No.614 日経平均277円安、1週間ぶり9500円割れ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ぷよすけさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ105件目 / 全719件次へ »
ブログ

No.614 日経平均277円安、1週間ぶり9500円割れ

16日後場の日経平均株価は前日比277円17銭安の9408円36銭と大幅続落。終値で9500円割れは7月7日以来、約1週間ぶり。先物主導で下値を模索した。円高進行を背景に売りが加速。3連休前のポジション調整もあって下げ幅を拡大し、一時9400円を割り込んだ。東証1部の出来高は17億3382万株。売買代金は1兆1641億円。騰落銘柄数は値上がり214銘柄、値下がり1363銘柄、変わらず96銘柄。

 中堅証券のマーケットアナリストは「米国のデフレ懸念で利上げの可能性も遠のいた。きょうは下げ過ぎだとは思うが、ドル・円が一時86円台を付けたインパクトは大きい。朝方の下げ渋りにも5日移動平均線で上値を抑えられてしまったため、上値の重さも意識されたようだ。9500円割れでは割安感も出てくるため、公的資金などの買いも期待されるため、年初来安値を付けにいくとは思っていないが、決算注視の相場が、マクロ指標注視の相場に変わってしまったため、週明け発表の住宅指標などは注目だろう」と指摘している。

 業種別では、板硝子 、ガイシ などガラス・土石株が下落。メリル日本証が投資判断を引き下げたイビデン をはじめ、ソニー などハイテク株も売りが継続した。日産自 、トヨタ など自動車株も安い。浜ゴム などタイヤ株もさえない。ゼオン 、昭電工 など化学セクターも下押した。三菱マテリアル など非鉄金属株や、オークマ など機械株の下げもきつい。レナウン 、日清紡HD など繊維株も停滞した。

 半面、英メジャーBPがメキシコ湾の原油流出が止まったと発表したことを受けて、海洋掘削 が上昇。11年5月期連結で2ケタ増益予想のサカタのタネ や、11年3月期連結業績予想を上方修正したIDEC なども継続物色された。日経平均採用銘柄でプラス圏を維持したのは、三井物産 、ANA 、DOWA など9銘柄にとどまった。なお、東証業種別株価指数は、全33業種中、31業種が下落した。

提供:モーニングスター社
2件のコメントがあります
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/7/17 18:39
    ぷよさん こんばんは

    かたいです。

    もっと皆が気楽に声を掛けたくなる様な日記にすればコメもそしてアクセスも増えると思います。

    後、コメにはまめにレスする事です。

    レスがないと無視されてるのかと思って心配になります。
  • イメージ
    ぷよすけさん
    2010/7/17 22:35
    殿下こんばんは。
    ニュースのコピペにも何か意見を載せたほうがいいのかもしれません。
    コメへの返事ですが、うまい返答が思いつかなかったりします。できるだけ返事していくのでこれからもお願いしますm(__)m
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ