\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16153件目 / 全20914件次へ »
ブログ

バナナ

487d56cda  

バナナ 2010年07月03日
バナナです。収穫間際のようです。バナナは今年なったこの幹は草なので枯れてしまい、横から出ている小さい芽が来年花をつけるようです。もう直ぐ、バナナアイスが食べられそうです。
バナナ はな バナナアイス 農業センター
8件のコメントがあります
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/7/3 20:46
    yocさん こんばんは

    チョコバナナは天王川公園の定番ですね。
  • イメージ
    今晩は

    日本でもこんなバナナが採れるのですね。

    海外ではよく見かけますが日本で見たことがないです。

    沖縄では見た気がしますが・・・

    来年は横から出てくるのですか?
  • イメージ
    こんばんは。
    出荷時のバナナでしょうか、今やバナナはフィリピンだけでは無いようですね。
    世界を客観的に見れば、際限なく買っては増えを繰り返して
    奪い合いの果実のようです。
    日本ではフィリピンが代表的だったりしますが、世界は広いですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/7/4 07:57
    黒鮪殿下さん  おはようございます。

    そうですね、チョコバナナは津島神社の隣の天王川公園の出店の定番の一つです。
    でも、藤まつり期間だけです。フィリピン産が使われていました。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/7/4 08:01
    ローズガーデンさん
    おはようございます。
    もうちょっと温暖化が進めばバナナは四国と南九州の産業になったりします。
    中国に向けて輸出ができます。
    その分北海道でお米を作りましょう。

    写真の右側に来年の脇芽が出ています。
    これが夏に一気に大きくなります。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/7/4 08:05
    I SAY企画プロダクションさん
    おはようございます。
    そうですね、輸送コストから行けばフィリピンが安いのでしょう。
    でもどうせ輸入後に地下に寝かせ後熟させ黄色くして出します。
    農業センターの温室のバナナです。
    木の上で熟したのを千切り、アイスクリームに混ぜるのでおいしいバナナアイスクリームができます。
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/7/4 09:05
    yocさん、おはようございます。
    バナナというと、遠足の非おやつ食品として記憶しています。私も古いなぁ~。
    フィリピン産が有名ですけれど、あと、スーパーマーケットで見かけるのはカリブ海周辺、特にドミニカ国産が出回ってますよ。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/7/4 09:10
    NineTailedCat (九尾猫)さん  おはようございます。
    どこか温泉地で潰れた温泉があれば買い取りたいですね。
    でも今は地価が下がったといえども税金が高い。
    そこでバナナやマンゴを作って食べたいです。
    ドミニカ産は美味しいらしいですね。
    最近は台湾産ばかりです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ