米国:中国、豪指標で株高、米ISM製造業指数で円安に

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15750件目 / 全20899件次へ »
ブログ

米国:中国、豪指標で株高、米ISM製造業指数で円安に

7c162a5b8   D02cb6189  

米国:中国、豪指標で株高、米ISM製造業指数で円安に 2010年09月01日
米国市場はすごいことに、オバマ大統領のイラク撤退演説で同時に米国経済の建て直しを宣言。堅調な中国・豪指標が支援し、NYダウは大幅上昇し、強い米ISM製造業指数を受けて、円安が進んだ。ユーロも買われ、原油も大幅上昇。
米週間住宅ローン申請指数 , 米ADP民間雇用者数 , 米ISM製造業指数
8月米ISM製造業指数、56.3 予想上回る
米国株式市場・寄り付き=1%超上昇、堅調な中国・豪指標が支援
ドイツはEUでの金融取引税導入目指す、ユーロ圏のみの導入も視野=財務相
NY外為市場・序盤=ドル下落、中国などの指標受け世界経済めぐる懸念後退
8月の米企業人員削減数は17%減、10年ぶり低水準=チャレンジャー
8月米ADP民間雇用者数は前月比1万人減、予想に反して減少
米経済は追加刺激策必要=ローマーCEA委員長 -
東南アジア株式=軒並み上昇、ジャカルタは2週間ぶり安値から大幅反発
米週間住宅ローン申請指数が上昇、過去最低水準への金利低下で
上海外為市場=人民元対ドルで3日続落、1ドル6.8115元
中国商務省、米国の反ダンピング規制強化計画をけん制
海外投資家の日本株特化型運用ニーズ減少、新興国シフトなどで
マニフェストと消費税で開き、現実路線の菅首相に小沢氏「政治主導」でけん制=民主党代表選
8月中国乗用車販売は前年比59.3%増、政府の助成が奏功
8月ユーロ圏製造業PMI改定値は55.1に低下、成長の鈍化示す
成長基盤強化支援のための第1回資金供給、順調な滑り出しと評価=日銀
2011年度予算の概算要求は96.7兆円で過去最大、特別枠2.9兆円=財務省
中国国家発展改革委、建設プロジェクトの加速を促す
C&Wワールドワイドが急伸、買収めぐるうわさで=ロンドン株式市場  
イラク戦闘任務終了を宣言
2010年 09月 1日 10:50 JST【ワシントン共同】オバマ米大統領は日本時間1日午前、イラク駐留米軍戦闘部隊の撤退完了を受けて、国民向けにテレビ演説した。オバマ氏はイラクでの戦闘任務終了を宣言。「ページをめくる時だ」として、今後は米国経済の立て直しを中心的責務とすると表明した。

コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 12,008,000 3:00pm 8,927.02 +102.96 +1.17%
.TOPX TOPIX 163,868 3:00pm 811.40 +6.73 +0.84%
.JSD JASDAQ 0 3:11pm 48.06 -0.26 -0.54%
.HSI 香港 ハンセン 0 5:01pm 20,623.83 +87.34 +0.43%
.AORD オーストラリア ASX 0 3:43pm 4,526.80 +88.00 +1.98%
.FTSTI Straits Times Index 0 6:10pm 2,982.83 +32.50 +1.10%
.KS11 韓国 総合 302,391 6:03pm 1,764.69 +21.94 +1.26%
.SETI タイ SET 9,885,115 6:59pm 919.34 +6.15 +0.67%
.JKSE インドネシア 総合 0 6:00pm 3,135.32 +53.43 +1.73%
.PSI フィリピン 総合 883,300 1:30pm 3,593.41 +27.18 +0.76%
.KSE パキスタン KSE100 0 6:46pm 9,735.38 -77.67 -0.79%
.SSEC 中国 上海総合 127,164,936 4:15pm 2,622.88 -15.92 -0.60%
.TWII 台湾 加権 3,623,223 4:15pm 7,668.25 +51.97 +0.68%
.BSESN インドBSE 12,426,332 7:10pm 18,205.87 +234.75 +1.31%
北・中南米
.DJI ダウ平均 467,846 11:19pm 10,240.79 +226.07 +2.26%
.IXIC NASDAQ総合 0 11:21pm 2,167.90 +53.87 +2.55%
.SPX S&P500種 0 11:05pm 1,075.03 +25.70 +2.45%
.GSPTSE カナダ S&Pトロント総合 42,340,944 11:03pm 12,008.90 +95.04 +0.80%
.MXX メキシコ IPC 25,064,296 11:00pm 32,049.16 +369.31 +1.17%
.IPSA チリ サセ 0 11:21pm 4,562.89 +37.88 +0.84%
.BVSP ブラジル ボベスパ 0 11:21pm 66,500.83 +1,355.38 +2.08%
欧州
.FTSE 英 FTSE100 0 11:04pm 5,347.99 +122.77 +2.35%
.FCHI 仏 CAC40 75,866,920 11:05pm 3,593.28 +102.49 +2.94%
.GDAXI 独 DAX 19,417,440 11:05pm 6,048.40 +123.18 +2.08%
.SSMI スイス SMI 32,062,724 10:50pm 6,261.77 +80.88 +1.31%
.SMSI スペイン MAマドリード 0 11:05pm 1,077.95 +25.22 +2.40%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 73.09 1.17
NYMEX金先物 9月限 1254.3 6.0
NYMEX白金先物 10月限 1532.9 9.4
NYMEXガソリン 期近 1.8890 0.0316
WTI 期近 71.91 ---
LME銅先物 3ヶ月 7385.0 -65
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2050.0 -15
LMEニッケル 3ヶ月 20740.0 -345
シカゴコーン 期近 424 4/8 ---
シカゴ大豆 期近 1008 ---
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 266.80 2.61
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 84.449997
ユーロ (EUR) 108.279999
英 ポンド (GBP) 130.550003
オーストラリア ドル (AUD) 76.769997
ニュージーランド ドル (NZD) 59.930000
カナダ ドル (CAD) 80.269997
スイス フラン (CHF) 83.320000
中国 元 (CNY) 12.407859
(ロイターより抜粋)
2件のコメントがあります
  • イメージ
    レミオさん
    2010/9/2 08:23
    yoc1234さん

    おはようございます。

    米ISM製造業指数の好結果は想定外でした。でも日本の株価あがるのは良いことです。
    昨日、売り建たくさんしちゃいました(笑)。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/9/2 08:33
    レミオさん  おはようございます。

    そうですね、米国もオバマ大統領がイラクからの戦闘部隊の撤退を報告し、戦費の減少から、お金を国内のインフラ整備に使うと宣言し、このところのドル安もあいまって、ドイツと米国は円高の恩恵を受けています。

    思ったほど悪くなかった程度ですが、サプライズになったようです。

    ISMの中でも雇用指数の改善は良い事です。

    しかし、米雇用統計はいまだに失業率9.5%前後になりそうで楽観できません。

    いい兆しが少しずつ出たということでしょう。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ