビービーネット(株)(現:中小企業投資機構(株))の100%出資子会社として、ビービーネットファイナンス(株)の商号で設立された。当初は、ビービーネット(株)が組織する「繁盛ネット」の中小規模専門店を対象に融資を行っていたが、2007年1月に日本振興銀行(株)と業務提携し、同行から融資保証業務の一部を受託する一方で、同行に貸付債権を譲渡。2007年11月に現商号に変更し、2008年12月にはNISグループ(株)(東証1部)からニッシン債権回収(株)(東証マザーズ)の株式を譲り受け、ニッシン債権回収(株)、NISグループ(株)、日本振興銀行(株)、ビービーネット(株)と5社間で、経営体制・事業面の協力や財務面の協力・支援に関する基本合意書を締結し、後に「中小企業振興ネットワーク」に発展していった。以降、日本振興銀行(株)の融資保証を中心に、同行の業務代行や商品紹介のアウトソーシング事業を受託し、2008年12月期の年収入高は約5億円を計上していた。 」
帝国データバンクの倒産速報を見ると、
今は2318中小企業投資機構の100%子会社ではなく、
例の超怪しい「中小企業振興ネットワーク」の一員のポジションにいるようですねー。
2318中小企業投資機構が無傷で済むとは思えませんが、
この面妖なスキームでは、
何がどうなってるのか、
どこがどういった損害をこうむるのか、
正直言ってわたしにはよくわかりません。
どこが主として責任を取るのか、
それともトカゲの尻尾切りのように、
保証機構の切捨てで済ませるのか。
んー・・・?
ただ、
「会社がどうなるか」
も問題ではありますが、直接的には
「2318の株価はどうなるか」
が一番の興味。
おそらくホルダーは将来的なリスクを感じて、
処分売りに出るでしょうねー。
必ずしも相場と一致するわけではありませんが、
金曜夜のSBI-PTSは、
基準値:105円
に対して、
始値:98円
高値:98円
安値:67円
終値:71円(-32.38%)
出来高:745株
だったようです。
信用買いは、意外に少なく、
信用買い残:36,381株(前週比:-170株)
で、
金曜の出来高が95,464株
ですから
信用買いでの売り圧は大きくなさそう。
リバウンド狙いのマネーゲームをやるとしても、
2318中小企業投資機構が最終的にどういう影響をこうむるのかが、
不透明なので、持越しは厳禁でしょうねー。
「当社は、2005年(平成17年)9月、ビービーネット(株)(現:中小企業投資機構(株))の100%出資子会社として、ビービーネットファイナンス(株)の商号で設立された。当初は、ビービーネット(株)が組織する「繁盛ネット」の中小規模専門店を対象に融資を行っていたが、2007年1月に日本振興銀行(株)と業務提携し、同行から融資保証業務の一部を受託する一方で、同行に貸付債権を譲渡。2007年11月に現商号に変更し、2008年12月にはNISグループ(株)(東証1部)からニッシン債権回収(株)(東証マザーズ)の株式を譲り受け、ニッシン債権回収(株)、NISグループ(株)、日本振興銀行(株)、ビービーネット(株)と5社間で、経営体制・事業面の協力や財務面の協力・支援に関する基本合意書を締結し、後に「中小企業振興ネットワーク」に発展していった。以降、日本振興銀行(株)の融資保証を中心に、同行の業務代行や商品紹介のアウトソーシング事業を受託し、2008年12月期の年収入高は約5億円を計上していた。 」
恐縮ですがもうひとつ指摘させていただきます(^^;)
>2318中小企業投資機構は、減損処理は済んでいるとの発表をしていますが
減損処理が済んでいると発表してるのは2318中小企業"投資"機構ではなく
8489中小企業"信用"機構ではないでしょうか?
中小企業”保証”機構 (今回倒産)
中小企業"信用"機構 (8489)
中小企業"投資"機構 (2318)
その他にも
中小企業"人材"機構 (未上場)
中小企業"支援"機構 (未上場)
中小企業"管理"機構 (未上場)
中小企業"信販"機構 (未上場)
などよく似た名前の関連企業がいっぱいあるようでややこしいですね(^^;)
>2318中小企業投資機構は、減損処理は済んでいるとの発表をしていますが
減損処理が済んでいると発表してるのは2318中小企業"投資"機構ではなく
8489中小企業"信用"機構ではないでしょうか?
中小企業”保証”機構 (今回倒産)
中小企業"信用"機構 (8489)
中小企業"投資"機構 (2318)
その他にも
中小企業"人材"機構 (未上場)
中小企業"支援"機構 (未上場)
中小企業"管理"機構 (未上場)
中小企業"信販"機構 (未上場)
などよく似た名前の関連企業がいっぱいあるようでややこしいですね(^^;)