\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ57件目 / 全644件次へ »
ブログ

北関東の旅

74fe13255   Fca74956a  

相場の方は冴えませぬが、あきらめムードの拙者としては、おかげさまで開き直って夏休みをのんびり過ごして参りました。

今回は予約の都合で栃木県の那須から茨城県の大洗まで、北関東を横断する変な旅。拙者住まいの神奈川⇒東京⇒埼玉⇒群馬⇒栃木⇒茨城⇒千葉と、関東一都六県全て(群馬と千葉は僅かに横切ったのみながら)通って参りました。

さしたる観光もせず、ひたすた温泉に浸かってののんびり旅だったもので、写真もロクに撮影しておりませぬが、印象に残ったものを2枚だけご紹介させて頂きまする。

写真左は那須高原、南ヶ丘牧場の濃厚ソフトクリーム。拙者家族はソフトクリームが大好きで、全国各地(どころかカナダでも食べた)でソフト食べまくっているも、ここのソフトの濃厚さは随一。ちょっと味が濃すぎるきらいはあるも、一度試してみても損はない味かと存じまする。

写真右は、茨城県涸沼の夕日。霞ヶ浦より北東、大洗海岸に程近いところにある小さな湖でござる。今回は台風の影響もあり、天候は冴えませんでしたが、この日唯一綺麗な夕日が見られました。露出を調整して夕日の色を出すため、写真の隅が暗いのはご愛嬌でござる(^^;

こんなのんびり旅もたまには良いもの。おかげさまで日頃の喧騒を忘れ、良い気分転換が出来たようでござる(^^)

----------------------------------------------------------

[明日は何の日 8/15(日)]

・終戦記念日
・刺身の日
・独立記念日(インド、コンゴ共和国)

・誕生日:ナポレオン・ボナパルト、菅原都々子、シルヴィ・ヴァルタン、目黒祐樹、アン王女、渥美二郎、サンプラザ中野、宇梶剛士、愛甲猛、麻生祐未、川口能活、金城綾乃、秋山竜次(1978)、大橋未歩(1978)、中村剛也、ほか(生年順・敬称略)  

----------------------------------------------------------
明日、8月15日は終戦記念日。但しこれは日本の記念日で、国際的には9月2日が終戦を表す対日戦勝記念日となっておりまする。

この9月2日、日本政府が米国艦ミズーリ号の船上で降伏文書に調印し、これをもって第二次大戦は正式に終戦となりまする。ただ我が国にとっては、天皇の玉音放送によって連合国への降伏が伝えられた象徴的な日なので、8月15日となっているのでござりましょう。

戦争は国家が誤った方向に向かうことで起こり、いつも弱い者が犠牲になりまする。我々の成すべきことは、悲しい歴史を繰り返さぬよう、次世代にきちんと史実を語り継いでいくことかと存じまする。
14件のコメントがあります
  • イメージ
    彩泉さん
    2010/8/14 23:13
    こんばんは
    1番かな?うふふ
    ソフトクリーム美味しいですね!私もどこへ行っても食べてきます。影さんがリフレッシュできたようで何よりです。最近とっても忙しいみたいだったので。温泉三昧うらやましい。私も夏休みが欲しいよ~(涙)
  • イメージ
    影さん
    2010/8/14 23:58
    彩泉さま、

    早速のお言葉を賜り深謝申し上げまする。

    彩泉さまより一番のお言葉、誠に嬉しゅうござりまする。ただ拙者日記は最近ボチボチなので、どうぞごゆるりと(^^)

    ソフトクリームは各地で有名なものがあり、バニラでは山梨県は清里・清泉寮など有名なものがござりまするが、ここのソフトは本当に濃厚でござりました。彩泉さまもソフト好きだったとは嬉しい限りでござる(^▽^)

    拙者はおかげさまで温泉三昧のんびりして参りましたが、彩泉さまはなかなかお休みもままならぬご様子、どうぞ体調を崩されませぬよう、くれぐれもお体ご自愛下さりませ。
  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2010/8/15 08:05
    影さん、おはようございます(^o^)

    > 神奈川⇒東京⇒埼玉⇒群馬⇒栃木⇒茨城⇒千葉と、関東一都六県全て

    おぉーーー、北関東制覇ですね♪
    すごい!(笑)

    リフレッシュできたようで、よかったですね(^o^)

    夕日の写真、きれいですね。
    露出調整、さすがですね(^o^)

    終戦、厳密には9/2なのですね。
    8/15が日本だけの定義とは知らなかったです。

    今日8/15は麻生祐未の誕生日なんですね♪
    彼女、いい雰囲気ですよね~(*^.^*)
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2010/8/15 09:29
    こんにちはー影さん

    お!!アイスじゃ~!!(ノ・ω)ノ わぁい♪

    >この日唯一綺麗な夕日が見られました。

    みんなが儲かりますように!(-m-)パンパン

    それにしてもまったりとしたいいリフレッシュができたようですやん☆

    >我々の成すべきことは、悲しい歴史を繰り返さぬよう、次世代にきちんと史実を語り継いでいくことかと存じまする。

    (o゚ω゚))コクコク
    去年の年末「靖国神社」にいったんですが、資料の中に
    自分の実家の近くから戦場に向かった方の母への手紙が出てて
    悲しい気持ちになったのを思い出しますわ・・・
  • イメージ
    soltさん
    2010/8/15 12:56
    んま!
    関東津々浦々の充実した夏を過ごされている模様
    拙者も見習わなくてわ~

    気分転換というのは、なんの証明もない言葉だけでしか表現できないことですが、非常に大事ですね。私は富に痛感している今日この頃。

    最後の〆の言葉。心に深く届きます。
    私達はその歴史の一直線上にいるに他ならないと感じることがあります。
  • イメージ
    株育男さん
    2010/8/15 18:26
    こんにちはー

    南ケ丘牧場…以前、どなたかの日記で
    「ガンジー牛」が絶品と紹介されていましたよね。
    親しいフレンズの方の日記だったと思うのですが、どなたの日記か分からなくなってしまいました f^ ^;

    ソフトクリームも美味しそうですね~!
    この暑い時期に牧場で食べるソフトクリームは最高にうらやましいです!
  • イメージ
    影さん、こんばんは。

    ソフトクリーム、すごくおいしそうです♪

    前にも影さんの日記見てソフトクリーム食べたくなった記憶があります。

    今年は例年に増して終戦記念の番組が多く、いくつか見ましたが、心に響くものばかりでした。
    今の平和をかみしめながら生きてゆかなければ、と思いました。
  • イメージ
    影さん
    2010/8/15 21:46
    _こうちゃん殿、

    いつもお言葉頂戴し、厚く御礼申し上げまする。

    今回、群馬と千葉は車で「掠った」だけながら、それでも関東一都六県全て通り、疲れはしたものの、家族一同楽しんで参りました。

    夕陽の写真、携帯カメラでは露出が絞りにくく、仕方なく屋根の桟部分の影を使って明るさを調整してみました。それでも褒められた写真ではありませぬが、少しでも夕陽の雰囲気が伝われば嬉しゅうござりまする。

    我が国では8月15日を長年終戦記念日としてきたので、今更日にち云々は問題でないのかもしれませぬ。きっと大切なことは、我々の平和意識なのでござりましょう。

    麻生祐未、まさしく雰囲気があり、とても47歳とは思えぬ方かと。今後の活躍を期待したいと存じまする。
  • イメージ
    影さん
    2010/8/15 22:53
    みやまな鉄砲長殿、

    いつもお言葉頂き深謝申し上げまする。

    今回はソフトクリームと夕陽くらいしか写真も掲載できませんでしたが、ひたすらのんびりと楽しんで参り、まさに良き気分転換が出来たように思いまする(^^)

    靖国神社も戦犯問題で対アジア諸国等、なにかとお騒がせではありまするが、戦争の認識を改めるという点では貴重な場所。鉄砲長殿が感じられたことは、当時のことを伝えるべく、生きた資料と申せましょう。貴重な体験だったかと存じまする。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/8/15 23:24
    こんばんは。

    鍋でなく、ソフトの日記で、ほっとします。

    暑い時期ソフトよりアイスのほうが多いです。

    ジャージ種のウシのようですね。

    濃いのは当然でしょう。

    通常の1.5倍ほど濃厚です。

    今日は丁度潜水艦と、愛知1中の戦争映画をやっていました。

    15歳の志願兵はその当事者にリアルに声を聞いてきました。
  • イメージ
    影さん
    2010/8/15 23:36
    んま!soltさま、

    お言葉頂き御礼申し上げまする。

    今回も拙者お得意の安近短旅行。近場でお手軽ながら、おかげさまで大いに楽しんで参りました。まさしく気分転換とは目には見えぬも、実に貴重なこと。気持ちにも余裕が生まれるように思いまする。

    戦争と平和を語り継ぐこと。偉そうに申しておりまするが、実際にはなかなか実践できておりませぬ。(おいおい、ダメじゃん…)ただ、自分の親が体験した話を、次世代の子供たちへ少しでも語るようにすること、これは自分の勤めかと思っておりまする。
  • イメージ
    影さん
    2010/8/16 00:24
    花育星人殿、

    お言葉頂戴し御礼申し上げまする。

    どなたの日記だったのか拙者は拝読しておりませぬが、南ヶ丘牧場は所謂観光牧場で、動物とのふれあいや、食事、土産を生業としておりまする。花育殿ご指摘の通り、ガーンジィ牛が名物のようでござる。以下URLにつき、ご参考まで。

    http://www.minamigaoka.co.jp/

    那須は東京と比べると遥かに涼しゅうござりましたが、ここのソフトクリームは大変濃厚で溶けやすいため、どうも気候が涼しい方が美味しいように思いました。もし機会があらば、是非お試し頂ければと存じまする(^^)
  • イメージ
    影さん
    2010/8/16 22:52
    ストリートアナリスト殿、

    お言葉頂き深謝申し上げまする。

    お褒め頂き恐縮ながら、拙者の写真云々というより、本当に濃厚なるソフトクリームだったので、きっと美味しそうに見えるのでござりましょう。意外とソフト好きの方が多いので嬉しゅうござりまする(^^)

    拙者も今年はテレビにて番組を拝聴させて頂き、やはり考えさせられる場面が多かったように思いまする。我々の親世代が必死に作り上げてきた日本という国、そして平和。我々はこれからも守っていかねばならぬと認識を新たにさせて頂きました。
  • イメージ
    影さん
    2010/8/16 23:19
    yoc1234殿、

    お言葉頂戴し御礼申し上げまする。

    那須は涼しかったものの、さすがにこの季節に鍋は頂きませんでした(笑)なるほど、濃厚な味の秘密は牛の種類でござりましたか。確かに山梨県・清里のソフトもジャージー牛だったかと記憶しておりまする。

    戦後65年が経過したものの、戦争を題材にした番組や逸話は風化してはいけないものでおざりましょう。この国がいくら豊かになっても、また平和であっても、語り継ぐことは忘れてはならないかと存じまする。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ