米国:まちまちな経済指標にも円安に

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15886件目 / 全20918件次へ »
ブログ

米国:まちまちな経済指標にも円安に

米国:まちまちな経済指標にも円安に 2010年08月13日
まちまちな経済指標に株価も反応、円安にはなっているが、ユーロ安が進んだ。
7月米小売売上高は増加に転じるが予想に届かず、コア売上高も予想割れ
7月米CPI総合は前月比で4カ月ぶり上昇、デフレ兆候みられずとの声も
米小売売上高 , 米消費者物価指数 , 米ミシガン大消費者信頼感指数速報値
スイス中銀の市場介入、デフレ圧力回避に効果があった─中銀副総裁=テレビ
6月の米企業在庫は前月比+0.3%=商務省
8月の米ミシガン大消費者信頼感指数速報値は69.6、前月67.8
7月の米消費者物価指数は前月比+0.3%、コア指数は+0.1%=労働省
7月の米小売売上高は+0.4%、自動車を除く売上高+0.2%=商務省
中国、不動産市場の引き締めを緩めるつもりない=李克強副首相
中国農業銀行、IPOでの調達額は世界最高の221億ドル=関係筋
今年の独成長率、3%は実現可能な範囲=IFO経済研究所
第2四半期ユーロ圏GDP伸び率、前期比プラス1.0%
香港、高級不動産向けの住宅ローン融資規制を強化
6月のユーロ圏貿易収支は24億ユーロの黒字、ドイツの輸出が寄与=EU統計局
第2四半期ユーロ圏GDP伸び率、前期比+1.0%・前年比+1.7%
政府は介入検討、日銀は大幅金融緩和を=民主デフレ脱却議連
香港、不動産価格上昇の抑制に向け物件の供給拡大へ=財政長官
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.DJI ダウ平均 436,821 11:45pm 10,318.67 -1.28 -0.01%
.IXIC NASDAQ総合 0 11:47pm 2,181.38 -8.89 -0.41%
.SPX S&P500種 0 11:32pm 1,082.02 -1.59 -0.15%

.GSPTSE カナダ S&Pトロント総合 39,382,488 11:32pm 11,499.60 -24.00 -0.21%
.XAX AMEX総合 0 11:47pm 1,899.47 +8.52 +0.45%
.MXX メキシコ IPC 17,680,968 11:27pm 32,116.96 +75.83 +0.24%
.IPSA チリ サセ 0 11:47pm 4,413.48 +29.02 +0.66%
.BVSP ブラジル ボベスパ 0 11:47pm 66,489.00 +522.83 +0.79%
欧州
.FTSE 英 FTSE100 0 11:32pm 5,275.23 +9.17 +0.17%
.FCHI 仏 CAC40 74,495,408 11:45pm 3,612.17 -8.90 -0.25%
.GDAXI 独 DAX 20,422,704 11:32pm 6,112.06 -23.11 -0.38%
.SSMI スイス SMI 29,565,944 11:17pm 6,314.56 +35.21 +0.56%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 75.73 -0.01
NYMEX金先物 8月限 1213.5 -1.3
NYMEX白金先物 10月限 1521.9 -9.7
NYMEXガソリン 期近 1.9449 -0.0099
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 86.099998
ユーロ (EUR) 109.919998
英 ポンド (GBP) 134.110001
オーストラリア ドル (AUD) 77.269997
ニュージーランド ドル (NZD) 61.139999
カナダ ドル (CAD) 83.059998
スイス フラン (CHF) 81.760002
中国 元 (CNY) 12.644800

(ロイターより抜粋)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ